プロ翻訳者続々誕生!
翻訳歴13年のプロが公開する翻訳者カリキュラム

\【無料体験】最新レッスン公開中 /

3話 短期間で翻訳スキルを身につける『戸田式翻訳メソッド』

短期間で翻訳スキルを身につける『戸田式翻訳メソッド』

※動画最後にご案内している「仮参加申請フォーム」はコメント欄の上にご用意しています。

第1話

『翻訳者』として自由なライフスタイルを戦略的に実現する方法

第2話

英語力を収入に変える!「翻訳起業家」として自由を得る方法

第4話

翻訳者になるためのパスポート。翻訳カレッジ公開!

英語力が無くても翻訳者になれる



「戸田式翻訳メソッド」とは?

こんにちは、戸田亮(とだ あきら)です。

今回も動画をご覧いただき、本当にありがとうございます。

前回の動画もたくさんの方からメッセージをいただきました。第2話の公開から一つ一つにしっかり目を通させていただいています。このメッセージが私にとってはとても励みになっているので、まだ送っていない方はぜひお待ちしていますね^^

さて、今回の動画では、みなさんからのメッセージで一番多かった

『なぜ、英語力がそれほどない方でも戸田式メソッドなら翻訳者になれるのか?』

という声にお答えしています。

私は、

  • TOEICでのハイスコア不要
  • 高い英語力は必要ない
  • 英語がペラペラじゃなくても良い

でも、1日2-3時間の在宅ワークで月10万円の副業からはじめて、プロとして年収1000万円も目指せます。

とずっとお伝えしてきました。

でも、こう聞いた時のあなたは『少し英語を勉強しただけの自分なんかが翻訳者なんてムリでしょなんて思ってたりしませんか?

その気持ちよくわかります。

「翻訳者」という“職業のイメージ”は高い英語力が求められ、時に英語がペラペラである必要があり、留学もこなしていて、学生の頃から英語に浸り続けてきた人が出来る仕事。

という強い職業イメージがあるからです。

翻訳者の実際のところをお伝えします。

でも実際にプロの翻訳家として13年以上活動している私の経験では翻訳という仕事に取り組んでいて、英会話(話す方の英語)を求められたことは一度もありませんし、TOEICについては約20年も前の腕試しで取り組んだきりです。

だから実際の翻訳者は「英語に清廉潔白でなければいけない!」ということは間違っても無いんですね。

本当に英語力に自信がなくても大丈夫なんです。

取り組んでいく中で「どうしても不安だ…」という気持ちがよぎるならば、やりながら英語力を伸ばしていけばいいんです。…というよりも、翻訳に取り組むと英語力は自然と上がっていくものです。

だから英語に対する自信は今の段階で無くても大丈夫です。

今回のプロジェクトでは第1話から「英語力に自信が無くても大丈夫」と繰り返しお伝えしてきました。それは、このページをご覧になっているあなたに、

『英語力に自信のない自分でもプロの翻訳者として収入を得られるんだ』

ということを実感してもらうために行っていることです。

今回のプロジェクトに参加してくれたあなたには、私が長い年月をかけて蓄積し、ノウハウ化してきた翻訳メソッドを使って通常のスピードの5倍から10倍の早さで翻訳者になってもらい、報酬を得て頂きます。

今回の動画「第3話」では、翻訳者になるために具体的なステップを公開していきます。

「翻訳者になりたい!」
「翻訳者になって稼ぎたい!」

と思ったら、その次のステップとして何に力を注ぐべきなのか?その答えをお届けします。

もちろん翻訳スキルそのものも大切なんですが、「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは英語力でも翻訳スキルでもなく、別の部分にあるのです。

戸田式翻訳メソッドは全てステップバイステップ

なぜ、私の翻訳メソッドを使うと参加者が続々とプロの翻訳者として活動出来るのか?

それにはメソッドのその品質に理由があります。

13年以上プロの翻訳者として、また翻訳者の育成に注力していると「将来翻訳者になりたい」と願う方にたくさん出会うことになります。それこそ100人200人の規模を超えてそれ以上の多くの方と接点を持つことになるんですね。

なぜ戸田式だとうまくいくのか?

実は一般的には「翻訳者」として活動出来る方は10%ほどと言われていることを知ってましたか?なぜ、ほとんどの人が翻訳者になれないのでしょうか?

それには3つの大きな理由があるんです。

理由 ①

「翻訳者は難しそう」というイメージだけで諦めている

理由 ②

「英語を完璧にしてから」と思っていて、翻訳者になることを先延ばしにしている

理由 ③

「取り組んでいる」けど、適切な指導者がいない

の3点です。

この中で圧倒的に多いのが理由①と②なんです。

だから私が口を酸っぱくして「大丈夫だよ」「英語力が無くても安心していいよ」とお伝えしていきているわけですね。理由①と②に該当する方は本当にもったいないと思っています。

そして理由③に該当する方は戸田式翻訳メソッドを使えばクリアです。

ではここで、改めて戸田式翻訳メソッドについて説明したいと思います。このノウハウを構築する際に私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。

こちらの図を見てください。

と、このように全てLevelで分けて考えられています。

見てもらえると想像が出来るかもしれませんが、初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますし、中級者の方は「中級者を突破するやり方」が存在します。

だから私は翻訳は戦略だと思っているんですね。

「成果が出る」というのは運ではなく、合理的な考えの元に成り立っています。

私が闇雲に取り組んだり、不安だからといって行動を起こさないことを嫌う理由がわかっていただけますか?

なぜ戸田式翻訳メソッドだと参加者がスムーズに翻訳者になり、望んだ収入を得られるようになるのか?
それは戦略を詰め込んだメソッドを全てお渡しするからです。

「行動する」「行動しない」



この2択で将来は大きく変わる

私自身、昔は英語を活かした仕事をすることを夢見て、数えきれないほどの苦労を重ねてきました。
その詳しい内容はこれまでお伝えしてきたとおりですね。

そうやって苦労を重ねてきたからこそお伝え出来る内容がありますし、そういう自分だからこそ私を選んでくれた方に翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるアドバイスが出来ると思っています。

いかがでしょうか?

戸田式翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感している現在進行形で使えるメソッドです。つい先日も生徒の一人が『同時に複数案件の依頼があって忙しくて仕方ない』というメッセージを送ってくれました。

もはや「やる、やらない」はあなたの自由です。

自由ですが、その選択は“今後大きな差を生む可能性がある”という理解をした上で選んで頂けたらと思います。

ここまで大きなことを言えるのは、それだけ私自身がメソッドに自信があるからなんですね。

これから自由なライフスタイルを得る人が続出することを想像すると、私自身ものすごく楽しみです。

それでは今回は第3話ですね。
たくさんの情報を詰め込んでいますから、早速ご覧になってください。

こちらからどうぞ。

もう一点。
動画内でアンケートを取っている「仮参加申請フォーム」についてです。

第3話までの話を聞いて、現時点で取り組んでみたい、やってみたいという方は以下のボタンより仮参加申請を行ってください。

現時点で“絶対にやる”という温度感じゃなくてもOKです。

「やってみたい」「いずれは取り組んでみたい」というぐらいの気持ちで全然構いませんので、参加されたい方は私に教えてくださいね。

翻訳者になるためのコミュニティ



「翻訳カレッジ」は“参加型”のプロジェクトです!

今回の“稼げる翻訳者になること”をコンセプトにしたプロジェクト「翻訳カレッジ無料レッスン」はあなたに稼げる翻訳者になる方法を理解してもらうこと。またスキルアップをして頂くことを目的としています。

今回の動画は第3話目。全部で4話まで提供予定です。

これらの動画を通じて最短距離で翻訳者になるための方法をマスターして頂きます。

翻訳者はとても素晴らしい仕事です。

翻訳者として活動出来るようになると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これまで出来なかった事も出来るようになります。

グローバル化が加速している今の時代。これから翻訳の仕事は増え続けます。

だからこそ共に人生を楽しんで行けるような仲間を増やしていきたい!そう私は考えています。

その第一歩として以下より「コメント」をお願いします。

また最近はアクティブラーニングという概念が広まってきてます。「講義を受ける」は学習定着率は5%、「体験する」を実践すると定着率は75%。コメントをする、コメントをしない。このわずかな差なのに学習効果は15倍にも差が広がるということです。

なので参加してください!

さらに今回は参加頂いた方に特別特典をプレゼントさせていただきます。

第3話についてコメントをお書きください。

次の3つのことについてコメントをお書きください。
私自身であなたのコメントを見て返信させて頂きます!

  1. 「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
  2. 翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
  3. 第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。

この3つについてコメントをお願いします。頂いたコメントの中から良いコメントをピックアップしてご紹介したり、今後お届けするコンテンツに役立てて行きます。

(※特典についてはコメント入力時に記入いただいたメールアドレス宛てに後日お届けします)

それではコメントをお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

1,670件のフィードバック
  1. 高橋秀のアバター
    高橋秀

    1.ゼロベースから翻訳者になるためのカリキュラムが揃っているところ。
    2.翻訳される前の原文を読み込めるようになりたい。
    3.翻訳者になるという気持ちが大事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高橋さん、コメントありがとうございます。
      英語スキルは必要ですがそれだけではなれないのが翻訳者です。私自身ここに来るまで試行錯誤の連続で挫折もありました。動画でお伝えしたように教えてくれる人の存在は本当に大切で私も師匠がいなければ今は有りません。
      ですから私が皆さんにとって師匠となり、私の知っているすべてをお伝えして最短でプロを目指して頂きたいと思っています。もちろん講座を受けたら誰でもなれるような簡単なものではないので、ご自身でしっかりと努力することは必須です。私も精一杯フォローしていきますので、一緒に頑張りましょう!

  2. 森川文子のアバター
    森川文子

    (1)細かいところまで説明してくれてゴールまで導いてくださるところ
    (2)時間の許す範囲で頑張って自分の老後を豊かに過ごす
    (3)目的に到達するには自分の努力もかなり必要

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森川さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジの魅力を感じていただき嬉しいです。英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に頑張りましょう!

  3. 植野 伸介のアバター
    植野 伸介

    1.今までは、周りの目を気にし失敗を恐れ、半ばビクビクしながら送ってきました。でも動画の中でスキルを磨く場は練習の場、失敗はいくらしてもいい、攻める人もいない、仲間同士で支えあう、っと仰っておられました。涙が出るほど嬉しいお言葉です。
    2.本当に長年の思いである英語で人生の終盤を生き、時間、環境に追われない自分が思い描く人生を送りたいです。
    3.恥ずかしいのですが、専門分野と言えるものがありません。これからでも培っていけるのか、不安があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      植野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として、翻訳を仕事にしたときには間違いがあってはいけませんから、学びの場である翻訳カレッジではたくさん間違いをして学んで頂きたいです。
      また、専門分分野についても、私自身翻訳を始めてから学び始めたものもあります。こちらについてもアドバイスしていきますので、安心してくださいね。一緒に頑張っていきましょう!

  4. のぶこのアバター
    のぶこ

    ①レベルにあわせたカリキュラムで無理のないように構成されていますので、
     私にも出来るかもと思いました。
    ②場所と時間を選ばないで、自由に仕事をしたいと思います。諦めることが
     少なくなりそうです。
    ③戸田式翻訳メソッドの内容を見て、本当にこれを実践していくと翻訳者に
     なれそうな気がしてきました。行動するか、行動しないかですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      のぶこさん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかで将来が大きく変わってきます。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  5. 安楽博勲のアバター
    安楽博勲

    各ステージでの実践的指導、具体的なカリキュラム、動画紹介などやりながらスキルアップできるのではという気がしてきました。清水の舞台から飛び降りるつもりで参加してみたいなと少し思っています。ただカレッジの費用が気になります。本当に収入を得るスキルを得られるか自信はありませんが、あわよくば海外旅行の費用の足しにしたい等考えています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      安楽さん、コメントありがとうございます。
      好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。
      先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきます。これから一緒に学んでいきましょう!

  6. kim8のアバター
    kim8

    (1)履歴書の書き方に関するノウハウまでプログラムに含まれていること。
    (2)調査力を使って新たな知識を得ながら翻訳業務で社会に貢献したい。
    (3)専門性の選び方や分野によって仕事の量や翻訳業務の難易度に違いがあるのかについても伺いたかったです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kim8さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。専門分野の選び方などのアドバイスもしっかりしていきますよ。
      トライアル合格は狭き門ですが、ほとんどの受験者がトライアル突破のノウハウを知らない方ばかりです。英語の実力があってもトライアルはクリアできません。これから半年かけて英語力翻訳力そしてトライアル突破の技術と自分の翻訳者としての専門分野を磨いていきましょう!

  7. Yolのアバター
    Yol

    英語のレベルを気にせずにスキルを学び翻訳にトライ出来る所に魅力を感じました。毎日、充実したものとする為進んで学び情報を増やしていきたい。翻訳家になる為にスキルを学び、翻訳会社に自分の魅力が伝わるようにしていくことだと改めて学んでいきたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yolさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいますので、ぜひ安心してチャレンジしてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  8. 中島英啓のアバター
    中島英啓

    ①翻訳コミュニティーの数々の特典ですね。
    翻訳の方法だけではなく、履歴書の書き方、翻訳コミュニティー等の様々な恩恵が受けられるのが自身のモチベーションを上げる上で、とても嬉しいです。
    ②翻訳者として十分な収入を得られたら、海外移住をしたいです。
    ③①の部分と重なりますが、翻訳コミュニティーの特典を挙げたいです。
    独学ですと、壁に当たった時に誰に相談したらよいか分からないし、悶々とした気分にもなります。
    でも、戸田先生の当コミュニティーでは、同じ目標を持った仲間達と一緒に頑張れて、励まし合う事も出来ます。
    挫けそうになった時はとても助かります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中島さん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  9. のアバター
    匿名

    翻訳のスキルをステップ バイ ステップで付けられること。そして、履歴書の書き方の攻略法まで教えて頂ける事。
    戸田さんの熱意が伝わります。
    翻訳家になったら?
    の件ですが、このまま私が動画を見ているのが、戸田さんを欺く事になるのは絶対申し訳ないので、ここでお話しさせて頂きたい事があります。

    私は“原書を読む会”に所属して、文学作品その他等を色々と読んできましたが、絵を描く事もライフワークとして長年やっていて、このところ弾みが付いて、77歳になる今になって、人様からの評価もどうやら上がり、そして何より体力的には衰え始めているのに、描こうという意欲がますます高まり、このギャップに悩みながらも描き続けているところです。
     しかしながら今でも英語も好きで、長年自宅で英語塾をしていた流れで、今も孫達のテスト対策、英検対策の准1級まではつきあっているところです。
    実は孫のうちの二人がこの春に大学生となり、二人とも英文科に進みましたので、彼らがもしも翻訳の仕事を好きと思う様なら、戸田さんの開設されたこのプロジェクトは素晴らしいと思い、ここまで見させて頂いて居ります。
    仮の参加申し込みという言葉に、今、自分は絵の制作と翻訳家の両立はとてもとても無理な事で、孫にどうかな?という思いでですので、これ以上見続けていても良いのだろうか?
    孫達自信にこれを振ったら良いかも?
    その場合、多額のお金が必要となるのでは?と勧めるのも逡巡する気持ちになっているのが正直なところです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      熱意が伝わったとのこと、嬉しいです。多彩な能力をお持ちのようですので、翻訳をしても成果が有りそうですね。でも翻訳カレッジにお申込み頂かなかったとしても、お忙しい中、私の動画をご覧くださった方が、何か少しでも今後のヒントになって、その方のためになったらそれで大丈夫です。是非引き続きご覧くださいね。よろしくお願いします!

  10. 北村 信一のアバター
    北村 信一

    第1話では翻訳者の実態が上手く説明できてました。なるほど外国製の品が身近に沢山あり翻訳された説明文が付いています。優秀な翻訳者でなくてもできる仕事ですね。戸田先生のお話はとても分かりやすく、これなら私でもできるかもしれないと思えるようになりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      北村さん、コメントありがとうございます。
      初めは「なれるわけない」と多くの方が諦めています。ですが実際に学び始めは中学英語ほどの英語力しかなかった方が翻訳者として活躍されていますよ。翻訳者になると決めて実行することがとても大切です。
      翻訳を学ぶ中で英語力を高めるとともに、動画でもお伝えしたように自分の得意な分野を持ち深めることで他と差別化することができます。私の講座では翻訳以外の部分もしっかり解説していきますね。一緒に学んでいきましょう!

  11. 大高順子のアバター
    大高順子

    アクティブラーニングという学習効率を上げる方法を知りました。
    本当に私の様な初心者でも、翻訳と言うお仕事ができるのでしょうか?
    この学びによって、世界が広がって行けたらうれしいです。
    私は、人とお話する事が好きです。
    海外の方たちと交流していきたいです。
    今までボランティアで、ガイドボランティアなどしていました。
    ほとんど日本語しか出来ません、交流したくてラジオ講座を聴き続けています。
    でも、なかなか覚えられません。
    どうぞよろしくお願いします。。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大高さん、コメントありがとうございます。
      中学英語ができるレベルであれば翻訳カレッジで学ぶ中で翻訳と並行して英語力を高めることができます。中学英語はやはり文法の基礎なのでさすがにこれができていなければ難しいですが、実際に努力して翻訳者になった方もいらっしゃいますよ。
      初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができます。翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。これから一緒に学んでいきましょうね!

  12. 忽那良房のアバター
    忽那良房

    ①履歴書の書き方の指導を受けられ、トライアル突破のノウハウを身に付けられることが魅力です。
    ②翻訳の仕事でお金を稼いで生活を安定させ、ボイストレーニングで声を更に磨き好きな歌を上達させる。好きなディズニーのキャラクターの模写と取り組み、中国の時代劇のドラマを観る。
    ③1件目の受注の仕方、販路拡大の仕方、リピートクライアントの増やし方などの実践的なことが学べる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      忽那さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  13. 小川 博之のアバター
    小川 博之

    翻訳者になるのに翻訳会社というのがあるというのは、考えてみれば当然なことでした。翻訳会社について知ることが攻略法だと理解できました。そのためには履歴書の書き方が大事だろうなということも感じました。翻訳のレベルも翻訳会社は知りたいだろうし、トライアルなるものが立ちはだかっているのも分かりました。3か月という短い期間で翻訳者になれるかもしれないという希望があるのも素晴らしいことだと思いました。PC一つを持って旅をしながら翻訳をしていくのも楽しいことだと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小川さん、コメントありがとうございます。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね。
      翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。これから一緒に目指していきましょう!

  14. えりのアバター
    えり

    スキルを磨く、というところについて行けるただろうか、と心配です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      えりさん、コメントありがとうございます。
      初めは「なれるわけない」と多くの方が諦めています。ですが実際に学び始めは中学英語ほどの英語力しかなかった方が翻訳者として活躍されていますよ。翻訳者になると決めて実行することがとても大切です。
      英語力を高めるとともに、自分の得意な分野を持ち深めることで他と差別化することができますので、自分がどんなことが得意か興味があるか考えてみてくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  15. HMRのアバター
    HMR

    質実剛健で無駄がないと感じる事です。エチケットとルールを、堅持しつつ、
    パブリックなフォーマルな普通すぎる生活者としての生活。
    行動することの大事さです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      HMRさん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょう!

  16. 藤原誠のアバター
    藤原誠

    英語力をつけたいと思っていますが、日常で英語を使うことがほとんどありません。
    例えば英会話を習っても、英語で会話をする機会がないので、ただの自己満足でしかなく、習う気がしませんでした。
    翻訳の仕事をすれば好きな英語に携わることができて、収入も期待できるのが嬉しいことで、翻訳を始めたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤原さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は、仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。翻訳を学ぶ過程で英文をたくさん読むことになるので、読解力も自然に伸びていきますよ。
      わからないことがあってもご自身で解決できる力が身につくように、翻訳カレッジではサポートしていきますので、ぜひ大船に乗ったつもりでチャレンジしてください。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  17. Naotoのアバター
    Naoto

    1.全てが具体的・実戦向きで
     出来そうと思えるところ

    2.旅行や読書、映画と しばら
     く出来なかったことをしつつ
     収入確保

    3.翻訳家の仕事につくことが、
     現実味を帯びてきました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Naotoさん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。
      ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒にがんばっていきましょう!

  18. 平野裕治のアバター
    平野裕治

    1)英語のレベルを気にせずにスキルを学び翻訳にトライ出来る所に魅力を感じました。2)今現在、就活中で毎月の収入をどうするかが不安ですが、毎日、自由に過ごしたい。3)翻訳家になる為のスキルを学びトライアルに合格する為の履歴書作成は素人で無理との事なのでスキルを学びたい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      平野さん、コメントありがとうございます。
      せっかく充分な英語力をお持ちでも、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  19. のアバター
    匿名

    ①実践的で手厚いところです
    ②無理せずに働きたい
    ③自分の専門分野はなんだろう?と考えたらあまりなくて不安になりました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。専門分野の勉強は翻訳の勉強と併行して行い、翻訳の仕事を始めてからも継続しました。
      取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、私の場合はビジネス系がやりやすいと感じました。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心くださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  20. 小森佐知子のアバター
    小森佐知子

    翻訳学校ではえられない、実際の翻訳の仕事につなげていく方法をおしえていただけるのが、すごくありがたいとおもいました。戸田先生の翻訳講座でまなべば、トライアルにも、合格していけるとのこと、安心しました。最短3ヶ月で実際のしごとにつなげることができること、とってもありがたいです。翻訳技術だけでなく、かなりしごとをえるための実践的な指導をしていただけること、とてもこころづよいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小森さん、コメントありがとうございます。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  21. 相澤寿美のアバター
    相澤寿美

    翻訳技術以外に、実際に仕事を取れるレベル迄、指導していただける点に、貴カレッジに魅力を覚えました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      相澤さん、コメントありがとうございます。
      トライアルを突破して翻訳者になったとしても、仕事が取れなければ収入には繋がりません。翻訳カレッジでは独り立ちして仕事をとっていけるようになることが目標なので、仕事の斡旋や翻訳会社の紹介はしていませんが、アドバイスやフォローはしていきますので安心して取り組んでくださいね。分からい事疑問に思ったことはそのままにせず進めていくことができますよ。一緒に頑張りましょう!

  22. haldogのアバター
    haldog

    「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    →翻訳そのものだけではなく、仕事として成り立つノウハウを伝授されること
    翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    →ワーケーションに憧れがあります。
    第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    →履歴書とトライアルが壁になりますが、そこをクリアするノウハウがあること

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      haldogさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持ってもらえて嬉しいです。トライアル合格は狭き門ですが、ほとんどの受験者がトライアル突破のノウハウを知らない方ばかりです。英語の実力があってもトライアルはクリアできません。これから半年かけて英語力翻訳力そしてトライアル突破の技術と自分の翻訳者としての専門分野を磨いていきましょう!

  23. 高澤香苗のアバター
    高澤香苗

    翻訳に取り組む意欲さえあれば
    質問をする道が開かれていることが何よりの安心材料だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高澤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者を目指して失敗している方は、取り組み方が間違っているだけなんです。ですからその悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  24. カモミールのアバター
    カモミール

    ‘(1)無駄な勉強をしないで、翻訳技術だけでなく、仕事を得る事が出来るまで、しっかりサポートしていただける事です。
    (2)これまで時間が無く、出来なかった事が出来るようになる事です。
    (3)トライアルは狭き門ですが、私も
    頑張ればなれそうな気がしてきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      カモミールさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  25. ゆかのアバター
    ゆか

    1.効率良く翻訳者になる為の方法を教えてくれるところ。
    2.自分でお金を稼いで旅行等に行きたい。
    3.翻訳者になる為のスキル、履歴書の書き方やトライアル突破の方法まで教えてくれてすごいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆかさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  26. 野田琴絵のアバター
    野田琴絵

    ① 綺麗事でなく現実を教えてくれてるところ
    ②色んな英語に触れたい
    ③履歴書など必要となる事を隠さず教えてくれるところ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      野田さん、コメントありがとうございます。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものです。私もかなり苦労して遠回りしてきました。でもその長い道のりは私が経験したので、皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。翻訳カレッジのカリキュラムには皆さんにお伝えしたいすべてを、細かいことまで詰め込みました。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  27. ぷどぱんのアバター
    ぷどぱん

    ①翻訳者になるためのサポートが包括的であり、よく練られているものだということ
    ②自らの知的好奇心を満たしつつ、日々翻訳を楽しめるようになりたい。時間の節約が苦手なので、そこも戸田先生のノウハウを学んで、メリハリのある仕事の仕方ができることを望みます。
    ③自分が若い頃小さな翻訳会社で働いていたことがあるので、翻訳者を選ぶ側のお話がピンと来ました。「トライアル」という言葉も思い出しました!審査を突破するノウハウのみならず、続けて仕事を受け続けるためのサポートまであると聞き、本当によく考えられたコミュニティだということを知りました。自分の今までの仕事との気づかなかった関連性がいくつもあって、正直驚いています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ぷどぱんさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。以前翻訳をされていたとのことですので、確認しながら一つ一つ進めていきましょう。 翻訳は仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。楽しみながら一緒に頑張っていきましょう!

  28. 安光瑠華のアバター
    安光瑠華

    ①翻訳家への道のりが具体的になり、ぼんやりとやってみたと考えていたところから一段階進めたように感じました。
    ②翻訳家として活動できるようになったら、しっかり収入を得ながら場所や時間にとらわれず旅行へ行ったり趣味を楽しんだり余裕のある暮らしをしたいです。
    ③履歴書の必要性、トライアルがあることなど今まで知らなかったことを知ることができました。挑戦する方が少ない分、始めたらできますというところから興味を持ちましたが、やはり職業とするにはそれなりの覚悟と準備が必要だと感じました。ぜひ自分のスキルを活かし仕事に生かしたいと思っておりますが、スクールの費用が心配になってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      安光さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  29. すまいりーのアバター
    すまいりー

    1)動画だけではメソッド自体はよく分からないというのが正直なところです
    2)翻訳のお仕事は今のお仕事のなかでごくわずかなので、翻訳者メインで仕事をしている未来があまり浮かびませんでした。
    3)履歴書の書き方や、特定の分野に詳しいなど、翻訳会社側からみたときの強みをもつことが大事なのが分かりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      すまいりーさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジでは、ステップバイステップで、仕事を実際に獲得する場面までしっかりサポートしていきます。
      次回具体的なステップや内容をご説明していきますね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  30. 鈴木理恵のアバター
    鈴木理恵

    受講料について

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      鈴木さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに関する費用などの詳細はまたお伝えできるようになったらご連絡しますのでもう少しお待ちくださいね。一緒に頑張っていきましょう!

  31. Marikoのアバター
    Mariko

    ①実践的なサポートが魅力的です。仕事をしながら英語力を伸ばせるという点も素敵です
    ②気持ちと収入に余裕を持って自由な時間を増やしたい
    ③仕事を受注するためのプロしかわからないお話がおもしろかったです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Marikoさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいからです。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に学んでいきましょう!

  32. 杉野 仁美(キミハル)のアバター
    杉野 仁美(キミハル)

    いつもお世話になります。

    ① 本気で取り組む方が、最短3か月でプロの翻訳者にある事も可能であるという点です。また、実践的要素が盛り込まれている事にも関心を抱きました。
    ➁ 翻訳者という業種がある事を普段は考えてもいませんでしたが、個人的に英会話には興味があったのと、翻訳者という仕事は英会話が出来なくてもスキルを身に付ける事が出来るという別物と理解した上で、究極まで時間を費やしプロの中のプロト認められる喜びを感じながら、所得面での安心を獲得した生活を送りたいです。
    ➂ 翻訳者のスキルを身に付ける上においては、あまり複雑に考えず、カリキュラムに正直に取り組む事だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      杉野さん、コメントありがとうございます。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  33. 辻成裕のアバター
    辻成裕

    ①イメージしにくい翻訳家の仕事内容や、なっていくための道筋を明確にしてもらえる点

    ②翻訳の仕事を通じて、人とのつながりを豊かにし、経済的にもより自由となる生活

    ③今多くの方が副業に殺到している中、早く「成功」に達することが重要であり、そのためには戸田さんのようなすでに経験をされ、翻訳の世界を熟知されている方からの指導や、仲間との交流が不可欠だということ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      辻さん、コメントありがとうございます。
      翻訳はスキルですから、そのスキルを手に入れるためにはトライアンドエラーが必須になります。途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう、翻訳カレッジではフォローしていきます。ぜひ安心してチャレンジされてください。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ご期待ください!

  34. マーサのアバター
    マーサ

    第3話もありがとうございました。
    1.翻訳の学び~翻訳者としての自立まで明確にレベルが組み立てられている点、自立するまでサポートいただける体制、現役のプロがいる環境、これらが魅力です
    2.1日のスケジュールを自分で決める生活
    3.翻訳を学ぶだけだと塾と同じですから、ゴールは翻訳者として自立することと設定されている点が信頼のおけるカレッジだなと感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      マーサさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      受講生が「自分で取引先を見つけて、自分で交渉して、自分で契約を結んで、自立する」ことができることを一番の目標としています。そして、それを実現できるようにサポートしています。これから一緒に頑張りましょう!

  35. りおんのアバター
    りおん

    1 戸田式翻訳メソッドには、翻訳者を目指す上で進むべき道筋が明確に示されている点に、大きな魅力を感じました

    2 翻訳者になったら、言葉を選ぶ面白さや、文章を磨き上げていく楽しさに没頭する日々を送りたいです

    3 戸田先生の翻訳手順を実際に見られるのは、翻訳者としての視点を学べる貴重な機会だと感じました
    また、翻訳業界の基本的な構造を知る中で、実際に届く依頼内容にも興味が湧きました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      りおんさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。 そして私自身が産業翻訳家ですが、産業の分野も本当に様々です。かなり専門的なものもあればそこまで深堀せずとも入っていけるものもあります。前職で得た経験や興味のある分野などご自分に合いそうなものを是非探しながら一緒に学んでいきましょう!

  36. じょじょママのアバター
    じょじょママ

    ①翻訳者は英語を訳す仕事であるから,英語に精通しているべきという能力の向上だけを学ぶ場所ではなく、そのほかに案件を貰うまでに必要なポイントを順を追って説明して頂けるのだろうと期待しています。
    ②・父母が年をとりましたので,自宅で二人の生活の支えになりながら,その後は、田舎に住み,畑を耕したい、その為の安定的な収入を,場所を選ばない翻訳者になって,これらの夢が実現できるといいなと思います。
    ③英語は上手でなくても翻訳者になれるということの裏返しは、いくら英語に精通していても、翻訳者になるためのいくつかのポイントを押さえて置かなければ,翻訳者として収入を得られるようにならないか、ものすごく時間を要するという点を知り、ここでそのノウハウを知ることが出来るのであれば,ぜひ知りたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      じょじょママさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  37. 希紀のアバター
    希紀

    ①サポートが手厚く、実践的なスキルアップを目指せそうなところ。

    ②時間的にも経済的にも自由になること。

    ③翻訳者になるための英語力に不足があっても 先生のメソッドでその不足を補うワザを学べそうです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      希紀さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。英語力も翻訳を学びながら自信が持てるように学んでいきましょう。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  38. 吉田悦子のアバター
    吉田悦子

    やってみたいです
    ノウハウを勉強して スキルアップをしていくに辺りやはり受講費用が気になりますね

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      吉田さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちください。これから一緒に頑張りましょう!

  39. 岡 憲弘のアバター
    岡 憲弘

    ⓵「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
     →履歴書の書き方やトライアルの突破の仕方など実践的な内容が学べる所が
      非常に魅力です。「履歴書」は、訳あって過去に何度か日本語版を英文に修正
      し(多分ネットの「マニュアル」を参考にしたと記憶しています)作成した
      事がありますが、『外資系企業はここまで求めるのか!』と感心した事を懐か
      しく思い出しました。残念ながら先月にPCを修理した際に全てのデータが全て
      初期化してしまった為にかなり深く憔悴しておりましたので、今回の機会で
      「再発行」が出来ると知り非常に嬉しく思っております。
      更に「トライアル」というハードルを成功裏に突破する「テクニック」まで
      サポートして頂けると知り、まさにこの感動を上手く表現する言葉が正直
      見つかりません。

    ⓶翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
     →「プロ」としてクライアントに喜ばれる翻訳者として生きたいです。勿論
      『お金を沢山稼いでもっともっと自由で楽しい生活を送りたい』という気持ち
      もありますが、長いサラリーマン人生で鍛えられた影響か、「お客様の満足の後
      に自分の満足がある。その結果で私の人生の充実がある」と強く信じて
      います。
      先生もその信念に基づいて常に指導をされておられると感じます。それが
      ひいては受講生(クラリアント)からの信頼にもきっとつながっている筈
      です。
      
    ⓷第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
     →「どの分野を得意とし、専門として扱えるのか、今までの職業や経験から何か
      活かせることがあるのか、を見極める事が大事だ」との言葉には、そこはかと
      ない恐怖と自分が生きてきた人生の体たらくさすら感じました。今まで「自己
      肯定感の塊」とか「自己肯定感が服を着て歩いている」と他人から言われる
      事も多くありましたが、今一度ここで自分の棚卸を行う事で、今後の展開をも
      大きく変えていけるきっかけとなる事を願っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      岡さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに魅力を感じていただき嬉しいです。難しいとされているトライアルであっても続々とプロの翻訳者が生まれています。翻訳者になるための壁を突破するためのノウハウや学習環境を提供していますので、ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。
      好きな時間や場所で仕事をするライフスタイルを手に入れると、毎日が本当に充実します。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  40. natsucoのアバター
    natsuco

    ①【私が長い年月をかけて蓄積し、ノウハウ化してきた翻訳メソッドを使って通常のスピードの5倍から10倍の早さで翻訳者になってもらい、報酬を得て頂きます】という無駄を省いて重要な点をギュッと詰め込んでスピード感を持って学習させていただけそうな所に魅力を感じます。

    ②お気に入りの場所で好きな時間に仕事をしたい。
    誰にも気兼ねなく休みをとってたまには旅行にも行けたらいいなと思います。
    ③履歴書の書き方やトライアルテストの突破方まで教えていただけるのは本当にありがたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      natsucoさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  41. Nのアバター

    1️⃣分からない、自信がないをフォローしてくれるコミュニティがある事
    2️⃣自分の余暇の時間をつくりたい
    3️⃣中学生レベルの者でもトライアル合格のための指導、履歴書の作り方指導してくれる。でもやはり全く知らない世界なので不安の方がほとんどです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Nさん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかで将来が大きく変わってきます。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  42. 新 貴義のアバター
    新 貴義

    ①メソッド事に理解度に見合った段階的に実践ノウハウを導入されている所。
    ②クライアントに喜ばれる様な翻訳者になりたい。
    ③履歴書の書き方や単語の扱い方等誰も教えて貰えなかった事を学べたのは自分にとってプラスになりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      新さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないので、翻訳カレッジでは細かい部分も大切にしています。次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください!

  43. 川島のアバター
    川島

    ①、やはりコミュニティーだったり、現場で活動されている方の生きた情報だと思います。
    ②、自分のペースや予定で仕事のスケジュールを組んだり、コミュニティーのメンバーとお互いを磨きつつ、生き生きとした毎日を送りたいです。
    ③、全く知らない世界のお話だったので、こういったことも求められているのか!、こういった専門分野を持っている人間の方が強いのか!と言ったことを知ることができました。普通に生活していたらまず知りえない情報ですよね
    今回も動画をありがとうございます

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      川島さん、コメントありがとうございます。
      好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。
      先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきます。これから一緒に学んでいきましょう!

  44. 旭陽のアバター
    旭陽

    ① 実際に翻訳者になるためのステップに合わせた実践的ノウハウが段階的にカリキュラムに組まれていること
    ② 社会に貢献できる翻訳者になりたい
    ③ 履歴書の書き方が大きなポイントになることを知った

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      旭陽さん、コメントありがとうございます。
      僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだ、メソッドをすべてお渡ししています。
      翻訳者になれば、豊かなライフワークを過ごしていくこともできますよ。これから一緒に頑張っていきましょう!

  45. 宮岡典子のアバター
    宮岡典子

    1. 履歴書の書き方やトライアルの突破の仕方など実践的な内容が学べること。
    2. 時間や場所に縛られることなく、自分のペースで仕事をしていきたいです。
    3. わたしはTOEICも英検も受けたことはないのですが、昔から言語を学ぶことが好きで、長年趣味でNHKのラジオ英会話や、ビジネス英語などなどをずっと聞き続けてきました。自分に翻訳ができるかどうかはまだ分かりませんが、昔身に付けた資格や専門分野を活かせるのなら、ぜひトライしてみたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      宮岡さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、ぜひご期待くださいね!

  46. 竹村のアバター
    竹村

    ①英語が苦手でも出来そうなこと。
    ②英語の力をつけ、英語を楽しみたい。
    ③本当にこんな風に行くのかまだ不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      竹村さん、コメントありがとうございます。
      当然ながら、英語が苦手な方の場合、TOEIC900点レベルの人より時間がかかるはずです。しかし、TOEIC900点レベルなら楽ができるということではありません。いい加減な気持ちで課題に取り組んでもスキルアップにはつながりませんので、英語力に関係なく、課題には可能な限りの時間をかけるように指導しています。
      かけた時間の分だけスキルアップにつながります。翻訳カレッジではやる気のある人を全力でサポートしますので、これから一緒に挑戦していきましょう!

  47. 荒木 直子のアバター
    荒木 直子

    戸田式メソッドの魅力は実践的だと思います。いろんな翻訳の勉強をしましたが、リプライの早さからも実践的だと思いました。
    翻訳者になったら、自立して一人暮らしをしたいです。毎回兄や母に車を出してもらわず、病院も1人で通えるようになりたいですし、専門知識をもっと深く極めていきたいです。
    第3話を見て、戸田先生の誠実さとビデオ通話でも良いので、コミュニティに参加させて頂き、新しい発見や人々とのコミュニティに参加させて頂きたく思いました。
    先生のご苦労を思うと申し訳ないのですが、戸田式メソッドで新しい知識を得たいと心底思いました。そして何より早く翻訳をしたい❗️と思いました。resumeから教えて頂けるのは嬉しいですし、トライアルをどのように行うべきか…までお教え頂けるのはとても嬉しいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      荒木さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジを心待ちにしていただき嬉しいです。翻訳カレッジでは、受講生が「自分で取引先を見つけて、自分で交渉して、自分で契約を結んで、自立する」ことができることを一番の目標としています。そして、それを実現できるようにサポートしています。
      先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。これから一緒に学んでいきましょう!

  48. 溝口のアバター
    溝口

    一から基本が学べるのではないかと期待しています

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      溝口さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  49. 武藤文也のアバター
    武藤文也

    ① 戸田式翻訳メソッドでは翻訳を仕事にしようとした際の懸念点、特に英語力など動画内でお話しされていた。

    ②英語が好きなので、自身の趣味と合わせて英語に触れていきたい。

    ③カレッジにてできる対策など必要事項がまとめられていた。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      武藤さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきますよ。
      やりたくないことをするにはモチベーションが必要ですが、私も文章を読んだり書いたりするのが好きなので、それをそのまま仕事にしているという感じです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  50. TAOK55のアバター
    TAOK55

    ①履歴書の書き方、トライアルの突破方法など実践に活かせる学びができる点が魅力的だと感じます。
    ②落ち着いた、静かな場所で自分のペースに合わせて働く自由を選択して、自分を守れる環境を整えたいです。
    ③どの分野を得意とし、専門として扱えるのか、今までの職業や経験から何か活かせることがあるのかを見極めるのが大事なのかなと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TAOK55さん、コメントありがとうございます。
      お伝えしたかったことが、きちんと伝わっているようで良かったです。英語スキルは必要ですがそれだけではなれないのが翻訳者です。私自身ここに来るまで試行錯誤の連続で挫折もありました。動画でお伝えしたように教えてくれる人の存在は本当に大切で私も師匠がいなければ今は有りません。
      ですから皆さんには最短でプロを目指して頂きたいと思っています。もちろん講座を受けたら誰でもなれるような簡単なものではないので、ご自身でしっかりと努力することが大切ですが、私も精一杯フォローしていきますので、一緒に頑張りましょう!

  51. kokieのアバター
    kokie

    ①履歴書の書き方まで教われること
    ②家族を優先にしつつも、経済的に自立したい
    ③仕事をこなしながら、スキルアップもしていけるところが魅力だと思いました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kokieさん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  52. shiolaboのアバター
    shiolabo

     ① 短期間で実践できる点。
     ② 実は本業が翻訳ではありませんが、英文を読解しなければならない場面が多々あります。翻訳力を磨くことによって本業にも活かせれば幸いです。
     ③ あまり馴染みのない分野の翻訳ですと、いささか二の足を踏みます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      shiolaboさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳のお仕事は副業としてもおすすめですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  53. かおりのアバター
    かおり

    1 プロになるためのサポート、履歴書の書き方やトライヤル指導、コミュニティ
    2海外旅行が好きなので、長期滞在しながら仕事をしたいです。また海外移住した際は安定した収入源になると良いです。
    3こちらの翻訳メソッドについて興味があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かおりさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。これから一緒に学んでいきましょう!

  54. p.p.pのアバター
    p.p.p

    貴重なお話ありがとうございます。

    ①プロの翻訳者として活躍するためのサポートが受けられる点について、大変魅力的に感じました。
    ②時間や場所等に囚われず、自分の心地よい環境の中で、集中して翻訳と向き合いたいです。そして、質の高い成果物を納品できるようになりたいです。
    ③翻訳者として活躍するために必要な対策と現状について知る機会を得られたこと。また、翻訳カレッジで学ぶ重要性を感じられたことです。

    次回は最終回。楽しみにしております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      p.p.pさん、コメントありがとうございます。
      教えてくれる人の存在って本当に大きいいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。ですから私も履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  55. 加藤優実のアバター
    加藤優実

    第3話も大変興味深く拝見しました。
    ①段階的に学ぶことで着実に英語力を上げることができるところに魅力を感じました。
    ②晴れて翻訳者になれたら、好きな時間に好きな場所で働く生活をしたいです。いずれは海外ミステリーを原書で読めるようになりたいです。
    ③翻訳者になるための履歴書の書き方やトライアルの対策も教えていただけるのが手厚いと思いました。
    また、在宅ワークの翻訳者は孤独な仕事を想像していましたが、コミュニティで同士の皆さんと繋がれるのは心強いです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      加藤さん、コメントありがとうございます。
      同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間がいることでマンツーマンで学ぶよりもより効果的に学習ができますよね。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがありますが、他の方の回答や考えで翻訳の幅も広がりますよ。
      学びながら英語力を上げて、翻訳者として活躍できるようサポートしていきますね。自由なライフスタイルを得るために、これから一緒にがんばりましょう!

  56. 尾形のアバター
    尾形

    翻訳者にはそのやり方があると言う事。
    一生食べていけるスキルが欲しくずっと探しました。
    翻訳が出来るようになれば、実績を積み仕事をコンスタントに受けられるようになります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      尾形さん、コメントありがとうございます。
      好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。これから一緒に頑張りましょう!

  57. Nのアバター
    N

    ❶サポート体制の充実によって、安心感が得られる。戸田先生の人柄が伝わるところで、簡単になれる!では無く、デビューするのに必要なステップをしっかり説明してくださっているのが好印象でした。
    ❷住む場所を選ばず、家族との生活を優先に暮らしていきたいと考えています。
    ❸まさに先に英語力を鍛えてからと考えるタイプで様々なコースを何年も行ったりきたりするようなスクールに入るのを躊躇していたところなので、スピード感が魅力的です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Nさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  58. 山口雅代のアバター
    山口雅代

    すごいお話ですね❗世界中どこででもパソコン1つとネット環境だけで自由に仕事ができ、相応の収入を得ている自分を連想するだけでワクワクしてきます。収入になるスキルを身に付け、履歴書やトライアルの問題を突破して、これまでの自分よりも成長したいです。翻訳カレッジの内容やカリキュラムも非常に充実していることが伺えます。但し、現在は本業である別の仕事をしているため、無理にならない範囲、時間での受講は可能でしょうか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山口さん、コメントありがとうございます。
      できるだけ毎日、1時間くらいは時間をとって勉強することをおすすめしています。ただ、いろいろな事情で時間を割けないときもあると思いますので、その分は余裕のあるときに少し多めに時間をとるなど調整するのがいいかと思います。避けていただきたいのは、日曜日に7時間などまとめて勉強して他の日は何もしないというやり方です。それよりは、できるだけ毎日少しずつ勉強した方がずっと効率的に学ぶことができるからです。
      ある程度の時間をとって継続的に学んでいただく必要がありますが、その代わりに、他ではなかなか手に入らないスキルを身につけることができますよ。約半年間、それだけの時間を投資する価値はあると信じています。これから一緒に頑張りましょう!

  59. 佐野佳紀のアバター
    佐野佳紀

    翻訳者にはそのやり方があると言う事、一日数時間で十万円稼ぎたいですね、英語力よりも調査力らやり方があると言う事は目からウロコでありました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      佐野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳の仕事はしっかりした翻訳スキルを身につければ、パートやアルバイトよりずっと短時間に、しかも自宅にいながら稼げぐことができます。そのため、空き時間を使って働きたい人に人気がありますね。
      英語力より調査力と聞いて皆さん驚かれます。英語ができなければ翻訳者にはなれない、逆に英語力さえあればなれると思っている方が多いのです。実際翻訳者になるためには、英語力よりも前に地道な作業がとても大切なんです。これから一緒に頑張りましょう!

  60. ゆうのアバター
    ゆう

    トライアル突破に向けた戦略サポートと履歴書の書き方。
    とても、魅力を感じました。これが出来ないと仕事になりませんから。

    一生食べていけるスキルが欲しくて、ずっと探していました。
    翻訳が出来るようになれば、実績を積んでお仕事をコンスタントに受けられるようになれば、これは叶うのではないかと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆうさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      高いスキルを持っている人、専門分野を持っている人には、コンスタントに仕事の依頼があります。当然、専門分野の勉強をする必要はありますが、独学で学べる範囲の知識で対応できます。翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談いただければと思います。これから一緒に学んでいきましょう!

  61. 李リョウのアバター
    李リョウ

    翻訳の勉強だけでなく、仕事として成り立つための指導もしてくれるところ。
    自分の時間を自分でコントロールできる生活をしたいです。
    戸田さんの誠実さが伝わってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      李さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  62. 小川幸子のアバター
    小川幸子

    大好きな、英語で、在宅で勉強できるなんで夢のようです。実践にの付け方、履歴書の書き方、など初めて聞くことばかり。凄い。力つたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小川さん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。
      しっかりと段階を踏んで進んでいきますので、安心してチャレンジしてくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  63. yukiのアバター
    yuki

    ①仲間ととも学べる事、実践的なご指導等…全てが魅力的です。
    ②転勤族の為、ライフスタイルに合わせてお仕事出来たらなと思いました。
    ③ 翻訳という仕事を通して自身の英語力も高められるということが本当に魅力的です。カリキュラムをこなして翻訳家としてのスキルを磨いていけたらと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      yukiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  64. momoのアバター
    momo

    ①実績がなくても書ける履歴書の書き方や、トライアルの突破方法など実践的な学びができることに魅力を感じます。また、戸田先生ご自身の翻訳のやり方を実際に動画で観ることができたり、コミュニティでの横の繋がりができたりするのも魅力的です。
    ②働く場所や時間を自由に選択して、より充実した人生を送りたいです。また、より高い英語力を身につけて、自信をつけたいです。
    ③自分はどの専門分野の翻訳者に慣れるのか考えなければならないなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      momoさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、予備知識があったりが自分が好きな分野を選ぶことができるんです。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限ですよ。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に頑張りましょう!

  65. yuuのアバター
    yuu

    私は中学の英語は、あまり覚えてないですが
    私にもできればやりたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      yuuさん、コメントありがとうございます。
      自分の英語力がどの程度か分からないとついていけるのか不安になりますよね。TOEICで言うと、スタート地点で500~600点くらい、中学生レベルくらいあれば大丈夫なのですが、極端に下回るようであれば難しいことが有るかもしれません。ですが、翻訳者になりたいなと思っている時点で英語は好きな方ではないでしょうか。英語力はどんどん磨いていけますよ。一緒に頑張っていきましょう!

  66. Nakagawayのアバター
    Nakagaway

    ①トライアル突破に向けたサポートと履歴書の書き方
    ②在宅ワークで安全に生活したい
    ③専門分野をどうするかが気になります。これといった強みのない人間は、その時の巡り合わせになるのかな、とも思います。それとも、レッスンを通じて押し出せる強みが見つかるのでしょうか。やってみないとわからないですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Nakagawayさん、コメントありがとうございます。
      専門分野についても翻訳カレッジでアドバイスしていきますので安心してくださいね。とは言えどんなものを専門にするかはご自身で決める必要がありますから一度、どんな分野が有るか見てみるもの良いですよ。私も翻訳を初めてから専門として1から学んだ分野もあります。一緒に学んで考えていきましょう!

  67. 田野口順一のアバター
    田野口順一

    とても具体的で目指すべきゴールが明確になっていることが魅力に感じます
    場所や時間に縛られずに仕事が出来るライフスタイルを確立したい
    終始ワクワクを感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田野口さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  68. FK古林のアバター
    FK古林

    1)スキルを学びながら翻訳者になるための実践的な指導が得られること。
    2)翻訳で収入を得てもし自由な時間を手に入れたら、旅行をしたり、読めずにいた本を読みたい。
    3)翻訳という仕事を通して自身の英語力も高められるということ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      FK古林さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  69. ばっさーのアバター
    ばっさー

    ①コミュニティがあることや翻訳家になるまでの手厚いサポートがあることです!
    ②自由な時間を確保しながら、世界中どこからでも働きたいです!
    ③トライアル突破や専門分野の強みが必要なことです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ばっさーさん、コメントありがとうございます。
      トライアルを突破して翻訳者になったとしても、仕事が取れなければ収入には繋がりません。翻訳カレッジでは独り立ちして仕事をとっていけるようになることが目標なので、仕事の斡旋や翻訳会社の紹介はしていませんが、アドバイスやフォローはしていきますので安心して取り組んでくださいね。分からい事疑問に思ったことはそのままにせず進めていくことができますよ。一緒に頑張りましょう!

  70. 宮のアバター

    ①戸田先生の仕事のやり方を(動画付きで!)詳しく学べること。
    ②休みをきちんと確保したメリハリのある生活
    ③おそらく初心者向け講座だとは思うのですが、後半のレベルアップについて詳しく知りたいです。ブラッシュアップのノウハウもたくさんお持ちだと思うので、そこに特化した講座があればうれしいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      宮さん、コメントありがとうございます。
      英語力も必要ですが、翻訳した内容が的確に伝わるように日本語の力ももちろん必要です。私の講座では翻訳のコツややり方なども解説していきますね。また、英語力は高いのに翻訳者になれない、慣れても仕事に結びつかないという方を多く見てきました。動画でもお伝えしたように、翻訳家は英語力の前に必要なスキルや手順があり、そのポイントを押さえていくことが本当に大切なんです。ですからそのポイントを踏まえて、講座は初心者の方にとっても英語力をすでにお持ちの方でもしっかり学んで頂けるようになっています。一緒に頑張っていきましょう!

  71. ミホのアバター
    ミホ

    翻訳スキルだけではなく、実践の場でも対応していただけるのは、かなり心強いです。
    とはいえまだ自分に出来るのか?という不安はあります。
    特に専門分野の強みが何か分からないという点です。
    何が自分が好きなのか、考える必要があると感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ミホさん、コメントありがとうございます。
      産業翻訳に興味を持ってくださって嬉しいです。私自身が産業翻訳家ですが、産業の分野も本当に様々です。かなり専門的なものもあればそこまで深堀せずとも入っていけるものもあります。
      前職で得た経験や興味のある分野などご自分に合いそうなものを是非探してみてくださいね。私も翻訳家になって学び始めた分野もありますし、翻訳カレッジで学びながら専門を検討されている方も多くいらっしゃいます。一緒に学んでいきましょう!

  72. ゆかのアバター
    ゆか

    戸田先生 今回も詳しくわかりやすい動画をありがとうございました。
    ①翻訳家になれるよう手厚いサポートがある。コミュニティがあり、同じように頑張っている仲間や先輩とつながることができる。
    ②安定して収入を得られるようになったら、自分の時間を増やしつつ翻訳の仕事を紹介していきたいです。
    ③トライアルを突破できるようにサポートしていただける。学びの場なので気にせずトライアンドエラーができる。学習することで自然と英語力も鍛えられる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆかさん、コメントありがとうございます。
      翻訳はスキルですから、そのスキルを手に入れるためにはトライアンドエラーが必須になります。途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう、翻訳カレッジではフォローしていきます。ぜひ安心してチャレンジされてください。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ご期待ください!

  73. リコのアバター
    リコ

    1レートが高い案件の手に入れ方があるのかなと思った
    2もう少し仕事量を減らしたい
    3履歴書を合格前に要求されたことがない

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      リコさん、コメントありがとうございます。
      単価を上げるには、専門分野の知識を付けることと品質アップが必須です。また、仕事のスピードを上げて仕事を増やすことも収入アップには大切ですね。詳しくは講座の中で学んでいきますので、ぜひご期待ください。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  74. Fumiのアバター
    Fumi

    ①スキルのトレーニングのみならず、履歴書の書き方、仕事の取り方なども教えていただける。
    ②長くマイペースに翻訳の仕事を続けていきたい。
    ③練習中は失敗しても良い。翻訳を仕事にするという強い気持ちを持ってがんばる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Fumiさん、コメントありがとうございます。
      トライアルを突破して翻訳者になったとしても、仕事が取れなければ収入には繋がりません。翻訳カレッジでは独り立ちして仕事をとっていけるようになることが目標なので、私も精一杯フォローしていきます。安心して取り組んでくださいね。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  75. 里芋のアバター
    里芋

    1.最短3ヶ月でプロになれるよう教えてくださる、という点です。
    2.どこに住むとしても必要な生活費を稼いで、好きなことができる生活を送りたい と思います。
    3.プロの翻訳者になるまで最短3ヶ月ということでしたので、6つのカリキュラムを
      しっかり学んでそうなれるよう頑張ってみたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      里芋さん、コメントありがとうございます。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね。
      翻訳スキルだけでなく仕事の始め方までカリキュラムに含まれていますので、未経験の方でも大丈夫です。これから一緒に頑張っていきましょう!

  76. 平田 詔子のアバター
    平田 詔子

    ➀全てが魅力です。
    ②英語に囲まれて、楽しく勉強でき、しかも仕事にできるという生活を送りたい。
    ③どんな勉強が必要なのかとても知りたくなりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      平田さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  77. 山本千登世のアバター
    山本千登世

    第3話目、拝見いたしました!
    動画を拝見する度に、自分でも出来るのでは?とワクワクしています。
    ①ステップバイステップで学び進める事ができる。
    ②自分の好きな環境で自由な時間で仕事をする✨️人や場所、時間に縛られることのない自由な生活
    ③たった3つのポイントをおさえることでプロの翻訳家になれる!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山本さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティには忙しい方にも気軽に取り組むことができ、尚且つしっかりと学べるための工夫が凝縮されています。先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  78. cocoのアバター
    coco

    1. ステップバイステップで前に進めるということ
    2. 場所と時間に縛られずに仕事をして収入を得る
    3. プロの翻訳者になるためのポイントは3つだけということ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      cocoさん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に頑張っていきましょう!

  79. Toyohiko Kubotaのアバター
    Toyohiko Kubota

    英語力を活かして新しい道を開きたいです。
    最後に高額な授業料が提示されないことを願います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Kubotaさん、コメントありがとうございます。
      効率よく時間を使えて公私ともに充実できる仕事ってなかなかないですが、翻訳者はそれをうまく叶えることができる職業です。長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちください。これから一緒に頑張りましょう!

  80. サシミのアバター
    サシミ

    ①翻訳者として独り立ちするまでのフォローとサポートがしっかりしている
    ②翻訳しながら国外の様々な文化に触れていきたい
    ③専門分野であれば楽しく翻訳できるが、専門分野以外の所でもリサーチ力を活かしながら幅を広げていくのも楽しいのかも

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      サシミさん、コメントありがとうございます。
      好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。
      翻訳カレッジでは、専門分野の選択などについても相談を受け付けていますのでご安心ください。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  81. 加藤 裕司のアバター
    加藤 裕司

    ① 履歴書です。全く経験がない人間が、採用されるべくどんな履歴を書けばいいのか興味が尽きません。自分の魅力の伝え方が知りたいですね。

    ②読んでみたい英語の本を、どんどん翻訳して楽しみたいです。もちろん翻訳の仕事を続けながらですが。

    ③コミュニティがあってお互いに学び合うという仕組みが凄いですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      加藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。
      そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  82. スズキのアバター
    スズキ

    ①オンラインで学べて実践的なところまでサポートしてくださるという所が魅力かなと思いました。
    ②今の仕事をやめて、好きなことをしながら英語のスキルを磨きたいです。
    ③翻訳と一言で行っても様々な専門分野があり、その数だけ翻訳の仕事があり、翻訳技術➕専門分野の深い知識が求められるという事でした。専門分野が自分の大好きなことであれば、翻訳の仕事が益々楽しくなるなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      スズキさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  83. Kiririのアバター
    Kiriri

    ①つまづいた時に相談できる。
    ②今の仕事を辞めて、翻訳で生活したい。
    ③やる気と情熱が大事。興味のあることが大事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Kiririさん、コメントありがとうございます。
      年齢や環境、自信のなさなどを理由に諦める人は多いですが、一番大切なのはやはり「熱い思い」だと思います。翻訳カレッジは、翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう、翻訳カレッジではフォローしていきます。
      ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  84. Agnesのアバター
    Agnes

    ①六つのカリキュラムをステップバイステップの内容で学べることです。
    ②まだ考えておりません。^^ ①での中級者のレベルになってから考えます。
    ③戸田式翻訳メッソドで勉強をしたいです。
    翻訳者になりたい!翻訳者になって稼ぎたい!これを実現したいです!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Agnesさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドにご期待いただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。
      ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせていただきたいと思っています。これから一緒に学んでいきましょう!

  85. よっちのアバター
    よっち

    翻訳家としての仕事の受注方法に興味を持ちました。通訳業と両輪で、翻訳業を営みたいと思います。ガレッジのタイムスケジュールが気になります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      よっちさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。
      そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  86. かぎたにのアバター
    かぎたに

    ①翻訳者になるためのノウハウを近道で教えていただける点
    ②自分の時間に合わせた働き方ができ、なおかつ語学力もつねに向上している状態
    ③・翻訳の仕事はクライアントが翻訳会社を通して発注されるという仕組み。・翻訳者として仕事を得るには翻訳会社のトライアウトを受ける必要があること。・翻訳会社にアピールするための履歴書が重要だということ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かぎたにさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。翻訳の内容はもちろん、履歴書やメールの送り方など、細かくお伝えしていきますね。 翻訳は仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  87. りりーのアバター
    りりー

    ①翻訳のスキルだけでなく、履歴書の書き方など実際に働くまでのサポート体制が整っているところ。
    ②行きたい国全部に自分でためたお金で行く!
    ③翻訳の仕事を実際に得るまでのプロセスを図で見ることができ、分かりやすかった。大学で先生に相談すると、翻訳とか通訳の仕事は大学院に行ったほうが機会を得やすいと言われたのですが、どう思いますか?大学より大学院のほうが専門の研究をしている教授が多いから、そういった情報や機会を得やすいと聞きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      りりーさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに魅力を感じていただけて嬉しいです。大学院でより専門的な知識を身につけたら、その分野の翻訳の仕事はかなり受注しやすくなると思います。深い専門知識を持った翻訳者はそれほど多くないからです。
      また、一般的には翻訳会社から仕事を受注する人が多いと思いますが、教授から直接仕事を受注できるかもしれませんね。これから頑張っていきましょう!

  88. 湯田香のアバター
    湯田香

    1:初心者からでも、翻訳者を目指せるということ
    2:好きな英語を使って、楽しく過ごす
    3:段階を踏むことの大切さ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      湯田さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  89. viviのアバター
    vivi

    「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じたか→長く学校に通っている人や、留学などに行って英語力を高められなかった人に英語力ではないところからスピーディーに翻訳者になったくれる道を教えてくれること。
    翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか→自分が特化した部門で翻訳をして夢を追い続けられる環境で仕事をしていきたい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      viviさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      専門分野はなるべく自分が好きな分野にすると、仕事もさらに楽しめますよね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  90. イクのアバター
    イク

    1 翻訳家として独り立ちするまでのフォローが色々あり、落ちこぼれないようなシステムが、構築されていること。
    2 自分に合わせた時間配分で翻訳の仕事をしたいです。
    家族と旅行をする時間5持ちたいです
    3 真珠たま不安がありますが、翻訳家をめざすなら、このメソッドしかないと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      イクさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  91. 田辺光子のアバター
    田辺光子

    色々なものを翻訳できるような、仕組みを確立してくださってるので私も出来るかもしれないと希望がでできて嬉しいです。他の方とも交流出来るのが、また魅力です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田辺さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  92. ジョーのアバター
    ジョー

    ①実践的なカリキュラムで短期でプロの翻訳者になれるところ
    ②プライベートも充実させて翻訳とメリハリをつけたライフスタイルを送りたい。
    ③トライアルはどんなテストなのでしょうか。実際の翻訳の例題が盛り込まれた内容なのでしょうか。テストの内容を教えて頂きたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ジョーさん、コメントありがとうございます。
      トライアルというのは、課題文(英文)を実際に日本語に翻訳して、自分の翻訳スキルを証明するためのテストのことです。一般的なトライルでは、専門分野の課題と専門性のない分野の課題の両方が出されます。たとえば、IT分野を専門にしたい場合でも、IT分野の課題に加えて、雑誌記事など専門性のない文章が課題として出されることが多いですよ。
      2種類の課題を出す目的としては、専門分野の課題で仕事に耐えられる知識を持っているか、適切な表現を使って訳せるかを確認し、専門性のない課題で流ちょうな訳文を作るスキルがあるかどうかを確認することです。専門分野の課題:専門知識を確認、専門性のない課題:表現力を確認です。翻訳の専門分野はかなりたくさんあり、また企業によって取り扱っている分野が異なります。インターネットで「翻訳会社 取り扱い分野」と検索すると、翻訳会社の専門分野を紹介するページが見つかりますので試してみてください。頑張っていきましょう!

  93. さのアバター

    今回も素敵なお話しありがとうございました。

    ①翻訳のスキルだけでなく、翻訳家として活動できるまでのフォローが手厚く、学習者の不安をなくしてくださるような内容に魅力を感じました。
    ②ずっと夢だった英語を使った仕事をしながら、プライベートも充実させ、さらに大好きな愛犬と長い時間一緒に過ごせる生活を送りたいです。
    ③カリキュラムの内容がフォローが手厚く、魅力に感じました。
    本来、多くの時間や努力を費やし得られる糧や情報を効率よく学ばせていただける、大変貴重なカリキュラムだと思いました。自分でできる努力は最大限し、翻訳家を本気で目指したいと改めて思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ささん、コメントありがとうございます。
      やはり何かを仕事にしてお金にするということはその道のプロフェッショナルになるということです。翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。次回の動画もぜひご期待ください!

  94. K.A.のアバター
    K.A.

    1. 翻訳技術だけでなく、仕事を得ることに同時に焦点を当てていただけている点
    2. 通勤を気にせず、自分にとって快適な場所に住みたい
    3. やはり翻訳の世界でも、依頼主を意識した自己アピールや経歴のアピールが大事なのだと認識できた

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      K.A.さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者になると自由なライフスタイルを得られるので、これまで時間が無くて出来なかった事にもきっと取り組めると思います。僕のメソッドではステップバイステップで、仕事を実際に獲得する場面までしっかりサポートしていきます。
      次回具体的なステップや内容をご説明していきますね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  95. 橘田のアバター
    橘田

    ①翻訳者として収入を得るための実践的なことが学べること
    ②月30万円程度の収入を確保し、本業と併せて経済的にも心もゆとりある生活を送りたい。
    ③翻訳者になっても常に学び続ける気持ちが大切だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      橘田さん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      翻訳はインターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。これから一緒に学んでいきましょう!

  96. よのアバター

    ①学びながら力をつけていくことができるということ。
    ②仕事をしながらさらに力をつけたい、いろいろなことを知りたい、人の役に立ちたい。
    ③2回目の視聴なので、1回目のときよりもよくわかります。履歴書の書き方やトライアルの突破の仕方など大事なことを教えていただけるので、あとは自分がどれだけの覚悟で取り組んでいけるかにすべてはかかっていると思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      よさん、コメントありがとうございます。
      なんでも欲しいものは努力なしでは掴めませんよね。翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。
      翻訳家になるためには、翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  97. ちえのアバター
    ちえ

    ①他のスクールとは違い、スキル習得だけでなく、実践的な部分に力を入れてるところ
    ②時間、場所、お金に縛られずに、稼ぎたいです。
    ③やるかやらないか、これ1つで、自分の人生を実りの多いものに変えられるパッケージがそこにあるって魅力的だなと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ちえさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しなと考えて講座を作ったんです。ですから手厚さでは自信を持ってお届けできますよ。
      様々なポイントを含めながらお伝えしていきますので、一緒に頑張っていきましょう!

  98. 古畑芳基のアバター
    古畑芳基

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    →履歴書の書き方等、サポートがしっかりしているところ。
    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    →来年定年を迎えるので、フリーランスの翻訳者として、時間や場所にとらわれずに仕事をして、ある程度の収入を得たい。
    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    →履歴書の書き方が大切なこととプロの翻訳者に学べて、手厚いサポートもあるので、最短で翻訳者になることが可能になるんだと理解できました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      古畑さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジのメソッドにご期待いただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  99. 竹下裕子のアバター
    竹下裕子

    ①コミュニティを大切にしているということ。具体的に、どのようなコミュニティでどのように活動できるのかわかりませんが、心強そうだと感じます。
    ②自分が関心を持つ分野はもちろんですが、これまで関わったことのない分野の翻訳にも挑戦することで、視野を広げたいし、翻訳して楽しいと思う時間を増やしたい。
    ③気づきというよりも気づけないことなのですが、3ヶ月でプロになれる可能性があるということが、リアリスティックなこととして理解できない。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      竹下さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで最も力をいれた部分が「サポート体制」です。これがたくさんの参加者を翻訳者に育て上げた肝になる部分です。
      翻訳はスキルなのでスキルを磨くためのトレーニング期間も必要ですが、仲間同士で支えて前に進めていけますよ。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね!

  100. 藤本浩修のアバター
    藤本浩修

    ① 翻訳の勉強をやりやすいです。英語の語彙力が少なくても安心して学習できること。

    ② 英語の書物を多く読みたい。第二の人生として翻訳の仕事を楽しみたい。

    ③ 翻訳コミュニティに参加できる。オンラインレッスンで学習できる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤本さん、コメントありがとうございます。
      動画をご覧いただけて嬉しいです。皆さんに着実に力を付けていただけるよう、カリキュラムを組んでいます。そしてコミュニティもその必要な一つなんです。皆さんには存分に活用してもらって翻訳者として活躍して頂きたいです。仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒にチャレンジしていきましょう!

  101. アリタナオコのアバター
    アリタナオコ

    ①履歴書やトライアルなどのサポートが心強いと
    思いました。
    ②場所にとらわれず出来るというのが魅力です。
    ③いよいよ核心に近付き武者震いと言いますか、楽しみでもあります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      アリタさん、コメントありがとうございます。
      私のメゾットに共感してくださって嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  102. コトノのアバター
    コトノ

    1️⃣最後までしっかりとサポートがある
    2️⃣仕事ばかりでなく、好きなことに時間を費やす生活をしたいです^^
    3️⃣行動をすることが全てを変えると感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      コトノさん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジすることは腰が重いですよね。でも一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  103. Megのアバター
    Meg

    1.翻訳スキルを身に着けるための講義だけでなく、履歴書の書き方などもカリキュラムに含まれていることに魅力を感じました。
    2.場所を気にせず仕事をしたいと思いました。
    3.動画の中で専門分野を持っているとアピールになるとのお話があったかと思いますが、正直自分に特化していることが何か現時点で思い当たらず、アピールポイントがなく不安もあります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Megさん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。専門分野の勉強は翻訳の勉強と併行して行い、翻訳の仕事を始めてからも継続しました。
      取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、私の場合はビジネス系がやりやすいと感じました。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心くださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  104. 中島佳人のアバター
    中島佳人

    短期間で翻訳者として活動出来るようになると言うのが魅力です。
    自由な時間を作り海外旅行などして更に英語力をアップさせたいです。
    大変そうで不安になりましたがどうにかしてついて行って翻訳者になりたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中島さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  105. Katのアバター
    Kat

    ①無駄な勉強なし。最短でプロになれる所が良いと思います。
    ②外国によく行くので、飛行機の中や現地のカフェで仕事ができそうです
    ③いよいよ核心に迫る内容。正直なところ前回より少しだけ不安になりましたが。本気で取り組みたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Katさん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。これから一緒に頑張りましょう!

  106. アヤナのアバター
    アヤナ

    ①プロの翻訳家になるために、一つ一つ段階を踏んでスキルアップしていけるようになっていて、非常に合理的だと思いました。
    ②自分の好きな分野の翻訳を楽しみながら翻訳して、やりがいを感じながら仕事をしたいです。
    ③翻訳業界のしくみや、そのしくみを突破して翻訳家になる方法を知れました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      アヤナさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  107. Naomiのアバター
    Naomi

    ①翻訳技術だけでなく、実際に仕事を獲得するための方法まで教えていただけること
    ②仕事時間が自由になって、送迎が出来なくて諦めていた習い事を子どもにさせてあげたい
    ③専門分野を持つこと
    職業上の経験だけでなく、自分の好き/得意な分野が既に強みであること

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Naomiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳に興味を持ってくださって嬉しいです。翻訳の仕事は時間の融通が利きますからお子さんに併せてお仕事をしていただけます。
      そして私自身は産業翻訳家ですが、産業の分野も本当に様々です。前職で得た経験や興味のある分野などご自分に合いそうなものを専門としても良いですし、かなり専門的なものもあればそこまで深堀せずとも入っていけるものもありますので新たに開拓しても良いですね。是非探してみてください。一緒に学んでいきましょう!

  108. 相馬眞紀子のアバター
    相馬眞紀子

    非常に興味深い内容でした。やってみたいと思います!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      相馬さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  109. 堀田のアバター
    堀田

    ①サポートが手厚いところ
    ②本気でやって、稼ぎたいです。
    ③翻訳会社や、トライアルのことなど翻訳業界の詳細について初めて知れました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      堀田さん、コメントありがとうございます。
      私のメゾットに共感してくださって嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  110. 都築賢一のアバター
    都築賢一

    ①翻訳者になる、仕事を受注する、自身に合わせた収入の得方までの道筋をしめしてくれるというところ。
    ②プロとして、息長く自分に合った活動を続けていきたい。
    ③翻訳者になるまでのより具体的なステップが見えてきた。翻訳カレッジの実践的なカリキュラムと心強いコミュニティの繋がりで、自分にもできそうと思えた。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      都築さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  111. 黒川のアバター
    黒川

    ①戸田さんの翻訳を動画で見られる点、履歴書やトライアルなど1番躓く超実践的なことについて教わることができる点がとても魅力的です。
    ②家族との時間を大切にしながら、しっかりと収入を得られる生活がしたいです。また関わる分野を広げ学び続けたいです。
    ③超実践的な講義内容にとても魅力を感じますし、現役でお仕事されている方にしかつくれない内容だと思いました。費用面だけ最終確認をして、カレッジへの参加を決断したいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      黒川さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに魅力を感じていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせていただきたいと思っています。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  112. 斉藤学のアバター
    斉藤学

    ① 受講から収益までの道のりが、無駄がなく非常に効率よく合理的に進行可能なこと、それに各ステップが手厚くサポートされていることに魅力を感じます。
    ② 憧れのノマド族の仲間入りをしたいと思います。
    ③ 翻訳コミュニティの計り知れないメリットや6つの特徴(カリキュラム)などにインパクトを受けました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      斉藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいからです。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょうね!

  113. 戸田亮のアバター
    戸田亮

    CHISAさん、コメントありがとうございます。
    プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
    好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心ください。これから一緒に頑張りましょう!

  114. 津田一彦のアバター
    津田一彦

    コミュニティって何んですか?
    金銭的縛りがありますか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      津田さん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者になりたいと思ったときに複数の講座を受講しましたが、どの講座でも語学的な側面しか学ぶことができず、翻訳を「仕事」としてするために必要なことを学ぶことができませんでした。そのために、自分で試行錯誤するのにかなりの時間とお金を使うことになったという経験があります。
      翻訳者として仕事をするようになり、指導できるだけの経験を積んだときに、今翻訳者になるために勉強している人のために、すべてまとめて学べる場を提供しようと思ったのが翻訳コミュニティの始まりです。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

    2. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      津田さん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者になりたいと思ったときに複数の講座を受講しましたが、どの講座でも語学的な側面しか学ぶことができず、翻訳を「仕事」としてするために必要なことを学ぶことができませんでした。そのために、自分で試行錯誤するのにかなりの時間とお金を使うことになったという経験があります。
      翻訳者として仕事をするようになり、指導できるだけの経験を積んだときに、今翻訳者になるために勉強している人のために、すべてまとめて学べる場を提供しようと思ったのが翻訳コミュニティの始まりです。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  115. H.Kのアバター
    H.K

    ①翻訳者の履歴書の書き方を教えてくれるところ
    ②翻訳者になったら、本業の仕事をやめて自由な時間を使って、家族と旅行に行きたいです。
    ③プロになるまでのコミュニティに参加できるのが魅力に感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      H.Kさん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。次回は翻訳カレッジのコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください!

  116. 臼井 武夫のアバター
    臼井 武夫

    ①戸田式翻訳メソッドの魅力
      aa) 必ずプロの翻訳家にしてくれそうな熱意を感じる
      bb) プロ翻訳家になるまでの過程をFull Support
    cc) トライアル対策や履歴書の書き方をSupport
    ②翻訳家になったら送りたい生活
    aa) 自由な時間を使い、リラックスできる環境下で仕事をする
      bb) 仕事とプライベートを自分自身で調整し、ストレスフリーの生活
    cc) 家族や友人の存在を蔑ろにすることなく収入を得る
    ③第3話の学び
    aa) 3か月でプロになれる世界は、聞いた事がない
      bb) 履歴書での判断材料には、人物像がある
    cc) 翻訳実績が必要
    dd) 専門分野や予備知識があると有利

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      臼井さん、コメントありがとうございます。
      動画でたくさんの気づきを得ていただき嬉しいです。私の元で翻訳者を目指して行こうという方には翻訳者になって活躍して欲しいと思っています。ですから私も真剣ですよ。
      翻訳者という仕事はご自身のライフスタイルによって仕事量を調整できますし、ご自身の希望が叶いやすい職種です。経験や英語力が心配な方でも、やる気があって頑張っていけるのであればしっかりとサポートしていきますから、安心して取り組んでくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  117. harukaのアバター
    haruka

    ①仕事に結びつくところまで考えられているか否かがスクール選びの 肝だと思います。
    違う分野ですがスクールにいくつか通ってみての感想です。
    そういった点でもこちらはとても魅力的だと思います。

    ②最近個人で始めた仕事があるのですが、そちらに没頭できるようにするためにも、もう一つの大きな柱として翻訳の仕事があれば心強いと思っています。
    それから場所に縛られないというのは大きな魅力 なので思い立ったら一人で旅行に行けるような生活ができたらいいなと思っています。

    ③専門分野に関してのことで、自分の強みはどの辺りか考え始めています。
    また 今更ながらですが、こちらのメソッドで目指している 翻訳家というのは英語から日本語への翻訳のことでしょうか、その辺りのことを分かっていない 自分に気づきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      harukaさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジでは、英語から日本語の翻訳だけを集中的に学んでいただきます。仕事としては日本語から英語もたくさんありますが、その場合、ネイティブが読んで納得するレベルの英文を書くスキルが必要です。そのレベルまで英語力を高めるには長い期間がかかりますので、すでに高い英語力をお持ちの人以外にはおすすめしていません。
      英語から日本語の翻訳の場合、すでに一定レベルの日本語力をお持ちであるという前提ですので、比較的短期間にスキルを身につけることができますよ。また、最初は英語から日本語の仕事をしながら、日本語から英語の翻訳を学ぶという道筋も考えられます。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  118. 大原貞暁のアバター
    大原貞暁

    自分でもやれそうな気がしてきました。仮申し込みします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大原さん、コメントありがとうございます。
      仮申込申請をご検討とのこと嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  119. 本村睦美のアバター
    本村睦美

    ①履歴書の書き方からトライアル対策へのご指導等、第1歩から手厚いと思います。戸田先生の翻訳の仕方を学べるのも嬉しいですし、コミュニティがあると、孤独な翻訳作業で息詰まった時にお仲間がいるというのも魅力です。
    ②自由にあちこち行き、好きなことをしたいです。海外旅行もしたいです。
    ③なんでも仕事を受けて気苦労が絶えませんでしたが、専門分野に熟達して自信と信頼を得ることの大事さを知りました。先生の翻訳の仕方を見て自分のどこがまずかったのかを発見、改善できることや、トライアルに受かる力を持ってたはずなのに力みすぎて失敗する不安がかなり解消され、落ち着いてトライアルに臨めそうだと思いました。私の好きな分野の仕事がたくさんあるのか?が少し気になりますが。

    一度挫折しているので、今度は最後のチャンスと思って頑張りたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      本村さん、コメントありがとうございます。
      せっかく充分な英語力をお持ちでも、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  120. 石田保のアバター
    石田保

    ①カリキュラムがしっかりしていて、サポートが充実しているところ。

    ②翻訳の仕事をしながら、並行して何か人を助けるような働きをしたい。

    ③翻訳会社というものがあるんですね。クラウドワークスとかで自分で案件を取るのかな、と思ってました。戸田先生は翻訳会社を経営されてないのかな、とふと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石田さん、コメントありがとうございます。
      クラウドワーキングでも仕事はありますが、安定的に仕事を得るには翻訳会社と契約する必要があります。クラウドワーキングの仕事は、単発や小さい仕事が大半だからです。なお、私自身は翻訳会社は経営しておりません。将来的にはそれもありかなとは考えています。
      翻訳会社のトライアルに合格するべく、しっかり勉強していただく必要がありますが、手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでください。これから一緒に学んでいきましょう!

  121. 川野由佳里のアバター
    川野由佳里

    三話目を見ました

    ①きちんとステップが組まれていて分かりやすく段階を進めるということと履歴書の書き方などのサポートがしっかりしていること

    ②まずは今の仕事と併用して翻訳の仕事を始め、そのうち翻訳の仕事の比重を増やして行けたらと思います
    (今の仕事が立ち仕事、体力勝負なところのある仕事なので徐々に翻訳の仕事に移行していきたい)
    今もフリーランスで自由な時間も多く趣味も楽しみながら働いているので、翻訳を仕事にできるようになっても同じように働きたいです

    ③コミュニティがあるのはいいなと思いました
    あと実際に仕事をどういうふうにしているのか、を教えて貰えるのも有難いな、と
    今の仕事と職種が違うだけで、大事なことは同じなんだな、と思いました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      川野さん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しなと考えて講座を作ったんです。ですから手厚さでは自信を持ってお届けできますよ。
      翻訳者という仕事はご自身のライフスタイルによって仕事量は調整できますし、ご自身の希望が叶いやすい職種です。経験や英語力が心配でもやる気があって頑張っていける方であれば、しっかりとサポートしていきますから安心して取り組んでくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  122. 数野さやかのアバター
    数野さやか

    ①翻訳学校では教えてもらえない、トライアルの突破の仕方や受かる履歴書の書き方を学べるところ。
    ②プライベートの時間も大切にしながら、仕事したい。
    ③一人で悩まずにコミュニティに相談したりできること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      数野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  123. TAKEのアバター
    TAKE

    1 現役のプロでおられる戸田先生の、成功や失敗経験より導かれたメソッドであること。
    2 ONとOFFを自分で選択できるような生活。基本仕事中は一人作業となるので、仕事以外では他の同業の方とコミュニティを作りたい。

    3 丁寧に説明いただけていると思う。最後に要点をまとめてくれているのも有難い。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TAKEさん、コメントありがとうございます。
      どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  124. kumagaiのアバター
    kumagai

    1.短期間で翻訳スキルを身
    に付ける事が出来る。
    自分の自由な時間で仕事
    が出来るそして頑張った
    らそれなりの収入が有る
    2.それなりの収入が有れば
    家族で旅行がしたいです
    3. 3ケ月有れば短期間で翻 訳スキルを身に付ける事が
    出来る。6つのカリキュラムで3つのポイントを突破したいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kumagaiさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  125. chatsnoirsのアバター
    chatsnoirs

    ①プロの翻訳者になるまでの具体的で効率的な対処方法をご教示頂ける点。
    ②余裕資金として投資に回していきたい。
    ③やるかやらないかの問題なのだと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      chatsnoirsさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいからです。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょうね!

  126. 森 一郎のアバター
    森 一郎

    ①トライアル合格率10%というのは、狭き門だが、コミュニティで切磋琢磨して目指すという学習スタイルが気に入りました

    ②経済的に余裕がある生活

    ③翻訳スキルではなく、翻訳家になるためのすべての要素が揃っている、と理解しました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  127. ひろしのアバター
    ひろし

    1.英語力、翻訳スキルだけでなく、履歴書の書き方、トライアルの突破の仕方を教えてくれえるところに魅力を感じました。

    2.定年までは副業として翻訳を行い少しずつ収入を増やし、定年後は年金では足りないところを翻訳の収入で補って、経済的に安心した生活を送りたいです。

    3.専門分野を持っていることが翻訳者としての強みとなるというところが気になりました。これまで英語の勉強が趣味だったので、それ以外に専門分野と言えることがほとんどないかもしれないと思いました。でも、高校時代にブラスバンドでサックスを演奏していたので、楽器や音楽のことなどを自分の専門分野とすることができるかもしれません。「興味がある分野」と考えればまだまだ専門分野を広げたり深めたりできるかもしれないと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ひろしさん、コメントありがとうございます。
      好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。
      私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、私の場合はビジネス系がやりやすいと感じました。翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談いただければと思います。これから一緒に学んでいきましょう!

  128. しゅんのアバター
    しゅん

    ①単なる英語学習のメソッドではないこと
    ②時間と生活費に余裕のある生活を送りたい
    ③コミュニティというのに興味が湧く

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      しゅんさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      私の翻訳コミュニティには忙しい方にも気軽に取り組むことができ、尚且つしっかりと学べるための工夫が凝縮されています。先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。これから一緒に学んでいきましょう!

  129. (匿名)のアバター
    (匿名)

    ①実践的な点
    ②当面は余り時間を活かして副業
    いずれ専門分野を確立して高単価ゾーンを目指したい。(その為の研鑽に時間を使いたい)
    ③高校生で大学受験準備していた頃を思い出した。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      (匿名)さん、コメントありがとうございます。
      私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。これから一緒に頑張りましょう!

  130. マイペンライのアバター
    マイペンライ

    ①翻訳者になる教えだけでなくて、その後稼げるようになる道筋まで教えていただけるのは魅力的なメソッドだと思いました。
    ②タイへ移住
    ③履歴書の書き方やトライアル突破の方法、そして横のつながりができるコミュニティまでパッケージになって教えていただけるのは、仕事にするまでの道筋が明確ですごいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      マイペンライさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  131. 田中 孝のアバター
    田中 孝

    1.「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    ⇒このメソッドに従って勉強すれば、確実に翻訳者としてのスキルを身に付けられること。

    2.翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    ⇒私は既に会社員の定年を過ぎていて、給与生活者としてフルタイムの仕事を得ることが難しいので、パートタイムで仕事をしながら、空いた時間を活かして翻訳で稼ぐ生活を考えています。

    3.第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    ⇒翻訳者として稼ぐノウハウを持った指導者および同じ志を持つ人たちの輪に入ることが、稼げる翻訳者になる早道だと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田中さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は自由な働き方ができるため、定年退職後に勉強して翻訳の仕事を始められる方も多くいらっしゃいます。私の師匠もそうですし、過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。
      プロの翻訳者になるためのノウハウをしっかりお伝えしていきますので、ぜひチャレンジしてみてください。これから一緒に頑張りましょう!

  132. naomiのアバター
    naomi

    ➀ただ翻訳のスキルを指導するだけでなく、なによりも、翻訳者を目指す人が実際に活躍できるようにサポートされる点に魅力を感じました。

    ➁翻訳者として活動しながら、自分の英語スキルを日々高めていける、そんな生活になれば最高です。

    ③先生のお話はとても簡潔で無駄な点がなくとてもわかりやすいです。
    50代という年齢、合格率が1割といいことを知り、厳しい世界であると改めて理解しましたが、先生のサポートします!と話される強いお言葉に勇気付けられます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      naomiさん、コメントありがとうございます。
      「トライアル合格者が1割では、自分には無理かも」と思われる方が多いようですが、トライアル受験者の多くは、「翻訳を学んだことのない英語が得意なだけの人」だと思われますので、翻訳カレッジで学んでいただけば、合格率はずっと高くなるかと思います。
      翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいますので、ご安心くださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  133. イケダのアバター
    イケダ

    ①翻訳者になる事に対して自信が持ててない人達に対する意識改革。これに救われそうな所に期待が持てそうです。
    ②自宅だったりワークスペースだったり海外だったり場所を選ばず、はかどる場所で取り組みたいです。
    ③自立した翻訳者になるまでの道筋を無駄なく歩め、進み続けられるようフォローもして頂けそうです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      イケダさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。ぜひご期待くださいね!

  134. 横山郁のアバター
    横山郁

    ①より実践的で成功に近づけるカリキュラムであること
    ②週4.5日は取り組んで、しっかり稼ぎたい
    ③無駄のないスピーディーな動画でわかりやすい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      横山さん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。
      ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒にがんばっていきましょう!

  135. 真okdのアバター
    真okd

    1.実践的指導をしてもらえる。
    2.1日2時間程度の翻訳をやってみたい。
    3.情熱を切らさず,真面目に取り組むこと。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      真okdさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  136. 井上伸夫のアバター
    井上伸夫

    ⓵実践の過程でぶつかる疑問に、都度解決することができる所
    ⓶どこにいても仕事ができる環境を整え、時間を自分の自由に使える生活
    ⓷履歴書についてもっと魅力あるものにしたい。また仕事の中ですでに翻訳経験があるが、実績として示す場合、翻訳前と翻訳後の文書の両方を載せるべきか、お聞きしたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      井上さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意していますので、ぜひご期待くださいね!

  137. のアバター
    匿名

    稼げるところまでの道筋を見せるところが好感が持てた。
    本業は別にあるが、自分の経験も活かせるのではないかと言う思いもあり、また好きなことで社会に貢献できる仕事だとも思うので、色々制約がある中ではあるが頑張りたい。
    専門分野を決めると言うのは確かにその通りだと思った。それは1つなのか、いくつかあってもいいのか?
    と言うのは気になるところです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。
      いずれにしても、今すぐに決めなければいけないことではありませんので、翻訳の勉強をしながら、じっくり考えれば大丈夫です。翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、いつでもご相談ください。好きな英語を活かして社会貢献ができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に学んでいきましょう!

  138. 小川マリアイネスのアバター
    小川マリアイネス

    1-  仕事に繋いでいただける

    2- 旅行好きなので、世界旅行も夢見るえかきのつま

    3- シャイではある、ないのかわかりませんがオンライン事業は苦手かもです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小川さん、コメントありがとうございます。
      ご指摘のとおり営業努力は必要です。ただし、メール等を使ってオンラインでほぼすべて行うことができますので、訪問営業や電話営業を行う必要はありません。そのため、営業経験のない人や人と会って話すのが苦手な人でも問題なく営業活動をすることができますよ。
      具体的なやり方については講座で学んでいただけますので、今まで営業経験のない人でも安心して参加いただけます。これから一緒に学んでいきましょう!

  139. 青木 徹夫のアバター
    青木 徹夫

    履歴書の書き方とトライアル突破を重視する姿勢が新鮮でした。翻訳スキルがあっても、翻訳会社に採用されなければ何も始まりません。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      青木さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。これから一緒に学んでいきましょう!

  140. 永川智子のアバター
    永川智子

    ①翻訳者になるために必要なことがすべてつまっていると感じました。
    ②まずは今の会社に勤めたまま、副業としてやってみたいです。やっていけそうだとわかったら、翻訳だけに絞りたいと思っています。
    ③常にスキルを磨き続けるという努力と、適切にガイドしてくれる人が必要だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      永川さん、コメントありがとうございます。
      私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  141. 中本行政のアバター
    中本行政

    1.
    会社の業務として、翻訳をしていたのはもう、40~50年前なので、履歴書に載せても有効かどうか気になります。最近では、自分の会社のホームページの英語版を作ったこともありますが。
    特に、翻訳仲介会社に対する履歴書の書き方をご指導していただけるのがとても魅力的だと感じました。

    2,
    高齢者なので、翻訳翻訳者になったら、過度のストレスがかからない範囲で、先ずは一日3時間程度で関わりたいと思います。

    3,
    やはり、私の主に関わったことのある、専門分野は、最近では斜陽産業の分野なので、新しい分野に関わるには、その分野の単語や、使い方に馴染むまで相当の、時間と労力、調査が必要だと感じました。その点、仲間やコミュニティからのアドバイスを頂ければ、とても有りがたく思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中本さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者になって仕事を得るまでのビジョンが見えていらっしゃいますね。実際にこの世界に入って誰に教えてもらうかが大事だなと感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。
      ですから私も皆さんにとって良き師匠になれるようしっかりサポートしていきますね。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  142. ユキコのアバター
    ユキコ

    ①最短で収入が得られるまでの翻訳者になれるところ。実際に顧客を得られるところまで指導してくれる。
    ②収入に余裕ができる
    ③ ただ単にスキルだけを習得するスクールと違うこと、実践的なところまで指導してくださるところ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ユキコさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  143. 山中のアバター
    山中

    ① 先生の経験に基づき、お話が聞けるところです

    ② 海外でもお仕事が出来たら最高です

    ③ コミュニティーがあり、色々相談出来ると思うと楽しくなります

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山中さん、コメントありがとうございます。
      翻訳の仕事は、PCとインターネットさえあれば日本だけではなく海外からでも可能です。一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。
      私が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  144. ウルトラの父のアバター
    ウルトラの父

    ①翻訳者になり、仕事を受注するまでの流れがプログラムに組み込まれていること。
    ②生活に余裕が出てきたら、妻と一緒に旅行したり、人に役立つ商品開発と販売などをしたい。
    ③あくまでも実践した経験をもとにトレーニングプログラムを作成運用していると感じます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ウルトラの父さん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。
      効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。これから一緒に頑張りましょうね!

  145. Maaaのアバター
    Maaa

    ①少し具体的なところが見えました.簡単ではないとわかりました。そこがリアル。
    ②料理が好きなので専門でやれると嬉しい.すでに知識と関心があるので
    ③深掘り楽しみ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Maaaさん、コメントありがとうございます。
      基本的には、企業で継続的に発生する書類を翻訳するのが一番安定しやすいです。たとえば、料理に興味があるなら、もう少し広く考えると「食品」という分野があります。これなら、栄養や食品衛生、輸出入、加工、生産など、仕事につながる可能性があります。
      いずれにしても、今すぐに決めなければいけないことではありませんので、翻訳の勉強をしながら、じっくり考えれば大丈夫です。翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、ご安心くださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  146. 片桐 誠のアバター
    片桐 誠

    ❶ 各々のレベルでステップアップ出来そうなところ。
    ❷ 時間・空間に余裕をもって。
    ❸ 「調査力」と「得意分野」が一致しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      片桐さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者の仕事に向いているのは、地道な作業が得意な人、細かい気配りができる人だと思います。あとは、学ぶことを楽しめるというのも大切ですね。翻訳に興味を持たれたということは、おそらく必要な資質をすでにお持ちなのではないかと思います。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。これから一緒に学んでいきましょう!

  147. けらんちむ358のアバター
    けらんちむ358

    ① 翻訳は戦略という言葉にシビレました。「初心者を突破するやり方」がありますし、中級者の方は「中級者を突破するやり方」が存在し、エラー&トライの発想もスッキリ腑に落ちました
    ②無駄な時間(通勤やSNSながら見など)を有効化しプロになることに集中、自分を満たし家族を幸せに大切な人達を笑顔にします
    ③翻訳をこれほど身近に感じたことがなく毎回お話しを拝聴しワクワクしております。次の動画も楽しみにしております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      けらんちむ358さん、コメントありがとうございます。
      翻訳はスキルですから、そのスキルを手に入れるためにはトライアンドエラーが必須になります。途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう、翻訳カレッジではフォローしていきます。ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。
      次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ご期待ください!

  148. 高石弘美のアバター
    高石弘美

    私は翻訳者にもどりたい。縁が切れた。
    経済的に余裕のある生活をしたい。
    自分には不安しかない。不安で動けない。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高石さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかで将来が大きく変わってきます。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      翻訳カレッジの詳細は、準備ができ次第お知らせしますね。もう少々お待ちください。これから一緒に頑張っていきましょう!

  149. 久田歩のアバター
    久田歩

    1目標がはっきりしていて仕事に繋げていけるスキルにフォーカスしている
    2とにかく生活に困りたくない
    3自分の得意分野がちょっとわからない←文系なので

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      久田さん、コメントありがとうございます。
      興味を持ってみていただけて嬉しいです。私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。どれも難しそうに思えるかもしれませんが、勉強すればできるようになります。もちろん、他にもたくさんの分野がありますので、興味の持てる分野を選べるかと思います。一緒に学んでいきましょう!

  150. 中垣正文のアバター
    中垣正文

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?

    翻訳スクールに行って勉強するよりも効率的な方法で仕事を得る方法を教えてくださる点です。

    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?

    仮に翻訳の仕事ができるようになったとしても、英語力の高さや専門性の深さはまだまだ浅いはずですので、その部分を伸ばしていけるように訓練を心がけたいです。

    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。

    トライアルに合格するのが1割ほどという狭き門の翻訳業界ですのに、半年以内で仕事をゲットできる方もいるとはなかなか信じ難いと思いました。
    ですが、英語を使った仕事が長年の夢ですので、やらないで後悔はしたくないと思いました。
    戸田先生を信じて挑戦したいと考えています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中垣さん、コメントありがとうございます。
      履歴書・トライアル・専門分野、この3つを突破すると、晴れて翻訳者として活動できます。しかし実際には、書類審査を通ってトライアルを受けても合格者は1割程度です。だからノウハウや学習環境が必要になるわけなんです。
      翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に学んでいきましょう!

  151. moのアバター
    mo

    ①履歴書の書き方やトライアルについてなど、翻訳そのものだけではなく、翻訳の仕事に就くまでのサポートもしてくれるところ
    ②翻訳だけで安定して生活できるような状態
    ③翻訳の仕事をとるための履歴書の書き方があったり、トライアルの突破法があるということは、新しく学んだことでした(そもそも、トライアルというものを知らなかった)

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      moさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  152. 大門隆のアバター
    大門隆

    履歴書の書き方とトライアル突破のトレーニングなど口座の核心部分についてイメーッジが湧き、取り組みたいという意欲も掻き立てられました。
    いちばん興味をそそられたのはコミュニティの存在です。というのも、三番目の専門分野の絞り方は最も難しい課題だと思うからです。やはり、ほとんど無限と言って良い専門分野の存在を考えると、やはり一定以上のコミュニティとのアクセスがないと、自分の狭小な得意分野を広げていくのは難しいと感じていたので、最も頼もしく感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大門さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、予備知識があったりが自分が好きな分野を選ぶことができるんです。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限ですよ。
      翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談いただければと思います。これから一緒に学んでいきましょう!

  153. カルのアバター
    カル

    ①履歴書の書き方やトライアル対策がされることと、さらにそれに留まらず、プロになってからのことも考えた指導がされる点
    ②1日6時間程度働き、後は好きなことをして過ごす生活をしたいです。
    ③第1話、第2話のお話も魅力的でしたが、それに加えて今回コミュニティで色々な人と話し合う環境について紹介されており、素晴らしいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      カルさん、コメントありがとうございます。
      同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間がいることでマンツーマンで学ぶよりもより効果的に学習ができます。翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      自由なライフスタイルを得るために、これから一緒に進んでいきましょう!

  154. カーピニ佐登美のアバター
    カーピニ佐登美

    規制のスキルにとどまらず、翻訳者として必要な付加的な部分もサポートしていただけるのはありがたいです。主人が悪性の病気に罹ってしまったので、少しでも家計の助けとなりストレスを軽減してあげたいと思い、微力ながら翻訳者の扉を開けてみました。これからの展開を楽しみにしております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      カーピニさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      収入を増やしたい方や隙間時間で在宅で仕事をしたいという方には、産業翻訳がおすすめですよ。これから一緒に学んでいきましょう!

  155. 山川晃司のアバター
    山川晃司

    益々翻訳家になりたいですね。英語を生かした仕事にいつかは付きたいと思っていました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山川さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  156. りびゅあのアバター
    りびゅあ

    1:もう全てに。後は価格の問題。
    2:私は今までもらうことが多かったので、次は与える人になる。
    3:紙の履歴書かい!電子履歴書で良いと思ってた私。
    実績が無いのにどうすんだ!?裏技ある?きになります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      りびゅあさん、コメントありがとうございます。
      履歴書はパソコンで作った履歴書をインターネット経由で送る場合が多いですよ。また、履歴書の書き方などは気にされない方が多いのですが、とても大切なんです。翻訳以外の細かい作業についてもしっかりと学べますよ。
      金額を含めた詳細はまたお知らせできる形になりましたら、お伝えしますね。一緒にがんばっていきましょう!

  157. 佑のアバター

    1 「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?

    ステップバイステップでまなんでいける点

    2 翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?

    悠々自適の生活

    3 第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。

    英語力が伸びていきそう

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      佑さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  158. 中村理恵のアバター
    中村理恵

    第4話拝見させていただきました。

    このようにコメント残すところがなかったので3話のを使用しました

    4話のネガティヴコメントのお話しですが、そのコメントを送られた人の気持ちもわからなくも無いですが。 やっぱり不安は尽きないものです

    でもコミュニティがあり相談出来る場がある事は心強いですね。

    私は細々ですが継続して行きたいと決めています

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      今回たくさんのご意見を頂き、今後について考える機会となりました。興味を持ってくださっている方だけに目を向けて、全力で準備に励んでいこうと思います。お考えをお聞かせいただきありがとうございました!

  159. 服部富美子のアバター
    服部富美子

    とても魅力的な仕事ですね。
    これからスタートして3カ月後に
    10万の収入が得られたら、すばらしい!
    チャレンジしてみたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      服部さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳のお仕事は副業としてもおすすめですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  160. コウタのアバター
    コウタ

    ①不安な部分を次々解消しながらステップアップしていけるところ
    ②翻訳者として仕事を始めた後も日々スキルアップを継続しつつ、クライアント等との信頼関係を深め.
    楽しく且つ自由に収入アップしていければと思います。
    ③効率的なカリキュラムを最大限活用して、常に熱意を持って翻訳スキルの向上に取り組む姿勢が重要。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      コウタさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      信頼関係と経験は、お金を払ってでもほしいくらいですね。丁寧な仕事を重ねることで信頼関係ができますので、手を抜くようなことなく、最善を尽くしていただければと思います。これから一緒に頑張っていきましょう!

  161. 中村高志のアバター
    中村高志

    履歴書の書き方を学べる点と仕事柄孤立しやすい環境になるのをコミュニティーを使って孤独感を克服できる点に興味を持ちました。メソッドについては、詳細がわからないのでまだ十分に理解できていないですが、料金も気になります。
    翻訳者として活動できるようになったら、自分の現在の生活を維持できる程度で無理せずに取り組みたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちください。これから一緒に学んでいきましょう!

  162. モカのアバター
    モカ

    「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じたか。

    翻訳家になる為にクリアすべきポイントとノウハウを最短で学べる事。

    翻訳者になったらどのような生活を送りたいか。

    好きな場所で仕事がしたい。

    第3話を見て動画の学びや気づき。

    必要なポイントをしぼって、最短ルートを取れそうな点。
    実際の翻訳家が行う手順を見て学べる点。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      モカさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  163. Herb Ohtsukaのアバター
    Herb Ohtsuka

    配信中でお願いします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Ohtsukaさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      次回の動画もぜひお楽しみにしていてください!

  164. 和田英子のアバター
    和田英子

    月並みなコメントで書くのも気が引けますが非常に魅力を感じました。その一方で日本中の人々が翻訳を生業とすることになったらどうしよう!とか無為な心配もしたり…。
    但しどうせ目指すなら一流を等と欲張らず、せめて中堅所を志し、心身両面ゆとり有る人生を送りたい思いが去来しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      和田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジにご期待いただきとても嬉しいです。翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。
      僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  165. 粕谷 直樹のアバター
    粕谷 直樹

    ①自力では1件目の受注に至るまでかなりハードルが高く、相当な情報収集力と営業的要素を必要とし、目標に到達する事が困難であるという印象です。「戸田式翻訳メソッド」は「プロの翻訳者になること」「稼げる翻訳者になること」を明確な到達点として定め、その為に必須なスキルを逆算して積み上げる効果的方式だと思います。独自に翻訳業界の構造、翻訳業界のニーズなどについて把握しようとすれば膨大な時間を浪費する事が判ります。自身の努力が不可欠である事は当然ですが貴重な時間を無駄にせずシステマティックに取り組めるのが「戸田式翻訳メソッド」の優れた部分だと思います。翻訳カレッジに是非仮参加申請させていただきたいと思います。宜しくお願い致します。②翻訳者になった場合、現職と並行して案件に取り組みたいと思います。まずはカタチになる事を確認し仕事の質を担保していきたいと思っております。また生活向上が目的です。現在年収600万円程度ですが翻訳業で更にプラス400万円程度稼ぐ予定でおります。様々な可能性が広がる感じがします。宜しくお願い致します。③「訴求力」を感じます。クライアント及び翻訳会社の方々が満足する仕事をされてこられた戸田さんが努力し構築してきたメソッドの要素の一つは「伝える力」だと思います。大変参考になります。有難うございます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      粕谷さん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきますね。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  166. 中村理恵のアバター
    中村理恵

    翻訳スキルだけで無く就職やその後のコミュニティ活動のサポートについてもお話がありますます安心感が高まりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      信頼してくださって嬉しいです。翻訳カレッジを受講したいと思っていただいている方は、多くが現在お仕事をされていたり、子育てや介護をされていてお忙しい方が多かったので、オンラインレッスンでいつでも学んで頂けるなど、多くの工夫をしていますので安心して受講してくださいね。
      また、コミュニティで同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間がいることでマンツーマンで学ぶよりもより効果的に学習ができるんです。一緒に学んでいきましょう!

  167. いはなようこのアバター
    いはなようこ

    ①履歴書、トライアルのサポートがあること。
    ②ワークライフバランスを整えて楽しく暮らしていきたい。
    ③段階を経て実案件に辿り着くことができるカリキュラムになっている。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      いはなさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジのメソッドに共感いただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  168. 齊藤剛のアバター
    齊藤剛

    私でも参入できる可能性を感じてワクワクします、しかし翻訳カレッジ受講にはいかほどの経費が必要でしようか。あまり高額だと支払いが厳しいので心配しております。
    齊藤剛

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      齊藤さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感してくださっています。翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意していますので、ぜひ一緒に切磋琢磨していきましょう。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  169. 原田 知永子のアバター
    原田 知永子

    若い頃からずっと飲食関係ではたらいてきました。
    イタリアに語学勉強をしに2ヶ月ほど行ってイタリアンレストランで働きながら「将来はイタリアで働きたい」と思っていましたが、結婚や子育てをするうちに仕事も子供のことを考えて給食関係の仕事をするようになり、今に至ります。
    が、このまま働いて定年を迎えもつまらないと考えるようになりました。
    最近では、英語学習のYouTubeを見て学習したりしていますが、成果が分からなくてもやもやしていました。
    英語はもともと学習したい!と思っていたので、仕事にできたら更に本気で取り組めてその世界でいきていければ嬉しいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      原田さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感してくださっていますが、「やるか、やらないか」を決めるのはやはりご自身です。翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意していますので、ぜひ仲間と切磋琢磨していきましょう。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。次回具体的なステップや内容をご説明しますので、楽しみにお待ちください!

  170. イトウミドリのアバター
    イトウミドリ

    ①成果が出るのが早い
    ②旅先、出先で仕事をしたい
    ③初めから完璧など無いので、仕事をしながら成長していく心づもりでチャレンジしたい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      イトウさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  171. 濱崎栄子のアバター
    濱崎栄子

    若い頃に、翻訳の勉強をしたことがありますが、途中であきらめてしまいました。
    それから普通に仕事をし、長い年月がたち、今は年金暮らしの身です。
    今の私は、実は 即収入になればいいぐらいの気持ちなんですね。それでも大丈夫でしょうか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      濱崎さん、コメントありがとうございます。
      翻訳家として仕事を得て収入にするには翻訳会社のトライアルに合格しなければなりません。翻訳カレッジでは翻訳だけでなく、トライアルに合格するためのノウハウや、専門分野についてのアドバイスをしています。翻訳カレッジは半年間の講座ですが早い方で受講期間中にトライアルを突破してお仕事を得られた方がいらっしゃいますよ。ご自身の参考にしていただけると嬉しいです。一緒にがんばっていきましょう!

  172. Jun Yのアバター
    Jun Y

    ①稼ぎにつながる実践的なタクティクス。
    ②英語を使って稼ぎ、英語の実力を伸ばす生活。
    ③コミュニティの存在が極めて特徴的だと思いました。ただバックエンドのサービスの費用が何よりの不安要因です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Jun Yさん、コメントありがとうございます。
      コミュニティにはこだわりました。他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で教えて教えてもらうよりも、ぐっと幅の広い学びになりますよ。
      翻訳カレッジの金額を含めた詳細はもう少しお待ちいただけると嬉しいです。一緒に自由な働き方のできる翻訳者を目指して行きましょう!

  173. kojiのアバター
    koji

    ① コミュニティが構築されていてサポートが手厚いこと
    ② 英語が好きなので関連さたいろいろなことに挑戦したいと思います。
    ③ まず先生の熱意が伝わります。また翻訳者になるための道筋を初めて知りました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kojiさん、コメントありがとうございます。
      熱意を買ってくださって嬉しいです。同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間がいることでマンツーマンで学ぶよりもより効果的に学習ができますし、どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがありますが、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。ですから私はコミュニティーをとても大切にしています。
      自由なライフスタイルを得るために、これから一緒にがんばりましょう!

  174. 杉本千種のアバター
    杉本千種

    戸田様

    第3回目も興味深い内容でした。

    ①履歴書の書き方、トライアル突破の方法について
    ②初めのうちは副業で月に10万円ほど稼ぎたいです。
    翻訳だけで生計を立てられるようになるに越した事はありません。
    ③半田さんが相変わらず素晴らしいサポートをしてくださっていますね。素敵な方ですね!
    もちろん戸田先生の誠実なお人柄も伝わって来ました。
    私は翻訳実績が無いのでトライアル突破が本当に難しそうだと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      杉本さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持ってもらえて嬉しいです。トライアル合格は狭き門ですが、ほとんどの受験者がトライアル突破のノウハウを知らない方ばかりです。英語の実力があってもトライアルはクリアできません。これから半年かけて英語力翻訳力そしてトライアル突破の技術と自分の翻訳者としての専門分野を磨いていきましょう!

  175. 野尻伸幸のアバター
    野尻伸幸

    1 メソッドに魅力を感じました。
    2 フリーランスとして、ある程度、自分のペースで、お仕事を続け、また、コンスタントな安定収入を得たい。
    3 コツコツとした着実な努力が、必要と感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      野尻さん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      翻訳会社のトライアルに合格するべく、しっかり勉強していただく必要がありますが、手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでください。これから一緒に学んでいきましょう!

  176. junのアバター
    jun

    ①思っていた以上に要領をおさえていけば簡単だという事がわかりました。 
    ②旅行先でも時間に関係なく取り組めるので自由時間が増えるようにしたいです。 
    ③スクールで教えられるよりも
    コミュニティで切磋琢磨する方が効果的だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      junさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。旅行先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      やる気をお持ちの方に自分の経験上省いていいところ、培ってきた知識、深めた方がいいところなど、しっかりとポイントを押さえてお伝えしていきます。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  177. rommyのアバター
    rommy

    ①きちんとお仕事を得られるところまで指導してくれることです。
    ②メリハリとやりがいある毎日と、お金の心配をせず将来に備えていきたいです。
    ③プロになるにはその道のプロに教わるのが本当に近道で大事だと理解を深めました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      rommyさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジでは、難しいとされているトライアルであっても続々とプロの翻訳者が生まれています。翻訳者になるための壁を突破するためのノウハウや学習環境を提供していますので、ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。
      翻訳は、自分のライフバランスにあわせて学びながら収入を得られるとても充実した職業です。これから一緒に頑張りましょう!

  178. 嶋本徹のアバター
    嶋本徹

    1プロからのステップ バイ ステップでスキルが身につくところ。
    2月30万円の推移で実力を伸ばしていく生活をする。
    3翻訳カレッジでコミュニティに参加したいが参加費が高額じゃないかと心配。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      嶋本さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジでは初めて翻訳に取り組む方でもステップバイステップで前に進めるカリキュラムを組んでいます。「スキルを伸ばす」ことを意識しながらステップを順に突破していきましょう。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  179. 水口聡子のアバター
    水口聡子

    具体的に翻訳の仕事にするところまでフォローしていただけるのは心強いです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      水口さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳スキルだけでなく仕事の始め方までカリキュラムに含まれていますので、どうぞご安心ください。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  180. Ayako Wakatsukiのアバター
    Ayako Wakatsuki

    ①実践的なところ
    ②翻訳の仕事を通して自分を伸ばし社会に貢献する生活
    ➂専門分野というのがあることを知り、どの分野を専門にしたら良いだろうと考え始めています

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Wakatsukiさん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。
      取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、私の場合はビジネス系がやりやすいと感じました。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心くださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  181. 木口啓子のアバター
    木口啓子

    1️⃣とりくみやすい
    2️⃣時間を自由に使いたい
    3️⃣早く決意したい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      木口さん、コメントありがとうございます。
      熱意が伺えて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心してください。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  182. ズームフライのアバター
    ズームフライ

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    実績のない者がいかにプロとなって仕事をもらうのかに着眼している点
    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    場所や時間に縛られずに自由に仕事をする生活
    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    履歴書の書き方のノウハウ、トライアルの対策などに自信をお持ちなんだなという点

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ズームフライさん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  183. 久保田のアバター
    久保田

    ①パッケージになっているところと、戸田先生の丁寧さです。
    ②親孝行をしながら在宅で働き、自由な時間の使い方がしたいです。
    ③私にも出来るかもしれない!と思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      久保田さん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  184. RYOKOのアバター
    RYOKO

    ①パッションとアクションが重要であること。早道のコツがあるということ。
    ②いつか自由な生き方ができるよう、本職と両立して理解を深めて進めていきたいです。
    ③履歴書、トライアル、専門性

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      RYOKOさん、コメントありがとうございます。
      右往左往せずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っているので、安心して翻訳者を目指していただけますよ。翻訳者はパソコンとインターネット環境があれば、時間と場所を選ばずに仕事ができます。
      最初は難しいと感じる部分もあるかと思いますが、翻訳者になるんだ、というパッションを胸に一緒にチャレンジしていきましょう!

  185. Kenjiのアバター
    Kenji

    翻訳には以前から興味があり趣味で英語の勉強しておりましたが、これまでの仕事は一部の専門用語で使用するくらいでほとんど英語と関わりがないまま定年退職致しました。動画でお話を伺ううちにやってたいなと気持ちが動いております。個人的な事情ですぐには参加できませんが、そのうち先生の翻訳メソッドに挑戦してみたいと感じています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Kenjiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。ぜひこれから一緒に頑張っていきましょう!

  186. masakoのアバター
    masako

    ①実戦に即した講座であること
    ②好きな時に好きなだけ働ける生活ができたらと思います
    ③大切なのは履歴書とトライアル

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      masakoさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  187. 里芋のアバター
    里芋

    ①最短3ヶ月でプロになれるよう教えて下さるという点に魅力を感じました。
    ②どこに住むとしても必要な生活費を稼いで、好きなことができる生活を送りたいと思います。
    ③プロの翻訳者となるための6つのカリキュラムが組まれていますので、それをしっかり学んで稼げる翻訳者になれるよう頑張ってみたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      里芋さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  188. Hのアバター
    H

    翻訳者になるためのすべてのノウハウが提供され、手厚い指導が受けられると思いました。
    自由な時間が持てるほか、豊かさを手に入れられると思いました。やりたい事を我慢せず、出来ると思いました。
    仲間がいて、自由がある、すばらしい環境が手に入るという気持ちになりました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、ぜひご期待くださいね!

  189. マユのアバター
    マユ

    ❶翻訳者になるための全てが網羅されたパッケージ化されたプログラムとコミュニティ
    ❷日本と海外を自由に行き来できる自由なライフスタイル
    ❸大事なのは溢れるパッションそして決めることだと。

    ますます翻訳者の職業に思いが強まります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      マユさん、コメントありがとうございます。
      年齢や環境、自信のなさなどを理由に諦める人は多いですが、一番大切なのはやはり「熱い思い」だと思います。翻訳カレッジは、翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう、翻訳カレッジではフォローしていきます。自由なライフスタイルを得るために、これから一緒に頑張っていきましょう!

  190. TKのアバター
    TK

    #「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
     環境・サポート体制
    #翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
     自由な生き方・働き方 ノマド生活
    #第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
     語学スキルよりもノウハウが最重要な要素である

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TKさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。これから一緒に頑張りましょう!

  191. 栗林友子のアバター
    栗林友子

    ①英語力ではなく調査力
    ②好きな場所で好きな時間にやりたい
    ③本当にできるようになるのか期待と不安

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      栗林さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持ってもらえて嬉しいです。トライアル合格は狭き門ですが、ほとんどの受験者がトライアル突破のノウハウを知らない方ばかりです。英語の実力があってもトライアルはクリアできません。
      これから半年かけて英語力翻訳力そしてトライアル突破の技術と自分の翻訳者としての専門分野を磨いていきましょう!

  192. 稲永大輔のアバター
    稲永大輔

    サポートが充実していて実践的だと感じました、

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      稲永さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジは翻訳家になる為の実践的な内容を学んでいくこともできますし、受講したいと思っていただいている方は、多くが現在お仕事をされていたり、子育てや介護をされていてお忙しい方が多かったので、オンラインレッスンでいつでも学んで頂けるなど、多くの工夫をしています。
      自分のペースで、分からないことをそのままにせず進めていけますよ。一緒にがんばっていきましょう!

  193. 佐藤 佳央(ヨシ)のアバター
    佐藤 佳央(ヨシ)

    第3話ありがとうございました。
    ① 先駆者である戸田さんの蓄積されたノウハウ。翻訳者に成るための細かなサポートとステップバイステップです。(一人だとどのように行動したら良いのか暗中模索に成ることが想像できるため。)
    ② 仕事で時と場所を選ばない生活。自分自身のスキルアップと自信で生活を慢心して行きたいです。
    ③ 私にも出来そうと感じました。ですが、実際に経験をしてみないと...という気持ちが払拭出来ていません。何もしないで立ち止まっていても時間ばかりが過ぎ去って行くので、『仮参加申請』してみようかな。と心が動いています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      佐藤さん、コメントありがとうございます。
      仮申込申請をご検討とのこと嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。
      一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  194. 佐藤裕美のアバター
    佐藤裕美

    ①戸田先生より履歴書の書き方や翻訳会社のトライアルに合格する為の攻略法を伝授して頂けるところに魅力を感じました。
    ②健康面で不安を抱えており、この先企業でフルタイムを続けて行けない可能性がある為、時間に縛られず、何処でも出来るプロの翻訳者になりたいです。
    ③インターネットで受講出来、同じ目標を持った方達とコミュニティで繋がれるところに大変魅力を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      佐藤さん、コメントありがとうございます。
      同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間がいることでマンツーマンで学ぶよりもより効果的に学習ができます。翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      自由なライフスタイルを得るために、これから一緒にがんばりましょう!

  195. PENTAのアバター
    PENTA

    1)ご経験に基づいた実現性の高い学びのプログラム
    2)これまでとは一味違った観点で、ものを見たり考えたりすることを楽しめる生活
    3)翻訳をプロとして仕事にするための、実践的なカリキュラムが想像できました。翻訳者生活では孤独に陥ることが多いと思うので、コミュニティの存在には期待が大きいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      PENTAさん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよね。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。
      この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  196. のアバター
    匿名

    観るほどに出来る感じがしなくなってきます
    どういうモチベーションに持っていけば良いのか分かりません

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      「翻訳者になる!」と決めて取り組むことが大切ですから、先ずはどうなりたいか、どんな部分が不安なのかを考えていきましょう!

  197. Takakoのアバター
    Takako

    ①段階を経て次のステップに進めること。
    ②バランスの良い(時間に縛られてない)生活をしたい
    ③まだ、自分にできるのか?という不安もあるし、チャレンジしてみたいという気持ちもある

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Takakoさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  198. yurinaのアバター
    yurina

    ①先生の翻訳ステップを動画で見れるところ。
    ②英語力を伸ばしながら、収入を得てゆとりある充実した生活をしたい。
    ③専門分野が無いのですが、美容や健康系などでも良いという言葉に希望が持てました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      yurinaさん、コメントありがとうございます。
      産業翻訳について知っていただけて良かったです。産業翻訳は分野も多岐に渡っていますのでご自分の専門知識を活かすこともできますし、私のように新しく学び需要のある分野を開拓することもできますよ。
      また、翻訳家は子育て中の方、フルタイムで働いていて副業にしたい方、様々な年代や境遇の方がいらっしゃいます。翻訳は働き方をライフバランスに合わせてコントロールできるので、プライベートも大切にできますね。一緒にがんばっていきましょう!

  199. マイクのアバター
    マイク

    ① 戸田式翻訳メソッドについて レベル 0 〜10とそれぞれにハードルがあり間違った思い込み• 勘違いから無意識に発生させてしまいがちな誤訳を煽りハラスメントの無い状況下で繰り返し訓練出来、自分の不得意な部分を良く認識出来きる様になって行き、徐々に不備のない翻訳者
    になれる様、訓練させて貰える何処にも無いステムではないか、と思われる。

    ② 時間や場所に囚われない自由な環境で仕事をしている人生を送りたい。
    ③ “失敗”からの戸田さんの思いが翻訳者になるための必要事項の列記だけではなく、人生そのもののあり方(理想の人生)をも真剣に考えさせ、その現実可能性の高い内容になっている様に感じます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      マイクさん、コメントありがとうございます。
      信頼してくださって嬉しいです。翻訳カレッジを受講したいと思っていただいている方は、多くが現在お仕事をされていたり、子育てや介護をされていてお忙しい方が多かったので、オンラインレッスンでいつでも学んで頂けるなど、多くの工夫をしていますので安心して受講してくださいね。
      ネット環境が有ればどこにいてもできますし、仕事量を調整しながらライフスタイルに併せて働くことができます。是非一緒に頑張っていきましょう!

  200. ビールンのアバター
    ビールン

    ①自分でも翻訳ができるようになれそうな気がしました。
    ②働く日にちや曜日や時間を自由に決めれる生活を送りたい。
    ③サポートしてもらって理解して自分のものにしていけるかはやはり不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ビールンさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者という仕事はご自身のライフスタイルによって仕事量を調整できますし、ご自身の希望が叶いやすい職種です。経験や英語力が心配な方でもやる気があって頑張っていけるのであればしっかりとサポートしていきます。
      それでも新しいことに取り組むときはいつでも不安になりますよね、仕事にするということはやはりおんぶに抱っこの学びでは手に入りません。「翻訳者になる」と決めて取り組むことがとても大切です。一緒に学んでいきましょう!

  201. TAKEのアバター
    TAKE

    ❶翻訳会社に評価して頂ける履歴書の書き方がとても気になりました。❷場所と時間に縛られない生活
    ❸翻訳コミュニティがあれば、孤独感なく仕事が続けられる気がしました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TAKEさん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよね。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  202. Rie Tanakaのアバター
    Rie Tanaka

    ①段階を踏んだサポートが手厚いと感じました。

    ②時間を上手に使って仕事をしたいです。

    ③翻訳業界の仕事の流れが分かりやすく説明されていると思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Tanakaさん、コメントありがとうございます。
      信頼してくださって嬉しいです。翻訳カレッジを受講したいと思っていただいている方は、多くが現在お仕事をされていたり、子育てや介護をされていてお忙しい方が多かったので、オンラインレッスンでいつでも学んで頂けるなど、多くの工夫をしています。
      また、産業翻訳者は専門分野が有るととても有利なので、これまでに培った経験や興味が有るものを活かしてお仕事に繋げていらっしゃいますよ。専門分野についてもアドバイスしていますので、一緒に学んでいきましょう!

  203. 江本 悦二のアバター
    江本 悦二

    ① 段階的に翻訳者としての力を養えるように感じる。
    ② 翻訳をする時間を楽しみたい。
    ③ 履歴書作成、トライアル突破…などの実践内容に興味がある。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      江本さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  204. Ishizaki takakoのアバター
    Ishizaki takako

    ①カリキュラムが翻訳のためだけでは無く、仕事に結びつけるところまでを組み込んであるところ
    ②マイペースに仕事をしつつ、英語力を高めたいです
    ③オンラインで学べるのはとても有難い反面、パソコンが得意では無いため、扱いには不安が有ります。また、自分に何かしらの強い分野が無いのも不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Ishizakiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持っていただけて嬉しいです。自分のペースで学んでいけるのは忙しい方にとっては強い味方ですよね。パソコン作業は必須ですが高度なスキルが必要なわけではありませんよ。少しずつ使い方にもなれていきましょう!
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  205. 森田 創平のアバター
    森田 創平

    1.初心者でもプロの翻訳者になれるカリキュラムが組まれているところです。
    2.自分の好きなところで自分のペースで仕事ができる生活を送りたいと思います。
    3.翻訳者になるためには、履歴書、トライアル、専門分野が重要なポイントであり、それらは翻訳カレッジのカリキュラムの中で対応することができるようにカリキュラムが組まれているということを知り、心強く感じています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森田さん、コメントありがとうございます。
      最も大事なのは「翻訳者になる」という気持ちです。初めて翻訳に取り組む方でもステップバイステップで前に進めるカリキュラムを組んでいますので、「スキルを伸ばす」ことを意識しながらステップを順に突破していきましょう。
      大変そうに思われるかもしれませんが、気軽な気持ちで大丈夫ですよ。これから一緒に頑張りましょう!

  206. Cのアバター
    C

    1.コミュニティというものが自分に合っているか分かりませんが興味あります
    2.自分に自信を持って生き生きした生活
    3.段階があるので、自分のレベルで自分のペースで進めそうで安心です

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Cさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  207. ぽぽのアバター
    ぽぽ

    ①翻訳者になるための手厚いサポートがあること
    ②海外で生活、旅行しながらノマド的な生活をしてみたい
    ③トライアルに合格できるのは、わずかなのに、どうしたら合格できるのか、知りたいです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ぽぽさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  208. 樋口亜希子のアバター
    樋口亜希子

    ①何より、実践的な内容を教えていただける事。履歴書の書き方やトライアル突破の方法などをも網羅しているスクールは他にないのでは?
    ②時間に縛られず自分の好きなことを仕事にしながら楽しく暮らしたい。年齢的な事もあり、今までのような働き方はだんだん難しくなってくると思うので、翻訳の仕事のスキルを付けてシフトチェンジしていければと思っています。
    ③やはり闇雲に行うのではなく、明確な目標があってこそ道が見えてくると思います。専門分野。私には何が出来るか考えを巡らせています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      樋口さん、コメントありがとうございます。
      私のメゾットに共感してくださって嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。
      やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  209. 武田 耕造のアバター
    武田 耕造

    専門分野の知識がポイントとして挙げられました。産業翻訳が求められる専門分野には、相当の濃淡がありそうだと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      武田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  210. 舘山雅代のアバター
    舘山雅代

    1・スキルを磨くためのカリキュラムが手厚い事
    2・介護をしながら自宅で仕事ができる様にしたいです。
    3・ここまで面倒を見ていただけると大学を出ていない私にも出来る気がします。戸田先生最高!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      舘山さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  211. オノ アキトのアバター
    オノ アキト

    ①トライアル突破へのノウハウを学べること
    ②他人に縛られることなく生きていきたい
    ③どのような事でも物事の道筋を正しく掴むことが必要

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      オノさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳はインターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。これから一緒に頑張りましょう!

  212. サンシャインのアバター
    サンシャイン

    3ヶ月で翻訳者になりたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      サンシャインさん、コメントありがとうございます。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね。
      翻訳スキルだけでなく仕事の始め方までカリキュラムに含まれていますので、未経験の方でも大丈夫です。これから一緒に頑張っていきましょう!

  213. 大石謙二のアバター
    大石謙二

    戸田さん、はじめまして。
    定年退職をしたぼけ老人です。
    動画を見させていただいて、少し興味が湧きましたのでメールしました。全く自信がありませんので直ぐに投げ出すかも知れませんがお許しください。
    ①ネットで受講できるところ。懇切丁寧な指導。コミュニティの活用。
    ②生活の張りを持って過ごしたい。もちろん金銭的にも余裕のある生活を手にいれたい。
    ③動画ではサポートしていただける期間が分からないので不安。翻訳業にパッションと言われても長いながいゴールの見えない仕事のような気がします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大石さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで6ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と、意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  214. 藤本忠文のアバター
    藤本忠文

    是非翻訳の仕事をしてみたいと思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤本さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジは、インターネットさえあれば日本だけではなく海外からでも受講が可能です。一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。
      翻訳をやっていると英語力は勝手に伸びていきます。これから一緒に頑張りましょう!

  215. 塚田 清 (ツカダシヨシ)のアバター
    塚田 清 (ツカダシヨシ)

    ◇仮参加申請をして取り組みたいと思っております。

    ◇コメント
     ①このメソッドと会わず一人で試行錯誤して取り組んだら
      ⇒遠回りの上、何度も失敗を繰り返し、やっと翻訳者になれたら仕事は無い
       となるところを、実績を積んだパツケージ化ノウハウに接っせられる事。
     ②定年退職後も自分の取り組む目標をもって、自分のペースで進めたい。
     ③第3話で初めてこれから取り組む工程をイメージできました。
      ・事業構造のなかでの翻訳者のポジション、履歴書・トライアル・専門分野
      ・翻訳コミュニティの6つの特徴、ここでスキルを磨くこと  
     

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      塚田さん、コメントありがとうございます。
      私もこの世界に入って師匠に出会って気づきましたが、教えてくれる人の存在って本当に大きいんです。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいける。独学ですると、どうしても自分の狭い世界の中で考えてしまうので気づかないことがとても多いんですね。
      ですから履歴書やトライアルの受け方など細かい部分にもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  216. りんちゃんのアバター
    りんちゃん

    履歴書嫌いです。コレを攻略できるのは凄い
    ド田舎でもゆったり安定した収入でマイペースに生活したい
    TOEICが無くても英語レベルが中学亭でも翻訳者になれると何度も言っていましたので、出来そうな気がしてきました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      りんちゃんさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持ってもらえて嬉しいです。トライアル合格は狭き門ですが、ほとんどの受験者がトライアル突破のノウハウを知らない方ばかりです。英語の実力があってもトライアルはクリアできません。これから半年かけて英語力を伸ばし、翻訳力そしてトライアル突破の技術と自分の翻訳者としての専門分野を磨いていきましょう!

  217. sora-miのアバター
    sora-mi

    ①翻訳者=帰国子女並みの英語力がないとダメと思っていたが、
     自分もできるかもと思えたこと
    ②好きな場所で好きな時間に仕事が出来ること。
     海外を転々としながら働きたいです。
    ③受かる履歴書は本当に大変だと実感しているので、履歴書指導もあるなんて嬉しい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      sora-miさん、コメントありがとうございます。
      英語力は高いのに翻訳者になれない、なれても仕事に結びつかないという方を多く見てきました。動画でもお伝えしたように、翻訳家は英語力の前に必要なスキルや手順があり、そのポイントを押さえていくことが本当に大切なんです。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に頑張っていきましょう!

  218. Rstarのアバター
    Rstar

    1.翻訳者としての仕事のノウハウを学べそうだと感じられる点
    2.翻訳者の仕事を得るレベルまでになった際には、副業として稼ぐことができるだけではなく、継続的に英語のスキルをupさせながら日常英会話にも知識を活かしたい
    3.翻訳者になるまでの過程を分かりやすく説明して頂いているので、現実味が湧きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Rstarさん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  219. ココアのアバター
    ココア

    厚いサポート体制のついたカリキュラムで仲間と繋がって、私も一直線に翻訳家への道を進んで行けたらいいなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ココアさん、コメントありがとうございます。
      学習は一人でするとなかなか先に進まないものですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  220. Yumのアバター
    Yum

    ❶全ての人が翻訳者になれるメソッドなら、私にもなれるのではという期待が持てるところが魅力です。
    ➋自分の能力でいつまでも稼いでいけるという自信をもった生活がしたいです。
    ➌10%の合格率という厳しい業界にチャレンジしようかと不安な中、手厚いサポートをしてくださることが勇気を与えてくれました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yumさん、コメントありがとうございます。
      履歴書・トライアル・専門分野、この3つを突破すると、晴れて翻訳者として活動できます。しかし実際には、書類審査を通ってトライアルを受けても合格者は1割程度です。だからノウハウや学習環境が必要になるわけなんです。
      翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に学んでいきましょう!

  221. 森 義之のアバター
    森 義之

    1. 履歴書やトライアル突破の方法を教えてくれること。
    2. 自宅で自由に仕事すること。
    3. 翻訳者になるのが、それほど難しくないように感じられ、やる気が出てきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでください。
      自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  222. 髙山 勉のアバター
    髙山 勉

    ①初心者でも頑張り様で大船に乗った様な気構えの気持ちで良い
    ②時間、場所等に、何も気兼ねする事無く束縛される事無い自由なライフスタイル
    ③スキルを磨く、自己アピール(履歴書、トライアル、専門分野等)、翻訳カリキュラム(6つのカリキュラム)

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      髙山さん、コメントありがとうございます。
      翻訳の仕事について理解を深めていただけて良かったです。想像以上に自由なライフスタイルを実現できる仕事ですので、ぜひチャレンジしていただきたいです。
      翻訳コミュニティには大きく分けて6つの特徴があり、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  223. HWのアバター
    HW

    1、本気で取り組めば、年収1000万円を狙えると言うこと
    2、時間を自由に使う
    3、履歴書の書き方は、是非学びたいと思いました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      HWさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒にがんばっていきましょう!

  224. kkのアバター
    kk

    今回も大変興味深く動画を拝見いたしました。今後実際にやっていくことがより明確になったような気がします。
    ①やはり戸田先生のメソッドは実践的な内容であることが最も印象に残りました。受講者が最も必要とする情報は、実際に収入に繋げるための道筋やノウハウですので、それを惜しむことなくお伝え頂けるということで大変興味が湧いております。
    ②現在は別の仕事をフリーランスで行っているため、翻訳の仕事については空いた時間を有効に使って収入を得る手段として活用したいと考えています。
    ③選考する翻訳業者に刺さる履歴書の書き方というのはまったくイメージが湧きませんので、ぜひノウハウを学んで確実にトライアルに進めるようにしたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kkさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  225. 西元睦子のアバター
    西元睦子

    1、どこでもパソコンが1つあれば仕事ができると言う点

    2、時間や場所に縛られずに、自由に仕事がしたいと思います。

    3、勉強教えていただくだけでなく、履歴書の書き方なども教えていただけるのはとてもありがたいなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      西元さん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間や場所に縛られずに仕事をすることができます。
      翻訳カレッジでは細かい部分も大切にして、翻訳者への道を最短で進んでいただけますよ。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  226. 藤木 眞由美のアバター
    藤木 眞由美

    翻訳者として継続して働くには、仕事をもらうの第一に突破口ですね。
    履歴書、トライヤルの必勝法を教えて頂けるのはうれしいです。
    何時でもどこでも仕事が出来る翻訳者、夢です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤木さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳の仕事は時間も場所も自由に選べますので、理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。これから一緒に頑張りましょう!

  227. Takahiro Sendaのアバター
    Takahiro Senda

    勉強になりました!
    頑張っていきたいです!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Sendaさん、コメントありがとうございます。
      訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  228. Yのアバター
    Y

    ①手厚く丁寧な指導をしてくださるというところ。
    ②好きな時間に好きな場所で自由にお仕事したいです。
    ③履歴書の書き方やトライアル、仕事の取り方など、翻訳のスキルだけでは、翻訳者として、収入を得る事ができないのだという事がわかり、全てを教えていただきたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドにご期待いただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  229. 林ひろ子のアバター
    林ひろ子

    ずばり、翻訳者プロとして、初級を経過し、早くに中級者まで、最短期間で取り組むのが、理想です。
    戸田先生から、直接のご指導をぜひとも受けたいと、心から願っております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      林さん、コメントありがとうございます。
      意気込みが伝えわってきてとても嬉しいです。翻訳者になると決めて学習に取り組んでいただくことが本当に大切です。
      翻訳カレッジはオンライン講座ですが、一緒に学ぶ方々のコミュニティを大切にしています。一人ではうまくいかないことも誰かの意見を参考にしたり、経験を考慮に入れることで自分自身がどうすればよいかを考えやすくなりますよね。またモチベーションもお互いに高めあっていけますよ。一緒に頑張っていきましょう!

  230. 石橋善基のアバター
    石橋善基

    ①クライアントさんの依頼を完遂する
    ことで収入をいただきつつ、自身のスキルアップに伴い、成長できること
    ②依頼された方、仕事をいただいた本人、双方喜んで、納得し、相互理解が
    生じ続ける様に努めれば幸いです。
    ③難しいお仕事という概念を払拭し、
    楽しく、しかし取り組みに対して決して傲ることがない心がけが、大切だと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石橋さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者の心得のようなメッセージ嬉しいです。翻訳者になったとしてもそこが終わりではなく、更に学んでスキルアップしていけますし、単調な仕事のようですが、実力やセンスが発揮されるのでとても楽しくやりがいのある仕事です。
      翻訳カレッジを受講したいと思っていただいている方は、多くが現在お仕事をされていたり、子育てや介護をされていてお忙しい方が多かったので、オンラインレッスンでいつでも学んで頂けるなど、多くの工夫をしていますので安心して受講してくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  231. senbareのアバター
    senbare

    1、誰にでも翻訳者になれる可能性があるという事。
    2、70歳になって仕事が見つからないので翻訳の仕事ができたら安心して生活が出来ます。
    3、履歴書とトライアルの重要性が理解出来た事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      senbareさん、コメントありがとうございます。
      英語スキルは必要ですがそれだけではなれないのが翻訳者です。私自身ここに来るまで試行錯誤の連続で挫折もありました。動画でお伝えしたように教えてくれる人の存在は本当に大切で私も師匠がいなければ今は有りません。
      ですから皆さんには最短でプロを目指して頂きたいと思っています。もちろん講座を受けたら誰でもなれるような簡単なものではないので、ご自身でしっかりと努力することは必須です。私も精一杯フォローしていきますので、一緒に頑張りましょう!

  232. 鈴木紀子のアバター
    鈴木紀子

    ①実際に仕事を得るまで様々なフォローをいただける点
    ②昨年はコロナに罹ったり、この正月から肺炎で入院して休職になったりで収入が激減しました。多少の体調不良があっても安定収入を得られる、家でできる仕事を増やして不安のない生活を送りたいです。
    ③トライアルでは高いレベルで実践力をチェックされます。なんら実績が無い中で、どうしたら翻訳会社に雇ってもらえるようになるのか、ここを指導していただけるのは本当にありがたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      鈴木さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないことで翻訳者になれなかった方も多くいらっしゃいます。本当にもったいないですよね。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      忙しい方でも取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、一緒に頑張りましょう!

  233. よしのアバター
    よし

    ①仕事を得るために必要な事務的なことも教えていただけそうなこと
    ②歳をとっても続けられるといい
    ③コミュニティは少し煩わしい感じもするのでそこが心配

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      よしさん、コメントありがとうございます。
      コミュニティーについてご心配とのことですが、Zoom勉強会以外のレッスンを一緒にすることはなく、オンラインなのでご自分の自由なお時間に学習頂けますよ。
      コミュニティが有ると、他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で教えて教えてもらうよりも、より幅の広い学びになります。一緒に頑張っていきましょう!

  234. 牧子のアバター
    牧子

    ①ステップを踏んで、レベルをあげていくことができるところに魅力を感じました。
    ②年金だけだと旅行や教養のために支出するお金がありません。+アルファの収入を収入を得て、もう少し文化的に(精神的に)豊かな生活を送りたいです。
    ③翻訳者として仕事をするためには、独学では難しいことがわかりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      牧子さん、コメントありがとうございます。
      僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだメソッドをすべてお渡ししています。
      「スキルを伸ばす」ことを意識しながらステップを順に突破していきましょう。これから一緒に頑張りましょうね!

  235. かっしーのアバター
    かっしー

    ①オンライン方式なので、休憩時間を有効活用できる。
    ②英語は好きなのに上っ面の勉強しかしなかった事をずっと後悔していました。現在、飲食系の仕事を始めた事により、改めて英語が好きな事・しっかり勉強したい事に気付かされました。いいタイミングでこちらの講座に出会えた奇跡を信じたいと思います。
    ③私は、前歴がわんちゃんの健康と美容に関するモノだったので、そんな分野の翻訳を開拓していけたらなと思いますが。。。難しそうで。。。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かっしーさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、ぜひご期待くださいね!

  236. ににのアバター
    にに

    ① スキルを磨くだけでなく、実践に結びつく事ができるという点に大きな魅力を感じました。コミュニティの存在も大変魅力的です。
    ② 毎日英語に取り組んで生きがいを持って生活したいです。
    ③ 本気で取り組めば、私にも出来るかも知れないと、思えて来ました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ににさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください。自由なライフスタイルを得るために、これから一一緒にがんばりましょう!

  237. 並木成史のアバター
    並木成史

    ⑴魅力的な履歴書の書き方とトライアルを突破するコツを教えていただけるところです。Level10まで実践にカリキュラムが組んであるところにも魅力を感じました。
    ⑵プライベートな時間を充実させた生活を送りたいです。
    ⑶何事も最初は不安があり努力も必要だが、行動しなければ何も得られない。また、翻訳カレッジは行動する人に必ず結果を与えてくれる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      並木さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  238. miekoのアバター
    mieko

    ①翻訳メソッドで学べば、サポート体制があり教えて頂けるのが魅力です。
    ②翻訳業をしながら、自分の夢を叶えたいです。
    ③体験したり、コメントするというアクティブさが大切だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      miekoさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。
      翻訳と一口に言っても様々な業界のものがあるので、ご自身の強みとなるカテゴリもきっと見つかりますよ。副業としてもしっかり収入を得られるようになれば、プライベートも充実しますよね。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  239. 藤内英之のアバター
    藤内英之

    私のライフワークとして、一生涯、英語を使って誰かのお役に立ちたいです。かといって中学レベルの英語力しかありません。今は一日1〜2時間しか時間取れませんが、
    でもこのカレッジにはとても惹きつけられます。本気でやりたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤内さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  240. 内田英之のアバター
    内田英之

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
     先生が誰でもできると言い切っているところ。

    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
     今まで通りの生活を送り、プラスアルファの収入で、旅行に行ったり、趣味の機器を購入したいです。

    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
     第1/2話では、できるようになることを疑っていましたが、話が具体的になるにつれて、できるような気になってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      内田さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  241. 小河真紀子のアバター
    小河真紀子

    戸田メソッドで最短で翻訳スキルを学びたくおもいました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小河さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。
      ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。これから一緒に学んでいきましょう!

  242. 二宮のアバター
    二宮

    ①トライアル突破までをサポートして履歴書の書き方など実践的な所に魅力を感じます。
    ②今は副業で考えてますが、在宅ワークが出来る実力が付けれれば、最高だと思います。
    ③年を取っているから不利ばかりでは無く、自分の今までの経験などが役に立つ事に気付きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      二宮さん、コメントありがとうございます。
      翻訳の仕事は、予備知識があったり自分が好きな分野を選ぶこともできます。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限ですよ。
      一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。これから一緒に頑張りましょう!

  243. 村田節子のアバター
    村田節子

    ①単に翻訳の技術だけではなく、「仕事の仕組み」が学べる事
    ②せっかく翻訳者になるのなら違う言語の世界の人をつなげる仕事がしたい
    ➂がむしゃらにではなく、手順を踏んでいくこと

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      村田さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      好きな英語を活かして社会貢献ができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に学んでいきましょう!

  244. 天野 哲郎(アマノ テツロウ)のアバター
    天野 哲郎(アマノ テツロウ)

    ①オンライン方式なので、自分の都合に合わせてフレキシブルに学習できる、単なる英語学習のノウハウ伝授を超えて翻訳者として具体的な仕事の取り方まで含めた実戦的なものになっていることに大いに魅力を感じた。
    ②基本的に英語が好きなので、食事や睡眠、最低限の社交等を除いて翻訳に浸る生活を送りたい。もし、可能なら文芸翻訳もできる実力を身に付けたい。
    ③私は、前歴が外交官という特殊世界で仕事をしただけなので専門分野を如何にもつかが悩ましいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      天野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      専門分野を1つ加えて、英語・日本語・専門分野という3つで勝負するなら、ライバルが一気に減るため難易度が大きく下がります。当然、専門分野の勉強をする必要はありますが、独学で学べる範囲の知識で対応できます。翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談ください!

  245. Takahashiのアバター
    Takahashi

    ①初心者でも戦略次第でデビューできること。英語がペラペラだったりネイティブレベルではなくても問題ないところ
    ②長年いる専門分野を活かして安定した収入を得たい
    ③トライアルや履歴書のノウハウなどがプロからしっかり学べることは有難い。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Takahashiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  246. Miiのアバター
    Mii

    ① カリキュラムがしっかりしていて、尚且つ超実践的なことまで学べること。コミュニティに魅力を感じました。

    ② 両親の介護をしながらでも自宅で仕事ができ、自分の時間も取れたら嬉しいです。

    ③ 短期間でスキルを磨き、ノウハウを身に着けた上に実践的なアドバイスをもいただけるのはとても心強いし、一歩を踏み出す勇気を貰えた気がします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Miiさん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジすることは腰が重いです。でも一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますね。これから一緒に学んでいきましょう!

  247. Natsukiのアバター
    Natsuki

    履歴書の書き方やトライアルのためのスキルアップ方法などを学べることにとても魅力を感じました。これから生きていく上での主収入にできたらいいなと思っています。ここでならさらなるスキルアップが目指せるという実感が湧いてきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Natsukiさん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。
      翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。これから一緒に頑張りましょう!

  248. 中村春美のアバター
    中村春美

    これからの人生、自信をもって生きていくためにも、翻訳者というお仕事に
    興味がわきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      これから翻訳の仕事は増え続けます。だからこそ共に人生を楽しんで行けるような仲間を増やしていきたい、と私は考えています。
      私がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視していますので、安心して挑戦してくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  249. 大川原 弘巳のアバター
    大川原 弘巳

    より実践的で実際に仕事ができそう。
    月5~10万円年金所得に加えたい。

    具体的に履歴書の書き方が分かれば、大いに役立ちます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大川原さん、コメントありがとうございます。
      トライアルを突破して翻訳者になったとしても、仕事が取れなければ収入には繋がりません。翻訳カレッジでは独り立ちして仕事をとっていけるようになることが目標なので、仕事の斡旋や翻訳会社の紹介はしていませんが、アドバイスやフォローはしていきますので安心して取り組んでくださいね。
      分からない事疑問に思ったことはそのままにせず進めていくことができますよ。一緒に頑張りましょう!

  250. mmのアバター
    mm

    ①履歴書の書き方やトライアル突破法を教えてもらえる
    ②自分で時間をコントロールできる生活
    ③専門分野を持つこと

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      mmさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  251. M.Dのアバター
    M.D

    ①level表示が明確なため翻訳者への道程が分かり易いです。 
    ②年々電車通勤が辛くなって来たので、在宅で出来る翻訳者に魅力を感じます。
    ③高卒で30年ほど前に英検3級を取得しただけの私ですが、翻訳者への憧れを昔から持っております。
    無謀な夢ですが、実現できれば嬉しいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      M.Dさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  252. 中尾 文拡のアバター
    中尾 文拡

    毎回の戸田先生の真面目さ、熱心さに惹かれて拝聴しています。翻訳者になることへの気持ちが高まっています。よろしくお願いします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      私自身に魅力を感じていただけて嬉しいです。あまり面白いことは言えませんが皆さんを翻訳者にしたい熱い気持ちは持っているつもりです。一緒に努力していただける方には私もしっかり教えていきますよ。
      翻訳カレッジは分からないことをそのままにせず進めていけるようにフォローもしていきます。一緒に頑張っていきましょう!

  253. snのアバター
    sn

    ①ノウハウを教えてもらえる。
    ②慣れたら、コツコツとこなせたらいいかなあ。
    ③トライアルで受かる人は1パーセント。狭き門だと思い、なかなか難しいなぁ〜と思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      snさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持ってもらえて嬉しいです。トライアル合格は狭き門ですが、ほとんどの受験者がトライアル突破のノウハウを知らない方ばかりです。英語の実力があってもトライアルはクリアできません。これから半年かけて英語力翻訳力そしてトライアル突破の技術と自分の翻訳者としての専門分野を磨いていきましょう!

  254. 塩谷 陽子のアバター
    塩谷 陽子

    第3話 拝聴致しました。

    1. 「翻訳」家になるための無駄な
      ステップがない。というところ
      です。その代わり、受講する側も
      「しっかり」受け止めて行く
      姿勢が必要。

    2. 日常のルーティンワークと上手に
      向き合いながら、自分のペースで
      じっくりとスキルアップに繋げ
      「自分に誇りを持てる」生活を
      送りたいです。

    3. 最短で!3ヶ月でプロになれる??
      というところは驚きです。
      やはり最短で行ける人は、
      英語の「センス」が必要なんで
      しょう…。履歴書も独特なフォーム
      とのこと。未知なる分野に足を
      踏み入れるのには勇気がいります 
      が覚悟して取り組んで行く価値あ   
      り。と思って毎回、動画を観てい 
      ます。本格的な受講する際の
      費用など気になってます。

    ※ 毎回、お疲れ様です。
      ありがとうございます。
      第4話も楽しみにしています
      m(_ _)m
       

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      塩谷さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  255. ほほりんのアバター
    ほほりん

    他の翻訳学校のことがわからないので比較できないのですが、受注のサポートがあるところが期待できる思いました。

    一日の半分を仕事に費やし、半分は趣味や自己啓発に使いたいです。20万円ほど稼げれば十分です。

    家電製品や化粧品など、明らかに外国人がAI翻訳のまま印刷されているものや、日本人がきちんと翻訳していても、直訳的な表現が気は記載されているマニュアルを目にすることが多いので、自分にもできるな、というイメージが湧きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ほほりんさん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。
      翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  256. 小林一子のアバター
    小林一子

    1.全く知らない世界を一からサポートしてくださるお言葉に明るい世界が待ってる様な感じになりました。
    2.自分に自信が持てる充実した生活になりそうです。
    3.プロになると言う強い気持ちが大事だと思いましたが
    自分はどんな分野が向いてるのかが分からず不安にもなりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小林さん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。
      好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心ください。これから一緒に頑張りましょう!

  257. 小野順のアバター
    小野順

    「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    体系的なアプローチ
    翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    専門である金融分野の業界リーダーを目指したい
    第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    企業から直受注の道も模索したあかなと。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。どれも難しそうに思えるかもしれませんが、勉強すればできるようになります。これから一緒に学んでいきましょう!

  258. shiroのアバター
    shiro

    語学力より調査力が大事という点。
    バリバリ稼ぎたい!
    履歴書の書き方がそんなに大事だとは思わなかった。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      shiroさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだメソッドをすべてお渡ししていますので、大船に乗ったつもりでチャレンジしてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  259. 栗原むつ子のアバター
    栗原むつ子

    とても具体的でした
    履歴書の件はとても関心があります
    一般的な履歴書とはどう違うのか
    実際に活動を始めるときはパソコンが必要というのは、やはり と思いました ある事情でパソコンを壊されてから今は所持しておりません ちょっとそこがネックです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      栗原さん、コメントありがとうございます。
      翻訳をするにはパソコンが必要になります。ただし、それほど高性能で高価なパソコンが必要なわけではありません。翻訳に興味をお持ちなら、1台購入しておくと、翻訳以外にも使えるので何かと便利だと思いますよ。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないので、翻訳カレッジでは細かい部分も大切にして翻訳者への道を最短で進んでいただけるようカリキュラムを作っています。これから一緒に頑張りましょう!

  260. YTのアバター
    YT

    1確実に仕事が取れること。

    2翻訳の仕事で英語活かしたい。

    3履歴書の書き方がとても重要に驚きでした。ハローワークは決められた時間の中で履歴書書きますが、結局作成もできずじまいでした。

    最後まで、戸田先生が支援してくれるところに魅力ややってみたい気持ちがでてきてます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      YTさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      仕事を実際に獲得する場面までサポートしていきます。次回具体的なステップや内容をご説明しますので、楽しみにお待ちください!

  261. 田辺郁子のアバター
    田辺郁子

    戸田式翻訳メソッドの魅力は、仕事に直結した指導方法で、履歴書の書き方、トライアルまで、おしえていただけるところです。
    翻訳者になれたら、仕事をしながら、旅行に行ったり、展覧会へ行ったり
    自分を高める時間を取り戻したいです。
    翻訳者になるための3つのポイントは、
    とても難しいものではないように思@、展覧会明日いました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田辺さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  262. shiroのアバター
    shiro

    1 . 確実に仕事が取れる
    2.バリバリ稼ぐ
    3.履歴書の書き方がそんなに大事だとは知らなかった

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      shiroさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。
      そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  263. 平田悦里衣のアバター
    平田悦里衣

    1)翻訳者になられるまでのご体験をダイジェスト版パッケージでトライアル突破や履歴書突破というモジュールでのご提供に魅力を感じました。
    2)安定的な収入を得たい。
    3)翻訳者コミュニティの機能があるということは今までになかった様に思えました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      平田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいからです。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょうね!

  264. 根岸容子のアバター
    根岸容子

    戸田さん、こんにちは。第3話を見終わってすぐ仮参加申請をしました。

    1. 手厚いフォローが期待できそうなところです。
    2. 好きなところに住んで、寺社仏閣や遺跡めぐりをたくさんしたいです。
    3. 翻訳者になるための3つのポイントが簡潔でわかりやすかったです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      根岸さん、コメントありがとうございます。
      仮参加申請もさっそくしていただきありがとうございました。意気込みがとても嬉しいです。やる気を持って取り組んでいただける方なら、私も目一杯フォローしますので安心してくださいね。
      それぞれの状況に応じてレベル分けして、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に進んでいきましょう!

  265. Mizuhoのアバター
    Mizuho

    1-手厚い実戦用のノウハウや、何かと同じ悩みを共有できる仲間が出来そうな所です。
    2-午前中にお仕事をして、午後からは家の事や趣味等の自由時間を楽しみたいです。
    3-一言で翻訳と言っても、色々な分野が有り、自分の得意な知識を行かして仕事が出来ると言われていた所です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Mizuhoさん、コメントありがとうございます。
      学習は一人でするとなかなか先に進まないものですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。
      翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  266. 富田のアバター
    富田

    ①トライアルと履歴書の攻略術が得られる
    ②好きな時間に好きな場所で自由に自分の計画で過ごす幸せな生活
    ③コミュニティ?翻訳カレッジ無料レッスンとは?内容が気になります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      富田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、チャレンジしてくださいね。
      次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご覧ください!

  267. 守田邦彦のアバター
    守田邦彦

    知識より実践というところが気に入った。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      守田さん、コメントありがとうございます。
      私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      これから一緒に頑張っていきましょう!

  268. 岡村光代のアバター
    岡村光代

    とても楽しみなんです。
    でもまだ全部見れてない。
    特典欲しいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      岡村さん、コメントありがとうございます。
      短期間で翻訳スキルを身につける「戸田式翻訳メソッド」についてお話ししていきますので、お時間のあるときにぜひご覧くださいね。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう!

  269. 松村莉虎のアバター
    松村莉虎

    数年前に挑戦しようとしましたがなかなか良いチャンスもなく頓挫しています。人と繋がりたいとの思いもあり始めたのがきっかけですが難しい壁もあったので遠ざかっていました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      松村さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で教えて教えてもらうよりも、より幅の広い学びになります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      一緒に自由な働き方のできる翻訳者を目指して行きましょう!

  270. 菅野和代のアバター
    菅野和代

    ①プロから直接教わり、回り道をせずにスキルを習得できるというのはとてもありがたいシステムだと思います。そして翻訳というのはある意味孤独な作業だと思うので、コミュニティが出来るというのはとても心強い点だと思います。
    ②会社に行く必要がないので通勤時間を短縮でき、2、3時間の仕事(仮に)とプライベートとを自由に配分して、充実した毎日を送れたらいいなと思います。
    ③履歴書の書き方から始まり、超実践的な内容をトライアル突破まで3ヶ月〜5、6ヶ月で学べるという事ですが、このトライアルに何度も落ち、なかなか合格する事が出来ずにいるとどうなるのでしょうか。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      菅野さん、コメントありがとうございます。
      本当に翻訳者になれるのかなと不安な気持ちも分かります。まずは翻訳者になるぞとしっかり心に決めてチェレンジしていただくことです。そして頑張れる方なら私も精一杯フォローしていきますし、また期間が心配な方のためのフォローも検討中です。なんでも努力なしでは掴めません。一緒に学んでいきましょう!

  271. 崔 昇のアバター
    崔 昇

    ❶翻訳者になるためのハードルを超えるために、背中をグイグイ押してもらえるような安心感を感じました。
    ❷自宅でできる仕事なので、メリハリをつけたスローライフを楽しみたい。
    ❸翻訳者という漠然としたモノが、いよいよ見えてくる予感がします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      崔さん、コメントありがとうございます。
      少し翻訳者になった時の想像がしていただけたでしょうか。トライアルを突破して翻訳者になったとしても、仕事が取れなければ収入には繋がりません。翻訳カレッジでは独り立ちして仕事をとっていけるようになることが目標なので、仕事の斡旋や翻訳会社の紹介はしていませんが、アドバイスやフォローはしていきますので安心して取り組んでくださいね。分からない事疑問に思ったことはそのままにせず進めていくことができますよ。一緒に頑張りましょう!

  272. 山のアバター

    ①履歴書で自分がどのような人間かを知ってもらうということに興味がわきました。
    ②想像できないです。
    ③自分の得意分野を捜さないといけない。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山さん、コメントありがとうございます。
      産業翻訳について知っていただけて良かったです。産業翻訳は分野も多岐に渡っていますのでご自分の専門知識を活かすこともできますし、私のように新しく学び需要のある分野を開拓することもできますよ。トライアルに必要な履歴書の書き方や気を付けるべき点など、私の経験をしっかりとお伝えしていきますね。一緒に学んでいきましょう!

  273. Miのアバター
    Mi

    ①ステップバイステップで翻訳者になるためのカリキュラムがガッツリ組まれいて、コミュニティまでしっかり用意されているのでとても安心して取り組めると思いました。
    ②年齢に関係なく末長く翻訳の仕事をして、英語力を高めて海外旅行や色んな夢を叶えたいです。
    ③今まで抱えていた不安が払拭されて、戸田先生を信じて頑張ろうと思えました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Miさん、コメントありがとうございます。
      不安が払拭されたとのこと嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  274. 山田麻由美1のアバター
    山田麻由美1

    1 お話しを聞いてたら、私も出来るかなぁ思いました、
    2 私は、趣味に使いたいです
    3 手厚い サポートしてくれると思いました、
    不安はパソコンがないし パソコンのやり方から、勉強しないといけない不安あとは、いくら
    かかるかが心配ですね~

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。詳細はお伝えできる形になったらお知らせしますのでもう少しお待ちいただけると嬉しいです。一緒に学んでいきましょう!

  275. えつこのアバター
    えつこ

    ①今日の動画を見せていただいて
    私でも、できるかな?と思いました!
    英語に触れる時間を作れるのは、とてもありがたいです
    ②英語のスキルが十分じゃないと務まらないと思っていたのが、そうではなかった!
    まずは、実践できるのが、嬉しいです!
    ③なんのお仕事でも、誰に教えてもらうか?が大切だと思っています。
    稼げる翻訳者になるために、大切なお話だと思いました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      えつこさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っています。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  276. よのアバター

    ❶英検の級やTOEICのスコアを気にしなくてもいいというところ
    ❷自分の家でじっくり翻訳の仕事に取り組みつつ、英語の力もつけていきたいです。
    ❸具体的なところが今ひとつ見えてこない気がするのですが、翻訳の仕事をしたいと思いながら資格の面であきらめていた私にはとても魅力的な内容でした。英検1級をとってTOEIC満点をとってそれから受講というのは年齢的にも難しいです。最短3か月でプロになれるのなら受講したい!という気持ちになりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      よさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。英語が好きな方なので是非一緒に頑張りましょう!

  277. みけのアバター
    みけ

    3話up、ありがとうございます。
    ①やる気と調査力が重要
    ②今より充実した生活
    ③教わる指導者がいることの大事さ
    更なる詳細が楽しみです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みけさん、コメントありがとうございます。
      意気込みをありがとうございます。やる気を持って取り組んでいただける方なら、希望される充実した生活を目指して頂けますよ。私のこれまで培ってきたノウハウをしっかりと伝授していきますね。
      翻訳の仕事には定年は有りませんから、将来設計をご自分で決められるところも利点ですね。次回はより深く解説していきますのでご期待ください。一緒に頑張っていきましょう!

  278. 匿名希望のアバター
    匿名希望

    1 時間を気にせず、受講できるのがいいと思いました。また、共通の思いがある方たちと一緒に学んでいけるのが魅力的です。
    2 本業をしつつ、好きな翻訳の仕事もして収入アップして生活にゆとりを持ちたいです。
    3 履歴書やトライアルの突破方法を早く知りたいです!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名希望さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  279. chieのアバター
    chie

    ① 「戸田式翻訳メソッド」の3つのポイントを含めた6つの手厚いカリキュラムに従って本気で学べば、必ず翻訳者になれると信じて頑張っていけそうです。是非参加して全力で頑張ってみたいです。
    ② 丁度定年退職となり、この先も仕事はしていくつもりです。もし在宅で翻訳業が出来れば、通勤することなくマイペースで仕事が出来るので私にとっては大変魅力的です。
    ③ 戸田先生の熱い思いが伝わってきますので、受講する側も本気で頑張らなければ!という思いになります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      chieさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  280. Maのアバター
    Ma

    ①手厚いサポートなので、途中で投げ出すことなく努力を継続できそうな自分が想像できました。

    ②とても抽象的な表現ですが、、、心に余裕を持って丁寧な毎日を過ごしたいです。嵐のような毎日なのでw

    ③マイルストーンがまとめられていて分かりやすかったです。小手先ではできないけれども、情熱を維持して積み重ねて行くことが大事だと思いました。
    前回のコメント同様、得意な専門分野を見つけることには不安があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Maさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  281. 岡添好彦のアバター
    岡添好彦

    ❶現時点での英語力が、中学生LEVELでも、最短3ヶ月で翻訳者になる力が付くところに魅力を感じた。
    ❷未定です。
    ❸しっかりとした収入を得られるようになることを前提としたカリキュラムになっているようなので、翻訳者になってからも安心していられる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      岡添さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に取り組むと英語力は自然と上がっていくものですので、今の段階で英語力に自信がなくても大丈夫です。何に力を注ぐべきなのか?をお伝えしていきますので、私の提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  282. YKのアバター
    YK

    ①意欲があれば必ずプロにしてみせるとの戸田先生の自信と誠実さに魅力を感じます。
    ②時間と場所に縛られない生活を手に入れたいです。
    ③翻訳スキルの上達だけでなく、プロになるための全てのスキルを習得できそうで、自分にも充分可能性があるように思えてきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      YKさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      翻訳カレッジでは、回り道をせずに一直線に目指せる環境が整っています。大船に乗ったつもりで挑戦してくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  283. tnのアバター
    tn

    1. 実務に繋げる手順が手厚いと感じました。

    2. 働く場所と時間が自由になり、収入も増えることで心に余裕ができる。

    3. スキルを伸ばすための覚悟が必要であることと、自分の強みを探すこと。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      tnさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  284. 匿名 写真無し 希望のアバター
    匿名 写真無し 希望

    通常の翻訳の学校では習うことが出来ない即戦力になる内容が含まれていること。
    私のフリーランスの仕事の一つに加えたい。
    展開があり 少し全容が見えて来ました。更なる詳細を楽しみにしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名 写真無し 希望さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  285. フジのアバター
    フジ

    先ほど入力途中で送信してしまいました…
    ①トレーニングから仕事の受注までの流れをしっかり学べる
    ②場所にとらわれず働きたい
    ③履歴書の書き方は教わったことがなく、教えていただけることが驚きで、また楽しみです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      フジさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティには忙しい方にも気軽に取り組むことができ、尚且つしっかりと学べるための工夫が凝縮されています。先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  286. Halucaのアバター
    Haluca

    ①翻訳スキル以外の部分のサポートも手厚いこと。
    ②まずは副業として、いずれは旅行など好きなことを楽しみながら、また、例えば介護などライフスタイルの変化が生じた際にも、自分らしく生活できるようにしたいです。
    ③履歴書の書き方も指導されていると知り、そこが重要なんだと改めて気づきました。また、販路拡大やリピートクライアントの増やし方など、安定して仕事を続けるためのサポートもあると知り、やはり翻訳者としてデビューできればOKというわけではないのだと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Halucaさん、コメントありがとうございます。
      私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  287. Linnのアバター
    Linn

    ①プロになる為のフルサポート、それを実現する環境を整えてくれているプログラムと理解しました。
    ②何事にも余裕ある生活を手に入れたいですが、〆切に追われる生活になりはしないかと。。。
    ③トライアル合格率10%を突破して、安定的に仕事を受注できる様になるには、それ相応の覚悟と努力が必要と理解しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Linnさん、コメントありがとうございます。
      仕事を始めるにあたっては、契約時に1日何ワード訳せるかを取引先に知らせることになります。すると、だいたいその通りの分量の仕事が割り当てられます。ですので、自分の処理能力を超える仕事を依頼されるようなことなく、自分のペースで仕事ができますよ。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると道のりは長いものですが、私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のりを最大限にショートカットさせていただきたいと思っています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  288. えるるのアバター
    えるる

    1.仕事として学べること、です。
    2.親の介護などがあり、居場所を移りながらでも、自信を持って続けられる仕事に取り組みたいです。
    3.もともと海外の方の契約書などを読まなければならないことも多かったので、翻訳者としてさらに学ぶことで、その部分を取り出して仕事にできるのなら嬉しいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      えるるさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  289. 藤澤はづきのアバター
    藤澤はづき

    翻訳家としてのイメージがつかめました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤澤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をしますので、ぜひご期待くださいね!

  290. TADAのアバター
    TADA

    学校に通わず最短三ヶ月で翻訳者として働けることが魅力的に感じました。
    隙間時間を有効活用して、英語力を上げながら、収入アップにも繋げたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TADAさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないことで翻訳者になれなかった方も多くいらっしゃいます。本当にもったいないですよね。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      忙しい方でも取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。頑張って手に入れるものだからこそ価値が有ります。一緒に頑張っていきましょう!

  291. 安達のアバター
    安達

    ①メソッドが大きく6つの項目があることは理解出来ました。中でも履歴書の書き方・トライアル突破術の関しては興味深いですね。
    ②残りの人生を有意義に過ごしたいと思います(今までも有意義であったと信じておりますが)。
    ③何事も一人前になるのは容易くないと思います。挫折しないかと少々不安があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      安達さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      これから有意義な学習を重ねて翻訳者を目指して行きましょう!

  292. YMのアバター
    YM

    ①翻訳の技術だけではなく仕事を得るためのサポートまで教えていただけるところ
    ②効率よく時間をコントロールする生活をして行きたいです
    ③自分が打ち込める分野と需要が多い分野とは何か、を見極めたいと思います

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      YMさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。効率よく時間を使えて公私ともに充実できる仕事ってなかなかないですが、翻訳者はそれをうまく叶えることができる職業です。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  293. エリアスのアバター
    エリアス

    1、実際に稼げるようになるための具体的な指導やサポートがある。
    2、在宅で翻訳の仕事をしつつ、最もやりたいことの比重を高めていきたい。
    3、専門分野をどうするか考え始めました。興味のある分野と得意な分野の区別や、分野ごとの需要がどの程度なのかも重要かなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      エリアスさん、コメントありがとうございます。
      好きな分野でも仕事がなければ悲しいので、翻訳の仕事でしっかりお金を稼ぐには、需要が多い分野を選んだ方がいいですね。勉強しているうちに、興味が湧いてきて楽しくなってくる可能性もあります。
      翻訳の需要があるのは、企業で翻訳が必要な文書がたくさん発生する分野です。今持っている知識だけでは難しい場合は、別の分野で興味を持てるのは何か検討した方がいいと思います。翻訳カレッジでは、専門分野の選択などについても相談を受け付けていますのでご安心ください。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  294. 高橋麻衣子のアバター
    高橋麻衣子

    1.翻訳の勉強だけでなく。実際の仕事に繋がる履歴書の書き方やトライアル突破方法を学べることは魅力です。
    2.時間や場所に縛られず自分のペースで働ける様な生活
    3.トライアル突破できるのが実際1割というのは狭き門だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高橋さん、コメントありがとうございます。
      「トライアル合格者が1割では、自分には無理かも」と思われる方が多いようですが、トライアル受験者の多くは、「翻訳を学んだことのない英語が得意なだけの人」だと思われます。翻訳カレッジで学んでいただけば、合格率はずっと高くなるかと思います。
      ノウハウや学習環境が必要になりますが、私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  295. Minaのアバター
    Mina

    1. 履歴書の書き方、トライアルの受け方等を教えていただける部分に魅力を感じました。
    2. 約10年間、海外にいたので受給できる年金が少ないです。それをカバーできるぐらいの収入を得たいです。約3年後の定年退職後には時間は無限にあります。
    3. 産業翻訳の専門分野をどうやって見つければよいか不安でしたが、メイクやファッション等でもよいことが分かり安心しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Minaさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるのが魅力的なんです。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限です。
      翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談いただければと思います。これから一緒に学んでいきましょう!

  296. nsknのアバター
    nskn

    自分の抱いていた翻訳家のイメージとはいろいろな点で異なっていて、ぜひ挑戦したいと思う内容でした。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      nsknさん、コメントありがとうございます。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると道のりは長いものですが、私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっているんです。これから私と一緒に一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  297. 太田惠子のアバター
    太田惠子

    1.翻訳者になる道筋分かりやすかったです。
    2.家に居て仕事をしながら、周りとのコミュニケーションをとりながらゆとりのある生活をしたいです。
    3.戸田先生の指導の元、この動画を観て、翻訳と言う仕事が実現出来ると強い気持ちを持てました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      太田さん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。本気で「翻訳者になりたい」という方には、私も全力で向き合っていきます。これから一緒に頑張りましょう!

  298. 徳井由美子のアバター
    徳井由美子

    1 翻訳のプロに学ぶ、それも最短でムダの少ない効率的なスキルが学べるパッケージに期待を感じる

    2 自ら興味のある分野で知識を使いまたもっと知識を深めながら仕事を進めて行くことで、有益感を感じつつ仕事と自分のやりたいことのバランスをとりつつ生活を。

    3 翻訳のスキルのみならず、人物像が意味をもつという点について感銘した。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      徳井さん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないので、翻訳カレッジでは細かい部分も大切にしています。翻訳者への道を最短で進んでいただけますので、これから一緒に取り組んでいきましょう!

  299. さちのアバター
    さち

    1 寄り添って実践内容が学べる。仲間が居ることです。

    2 好きな時間に好きなことをしたいです。英語スキルを上げたいです。

    3 学習しただけでは、翻訳者になれないのだと知りました。
    トライアルや履歴書の書き方。
    これに関しては、1にも関連してますね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      さちさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるとても魅力的な仕事です。コミュニティで仲間と切磋琢磨しながら前に進むことができますので、ぜひ安心して取り組んでいただきたいです。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  300. 関口早苗のアバター
    関口早苗

    翻訳の学校では教えてくれない、履歴書やトライアルの方法をプロから学べるという所に魅力を感じました!

    第3話ありがとうございました。
    次の動画も楽しみです!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      関口さん、コメントありがとうございます。
      一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。
      これから一緒に学んでいきましょう!

  301. S.Oのアバター
    S.O

    1. 翻訳者になるために必要なことが全て学べる実践的なメソッドだと感じました。
    2. 自分のできる範囲で仕事を請け負い、気持ちに余裕のある生活を送りたいと思います。
    3. 今回の動画で履歴書作成やトライアル合格の戦略を学べることの重要さに気付きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      S.Oさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  302. 古曳利恵のアバター
    古曳利恵

    20年くらい前に、翻訳会社を介して翻訳の仕事に従事していた経験がありました。調査や文章化することは好きなので、お話を聞いて、費用のことをうまく調整できるなら、もう一度取り組んでみたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      古曳さん、コメントありがとうございます。
      すでに翻訳者としての経験をお持ちなんですね。やりたくないことをするにはモチベーションが必要ですが、私も文章を読んだり書いたりするのが好きなので、それをそのまま仕事にしているという感じです。
      学ぶことを楽しめるというのも、翻訳者には大切な資質ですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  303. MFのアバター
    MF

    1️⃣ゴールが明確でついていけばプロ翻訳家になれそう。
    2️⃣なってみないと分かりませんが気持ちにゆとりができるかと。
    3️⃣翻訳家になるための情報の概略が分かりました。シニアでも頑張れそうです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      MFさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきますよ。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  304. 邑上のアバター
    邑上

    ①たくさんの情報役立ちそう思いました。
    ②うまく時間を使える生活がしたいです。
    ③充実したカリキュラム学んでみたいです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      邑上さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、ぜひご期待くださいね!

  305. mkのアバター
    mk

    ①経験値ゼロから学べて、独り立ちできるまでサポートしてくれるところ。
    ②自分のペースで仕事量を決めながら、お金の心配をせず、充実した毎日を送りたい。
    ③この講座は創設されてから何年くらいの実績があるのか教えて下さいm(_ _)m

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      mkさん、コメントありがとうございます。
      翻訳講座を始めたのは2012年ですので10年以上の実績があります。その後、講座内容を大きくバージョンアップしたうえで、名称を「翻訳カレッジ」に改めて提供しています。長年の運営実績がありますので、安心して参加いただけるかと思います。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っています。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  306. Yukiのアバター
    Yuki

    ①役に立ちそうな情報が盛りだくさんで、具体的なゴールが明確
    ②家で大好きな英語にどっぷり浸かりながら収入を得たい
    ③履歴書がそれほど重要だったとは落とし穴でした。トライアルにばっかり目を向けていました。カリキュラムの内容を聞いて、ぜひ参加したいと思いました!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yukiさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      翻訳会社のトライアルに合格するべく、翻訳カレッジでしっかり学んでいただく必要がありますが、手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでください。これから一緒に学んでいきましょう!

  307. Nのアバター

    ①稼げる翻訳者になれるところ
    ②海外でノマド生活
    ③翻訳者へなる為のステップを初めて知りました。IT業界に興味があるので初めはそちらでチャレンジし、その後別の分野へ変更する場合はどれくらいの期間、同じ分野で翻訳を続けた方がいいのでしょうか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Nさん、コメントありがとうございます。
      私も最初はITから始めて、その後、別の分野を増やしました。
      「どれくらいの期間、同じ分野で翻訳を続けた方がいいか」ということですが、特に決まりがあるわけではないので、どれくらいでもかまいません。
      ただ、新しい分野の仕事を始めるとき、しばらくはITの仕事と新しい分野の仕事の両方を引き受ける状態になるかと思いますので、ITの仕事にある程度慣れてから新しい分野を始めた方がストレスが少ないかと思います。これから一緒に頑張っていきましょうね!

  308. なおこのアバター
    なおこ

    第3話を視聴して
    ① 戸田式メソッドの魅力
    このコミュニティのゴールが「プロの翻訳者になること」だけでなく「稼げる翻訳者になること」である事。
    ② 翻訳者になったらどんな生活を送りたいか
    その時その時のライフスタイルに合わせた仕事量の調整が出来る様になる事。
    ③ 学びと気付き
    ・翻訳会社に対する3つの秘訣
    1. 履歴書 – 人物像 – 翻訳実績
    2. トライアル (翻訳スキルの確認)
    3. 専門分野 (専門知識を活かせる)
    ・6つの特徴 (強み)
    1. 完全オンライン受講可 場所と時間を選ばない
    2. 翻訳スキルを磨くカリキュラムの充実
    3. 履歴書の書き方指導
    4. トライアル突破への手厚い指導
    5. 戸田先生の翻訳ステップを動画で見れる
    6. コミュニティ機能で繋がれる
    動画には触れられていませんが、個人的なこれまでの経験から、「英語の意味がわかっても、それに相当する日本語の表現に困る」、つまり日本語の語彙力と表現力も大事と気付いています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      なおこさん、コメントありがとうございます。
      動画からたくさん気づきを得ていただけて嬉しいです。日本語力についてですが、英日翻訳の仕事では日本語が商品になりますので、ご心配されるのはよくわかります。ただ、翻訳の仕事で求められるのは、正確で読みやすい文章であり、小説家のような表現力は必要ありません。そして、この正確で読みやすい文章というのは、練習すれば書けるようになります。
      私も翻訳を始めたときは、意味はわかるのに日本語が出てこなくてもどかしい思いをしました。でも、練習していると日本語がパッと出てくるようになるので大丈夫です。これから一緒に学んでいきましょう!

  309. 澁谷みどりのアバター
    澁谷みどり

    ずっと英語学習をしてきましたが、中々それが活かせずにいました。
    シニア世代で翻訳で稼ぐ事が出来れば良いなと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      澁谷さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は自由な働き方ができるため、定年退職後に勉強して翻訳の仕事を始められる方も多くいらっしゃいます。私の師匠もそうですし、過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。
      翻訳は在宅でできるうえに頭を使う仕事なので、老後の仕事として人気がありますね。これまでに培われた英語力を活かす場所を、翻訳の仕事でぜひ手に入れてください。これから一緒に学んでいきましょう!

  310. はっしーのアバター
    はっしー

    ①翻訳者になり収入を得る道筋を明確に描いている点
    ②産業翻訳で月10万円を手に入れ、まずは生活の基礎を安定化させたい
    ③翻訳の仕事を得るにはクライアントとの仲介をする翻訳会社が
     自分を使おうと考えるための履歴書、トライアル突破力が必須で、
     それをまずは翻訳カレッジで教えていただけそうな点

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      はっしーさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。これから一緒に頑張りましょうね!

  311. hiromiのアバター
    hiromi

    ①戸田さんの戦略からできているという確実性に魅力を感じました。
    ②誰にでもできることからスタートして、最終的にはあなただから依頼したいと言ってもらえる翻訳者であり、自由に楽しく自分の仕事をしながらゆとりをもって豊かに成長していきたい
    ③コツコツとステップを積み重ねれば翻訳者として理想的な仕事スタイルをもてると感じますが、スタートの立てるかは費用による所が現状が苦しいだけにネックになりそうです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      hiromiさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      信頼関係と経験は、お金を払ってでもほしいくらいですね。丁寧な仕事を重ねることで信頼関係ができますので、手を抜くようなことなく、最善を尽くしていただければと思います。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちください。これから一緒に頑張りましょう!

  312. lindenのアバター
    linden

    ① ステップバイステップでプロデビューから安定した稼ぎ方の方法まで手厚くサポートしてくれるところ
    ② 経済的に不安のない自由な生活
    ③ サポートがとても手厚く、翻訳者を目指す一番近道であろう事は理解できましたが、費用面と、何をやるにも時間がかかる私なのでついていけるかが少し心配です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      lindenさん、コメントありがとうございます。
      最初は誰もが不安に感じるもので、私自身、翻訳の勉強を始めたときは不安だらけでした。それが、勉強を続けるにつれて不安が減っていき、少しずつ自信に変わっていくという感じですね。
      カリキュラムそのものは、余計な時間(失敗や回り道)を使わずに済むショートカットのようなものとして捉えてください。ただ、どんな事も頑張りなしでは掴めません。翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。次回の動画ではコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話していきますので、ぜひご期待ください!

  313. るるのアバター
    るる

    貴社の講座を受講した方で、トライアルに合格した割合はどのくらいおられますでしょうか。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      るるさん、コメントありがとうございます。
      申し訳ないのですが、正確な割合はお答えできない現状があります。というのも、受講生がどのような活動をしているのかは、当方で把握できるのは自分から連絡してくださる人に限られるためです。
      なお、「トライアル合格者が1割では、自分には無理かも」と思われる方が多いようですが、トライアル受験者の多くは、「翻訳を学んだことのない英語が得意なだけの人」だと思われますので、翻訳カレッジで学んでいただけば、合格率はずっと高くなるかと思います。これから一緒に頑張っていきましょう!

  314. 塩見美帆のアバター
    塩見美帆

    「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?⇒点数よりやる気
    翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?⇒はじめは無理しない程度に
    第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。⇒母語である日本語も大事にしなければいけないことに改めて気づいた

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      塩見さん、コメントありがとうございます。
      動画から気づきをたくさん得ていただけて嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょう!

  315. 羽下秀子のアバター
    羽下秀子

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?↓
    ステップバイステップで、戦略的に組まれていて、一つ一つ片付けて行く進め方がモチベーションを保って、クリアし続けるところ!
    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?↓
    今は、66歳ですが責任ある仕事についていますので年金は先送りにしてるので、副業として、いづれ生涯の仕事としてやって行くための訓練のつもりで、夢であった英語を使った仕事として翻訳家を生き甲斐にした生活をと思います。
    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。↓
     手厚いメソッドである事や、このメソッドなら出来ると気付いたのと、私の年齢だからこその積み上げてきた経験や生き方が翻訳の調査力や訳し方に役に立つと確信した。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      羽下さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  316. 富谷美ですのアバター
    富谷美です

    丁寧に、教えていただけると思いました。翻訳者に、なったら、趣味の南米音楽鑑賞を満喫し、夫婦で、仲良く暮らしたいです。また、ボリビアにも、行ってみたいです。動画を、拝見し、調査力の重要性を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      富谷美さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  317. 大石 一美のアバター
    大石 一美

    こんにちは。
    第3話、ありがとうございました。
    とても興味深い内容で楽しく拝見させて頂きました。
    心に響いた言葉がありましたので共有できれば嬉しいです。
    ・腕を磨く▶︎上達したいとばかり思っていたので新鮮に感じました。
    ・取り組み方が間違っている▶︎自分自身なるほどと思うことがありました。
    ・コミュ二ティがあるということ▶︎心強いです!
    次の動画も楽しみにしています。
    よろしくお願いいたします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大石さん、コメントありがとうございます。
      好感を持っていただけたようで嬉しいです。学習は一人でするとなかなか先に進まないものですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。講座の内容は自信を持ってお届けしますので、次回もご期待ください。一緒に頑張っていきましょう!

  318. モリのアバター
    モリ

    ➊3ヶ月で翻訳者になれるメソッド。
    ➋翻訳者になったら仕事をしながら英語力を磨き英語が出来る人として見られるようになりたい。そして外国人の友達をつくりたいです。
    ❸翻訳の仕事のコツがあるんだと気づきました。早くカレッジ詳細を知りたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      モリさん、コメントありがとうございます。
      私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳の仕事をしていると、英語力もさらに向上していきます。次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をしますので、ぜひご期待ください!

  319. cacao02のアバター
    cacao02

    もっと詳しい話が聞きたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      cacao02さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持っていただけて嬉しいです。翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも期待と不安がつきものですが、一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください!

  320. モリケンハトバのアバター
    モリケンハトバ

    ① 無駄を極力省いた翻訳者になる為の最短かつ最速のメソッドを提示してくれてるところに魅力を感じます。
    ② 納期さえ厳守すれば、時間と場所に縛られない自由な働き方と生活をしたい。 
    ③ 先生のコメント力や語彙の豊富さに圧倒され、やはり日本語力に乏しい自分にはちょっと無理なんじゃないかと自信がなくなりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      モリケンハトバさん、コメントありがとうございます。
      日本語力についてですが、英日翻訳の仕事では日本語が商品になりますので、ご心配されるのはよくわかります。ただ、翻訳の仕事で求められるのは、正確で読みやすい文章であり、小説家のような表現力は必要ありません。そして、この正確で読みやすい文章というのは、練習すれば書けるようになります。
      翻訳カレッジでは、日本語の文章力は添削指導を通じて鍛えていただきます。最初はぎこちない文章の方も、普段の練習を通じて上達しますのでご安心ください。自由なライフスタイルを得るために、これから一緒に頑張りましょう!

  321. 豊洲太郎のアバター
    豊洲太郎

    未だ漠然としておりますが、是非取り組んでみたいと思っております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      豊洲さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。
      一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、みんなが頑張っていると自分も頑張れます。次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をしますので、ぜひご期待ください!

  322. ヒヨリのアバター
    ヒヨリ

    翻訳者になる為の6つの項目すべてがわかりやすく説明されていてよかったです。
    翻訳者になれたら時間を有意義につかいいろんな事を学びたいです。
    翻訳の仕事がどんなものかわかりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ヒヨリさん、コメントありがとうございます。
      翻訳の仕事について理解を深めていただけて良かったです。想像以上に自由なライフスタイルを実現できる仕事ですので、ぜひチャレンジしていただきたいです。
      翻訳コミュニティには大きく分けて6つの特徴があり、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  323. Davidのアバター
    David

    ① 人により差が出るとは思いますが、基本的な部分から教えてもらえる部分
    ② 自分なりの自由な時間の使い方をやってみたいです。
    ③ 基本的な履歴書の書き方や、導入に関しての基礎となるトライアル対策も教えていただける事は非常に心強いと感じます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Davidさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  324. runancy10のアバター
    runancy10

    1.先生がきちんと教えてくださる点。
    2.翻訳者になったら、毎日好きな英語にたっぷり触れて、月20万くらい稼いでみたいです。
    3.医療英語に触れる機会が多いのですが、産業翻訳の方がもうかるらしい。という事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      runancy10さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジでは、特定の分野に限定せずに実務翻訳全般で使えるスキルを学んでいただきます。専門分野については、それぞれの受講生が各自の専門分野の知識を身につけられるように、その学び方を学んでいただきます。医学・医療分野の翻訳はニーズもあり手堅いと言われていますので、関連する資格や経験をお持ちでしたらとてもいいと思いますよ。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒にがんばっていきましょう!

  325. JHのアバター
    JH

    ①メソッドに自信がある、という絶対的な自信を知ってみたい。
    ②自宅で好きな時間に作業をする。ボケ防止にもなる。旅行にも行きたい。
    ③やってみないことには始まらない、挑戦あるのみ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      JHさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドにご期待いただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。
      ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  326. Yのアバター
    Y

    1 初心者でも参加できるし、level0からでも学べるところ
    2 翻訳者になれたら 今よりも自由に生きたい
    3 知らない事ばかりで、勉強になります

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に頑張りましょう!

  327. A Jのアバター
    A J

    ①履歴書の書き方が肝心で、それを教えてもらえる事
    ②向上心を持って毎日を過ごせる
    ③翻訳業の実際的な事

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      A Jさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒にチャレンジしていきましょう!

  328. αのアバター
    α

    第3話拝見しました。
    ①選ばれる履歴書の指導があることは心強いです。
    ②国内外問わず引越しが多い環境で、安定して仕事ができるのはありがたいことです。
    ③トライアルをパス後の、仕事受注に大きな差がでるのどの点なのか知りたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      αさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで最も力をいれた部分が「サポート体制」です。これがたくさんの参加者を翻訳者に育て上げた肝になる部分です。
      翻訳はスキルなのでスキルを磨くためのトレーニング期間も必要ですが、仲間同士で支えて前に進めていけますよ。プロの翻訳者になるためのノウハウをしっかりお伝えしていきますので、ぜひチャレンジしてみてください。これから一緒に頑張りましょう!

  329. S.Mのアバター
    S.M

    ①英語力や調査力等の翻訳力だけでなく、履歴書の書き方等実際の受注につなげる活動もフォローしてもらえること
    ②今の仕事(身体を鍛える仕事)と並行して、頭を鍛える仕事に取り組むことにより、もっと充実した楽しい毎日を送ること
    ③授業はオンラインながらコミュニティも形成される由、具体的に仲間が出来るのか楽しみです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      S.Mさん、コメントありがとうございます。
      僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだ、メソッドをすべてお渡ししています。
      翻訳者になれば、豊かなライフワークを過ごしていくこともできますよ。これから一緒に頑張っていきましょう!

  330. emilyのアバター
    emily

    ①実際に翻訳の仕事をする上で履歴書やトライアルについて指導していただけるのは、翻訳カレッジだけだと思います。
    ②フリーランスの翻訳者として仕事とプライベートを両立させたいと思います。
    ③翻訳の仕事だけで月に20万から30万の収入を得るのは無理ではないかと思っていましたが、翻訳カレッジに参加して行動したら夢ではないかもしれないと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      emilyさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  331. Tobaのアバター
    Toba

    ①カリキュラムがしっかりしていそう。かなりの確率で仕事を獲得できそう。②自慢したいですし、すこしでも経済的な恩恵を受けたいです。③まさにトライアル突破や履歴書の書き方を教えてほしいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Tobaさん、コメントありがとうございます。
      履歴書・トライアル・専門分野、この3つを突破すると、晴れて翻訳者として活動できます。しかし実際には、書類審査を通ってトライアルを受けても合格者は1割程度です。だからノウハウや学習環境が必要になるわけなんです。
      翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいますので、安心してチャレンジされてくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  332. レイコのアバター
    レイコ

    ①戸田さんの経験に基づくノウハウを詰め込んで、出し惜しみがないこと
    ②一年の大半を海外で過ごす
    ③専門的なことをちゃんと仕事に繋げていけるようにサポートしてもらえるのはとてもいい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      レイコさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  333. 木寺珠恵のアバター
    木寺珠恵

    ①・英語力は中学生レベルで良いということ
      ・仕事を取るところまでのサポートがありそうなところ

    ② 大成功は目指していないので、安定した収入で安心を得たい
    ③ 専門のスキルなどを苦労して身につけても、、ビジネスに繋げられない事の方が多いのが現実だなぁと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      木寺さん、コメントありがとうございます。
      ライバルが多くて自分には仕事が回ってこないのではないか?という気持ち、よく理解できます。もし英語力と日本語力だけで勝負しようとお考えなら、群を抜いて高度な言語能力をお持ちでなければ難しいかもしれません。でも、専門分野を1つ加えて、英語・日本語・専門分野という3つで勝負するなら、ライバルが一気に減るため難易度が大きく下がります。当然、専門分野の勉強をする必要はありますが、独学で学べる範囲の知識で対応できます。
      いったん取引先との信頼関係ができたら、何もしなくても依頼が次々と入ってくる状態になりますよ。翻訳カレッジでは、そうした状態になれるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に頑張りましょう!

  334. 立川 真由美のアバター
    立川 真由美

    ❶戸田先生のご経験に基づいた手厚い指導方法です。
    ❷自分自身の時間が持てるので、美術鑑賞したり海外で異文化に触れてみたりしたいです。
    ❸トライアルが少々不安に感じたりしますが、戸田先生のご指導の元、頑張りたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      立川さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に学んでいきましょう!

  335. 加藤節子のアバター
    加藤節子

    1. 戸田先生のてあつい指導をお聞きして、私にはとても難しいとおもっていましたが出来そうに思いました。 是非やってみたいです。
    2.自由きままな生活を送っているとおもいます。
    3.翻訳という仕事を一直線に狙える事です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      加藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。翻訳スキルだけでなく仕事の始め方までカリキュラムに含まれています。翻訳未経験の初心者から始められますのでご安心くださいね。
      自由なライフスタイルを得るために、これから一緒に頑張りましょう!

  336. ワンタナビーのアバター
    ワンタナビー

    ①どのようなスクールなのかを知りたいと思い登録しました。
    ②とりあえず、どこかに「出勤」する必要のない収入源を得ることです。翻訳者になっても、PCとネット環境があればできる仕事とはいえ、ノマドのように海外旅行中に仕事するというイメージはありませんが(リラックスと集中を同居させるのは難しい)、海外で長期滞在できる環境になったときの仕事として魅力的です。
    ③今のところ方向性は分かってきましたが、メソッドとして具体的な方法はやはり参加しないとわかりそうにないという感想です。手取り足取り的面倒見の良さというところは必要ないですが、いざという時のサポートとして心強いと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ワンタナビーさん、コメントありがとうございます。
      私も仕事とプライベートをはっきりと区別することにしているので、仕事は仕事部屋で集中してすることにしています。慣れた環境で仕事をする方が、生産性が上がるように思うからです。でも、旅行をしながら仕事をすることに慣れてしまえば、それで問題ないかもしれませんね。
      翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでください。これから一緒に頑張りましょう!

  337. 東久保直美のアバター
    東久保直美

    英語力がなくても、出来る所
    自由な場所で、仕事がしたい
    細かい所まで丁寧に教えていただけそうで、楽しみです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      東久保さん、コメントありがとうございます。
      翻訳には高度な英語スキルが必要だと思っていらっしゃる方がとても多いです。動画をご覧いただいてご理解くださったように、実際は英語力は高くなくても始められますよ。必要になるのは調査力、そして英語力はこれから磨いていけばいいんです。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  338. 安田薫のアバター
    安田薫

    ①学んだあとの履歴書の書き方やトライアルの突破方法などにサポートがあること
    ②高齢の親を見守りながら、旅行に一緒にいったりしたいです。
    ③これまで自分自身が翻訳者になれるなどとは思ってもいなかったのですが、せっかく学生の頃に学んだ事を生かすことができるし、英語をスキルアップすることもでき、それで収入が得られれば一石二鳥以上の者があると思い、本気で取り組みたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      安田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳をしたいと思っていただけて嬉しいです。多くの方が翻訳者になることに、高い英語の壁を想像されています。でも実際翻訳という仕事は、自由度が高く、高度な英語の知識はなくともこれからの頑張り次第でなることができますよ。翻訳カレッジでは分からないことをそのままにせず解決して進めていくことができるので安心してチャレンジしてくださいね。一緒に頑張りましょう!

  339. 矢野のアバター
    矢野

    ① 実践的な内容を学習できそうだと感じています。最短で翻訳者になれるカリキュラムなのではないでしょうか。
    ② 会社など組織に縛られることなく、生計を立てていければ幸せです。
    ③ 許容できる受講生の数の把握をされていたので、少し安心してしました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      矢野さん、コメントありがとうございます。
      一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。
      これから一緒に学んでいきましょう!

  340. 中村集(あつむ)のアバター
    中村集(あつむ)

    私は、既に翻訳アカデミーを卒業しております。
    しかし、仕事としてはしておりません。
    私は、会社は既にリタイアしております。専門は防衛、宇宙関係の技術者でした。
    翻訳をするならこの方面と考えていたので、その方面の翻訳で有れば考えて見たいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      すでに翻訳の知識はお持ちなのですね。翻訳は働き方をライフバランスに合わせてコントロールできるので、定年されてから翻訳者になる方も多くいらっしゃいます。また、前職などで専門的な分野をお持ちだと、それがとても強みになりますよ。一緒に頑張っていきましょう!

  341. あんぽこのアバター
    あんぽこ

    ①履歴書を書く事

    ②生活に困らない程度の収入を

    ③履歴書の書くことが苦手なので教えてください

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      あんぽこさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に学んでいきましょう!

  342. コマチ ヒロミチのアバター
    コマチ ヒロミチ

    戸田先生
    第3話視聴しました、先生のメールや話を聞いてから分かったのですが自分で
    翻訳の仕事を探すのですね、先生のメソッドは優れたものですが僕は一応日本語ーポルトガル語ー日本語と英語ー日本語の翻訳を目指していきたいと思います、ポルトガル語は90%以上出来ます英語はTOEICや図った事が無いのでどれくらいか検討が付かないですが両方目指して頑張っていきたいです。後は自分がカリキュラム(Curriculum Vitae)をどう組むかを覚えてからです。一応自分には仕事があるので副業で翻訳の仕事をしてさらに良い生活が出来たらと思います。
    よろしくお願いいたします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      コマチさん、コメントありがとうございます。
      TOEICの勉強をしながら翻訳の勉強をされる方もいらっしゃいますよ。翻訳の仕事に必ずしもTOEICは必要ありませんが、英語力の証明になりますし、自信につながるのでいいことだと思います。
      翻訳スキルそのものは言語に関係なく共通していますので、他の言語でもそのまま応用できます。英語以外に得意な言語があれば、仕事の幅がうんと広くなりますね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  343. 田中のアバター
    田中

    ①翻訳者になるための具体的な実践方法が学べる
    ②翻訳が楽しみの一つに加わったことで精神的に豊かな生活。
    ③翻訳者になるために、一般人ではわからないノウハウや学びが必要

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田中さん、コメントありがとうございます。
      履歴書・トライアル・専門分野、この3つを突破すると、晴れて翻訳者として活動できます。しかし実際には、書類審査を通ってトライアルを受けても合格者は1割程度です。だからノウハウや学習環境が必要になるわけなんです。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に学んでいきましょう!

  344. みのるのアバター
    みのる

    翻訳者として副業したいと思いますが、かかる費用が心配です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みのるさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は働き方が自由なので副業としてもお勧めですよ。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、翻訳カレッジではそこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      費用などの詳細はまたお伝えできるようになったらご連絡しますのでもう少しお待ちくださいね。一緒に頑張っていきましょう!

  345. タツヤのアバター
    タツヤ

    ①中学レベルの英語力でも頑張れるという点と手厚いバックアップ
    ②副業としての収入を得ながら英語力と専門分野の知見を広げたい
    ③調査力がカギになるというのはその通りだと思うので、自分にもできるかもしれないと思えるようになりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      タツヤさん、コメントありがとうございます。
      私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。
      仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  346. さきのアバター
    さき

    ①英語のレッスンだけでなく翻訳者になるための具体的なサポートがあるところ

    ②自分の出来る時に好きな場所で仕事をしたい

    ③実際に仕事を得るまでに何年もかかるケースもよくあるところ、半年程度でも叶う可能性が高まるというのは心強いです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      さきさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  347. 齊藤 誠のアバター
    齊藤 誠

    戸田式翻訳メソッドがユニークだと思った点は、通うのではなくオンラインで好きな時に学べる点です。また、同じ目的をもった仲間からなるコミュニティがあるのが心強いですね。このように学習環境が整備されていると目的達成までで頑張ることができそうな気がします。将来は翻訳の仕事を通して何らかの形で社会貢献できたらいいと思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      齊藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。個別で習うよりも、より幅の広い学びになります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう!

  348. S.Oのアバター
    S.O

    ①6つの手厚いカリキュラムと、そのなかで履歴書の書き方やトライアル突破方法等も教えていただけるということ。
    ②時間と場所の束縛がないなかで、趣味等を楽しむ生活。
    ③超実践的な内容を学べるということ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      S.Oさん、コメントありがとうございます。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  349. 北尾正樹のアバター
    北尾正樹

    ①トライアルと実践的内容がある。
    ②収入は普通のサラリーマンぐらい有れば仕事時間を計画しながら月30万円程度を目指したいと思います。
    ③プロとして仕事を取れるようになる事が早いのがいい。以前に仕事として、機械マニュアルなどの翻訳作業を経験したことがあります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      北尾さん、コメントありがとうございます。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  350. tk.yのアバター
    tk.y

    ①フォローが手厚い
    ②自分に合った生活スタイルで仕事をしていきたい
    ③翻訳者になるための、様々なスキルを身につけられそうに思う

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      tk.yさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。これから一緒に頑張りましょう!

  351. 石原 徹のアバター
    石原 徹

    ①履歴書の書き方、トライアル突破のための指導など実践的な内容となっていること。
    ②年金生活者なので多くの収入は望まず、自分の時間を確保しながら月15万円程度を目指したいと思います。
    ③プロとして仕事を取れるようになるまでの流れが良く理解出来ました。現役時代に通常業務の一部として様々な翻訳作業を経験してきた者として納得性があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石原さん、コメントありがとうございます。
      納得いただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。一緒に頑張りましょう!

  352. 堤 増義のアバター
    堤 増義

    今年も、いろんなことにチャレンジしました。物販スクール・ウェブでのイラストレーター・講師付きのイラストレーターでも、いずれも収入が見込めるまでには至らず、貴重なお金と大切な時間を費やしました。パソコンで完全在宅の仕事も探しました。何とか、もう一花咲かしたく頑張りました。でも、まだ諦めてはいません。
    翻訳スキルに取り敢えず2か月間頑張ってみたいと思います。大勢の仲間たちと人生を共有したいと思います。よろしくお願いいたします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      堤さん、コメントありがとうございます。
      多くのことにチャレンジされて意欲の高い方なんですね。学ぶには熱意が無ければ続きません。そしてなかなか2カ月ではお伝えしきれないので、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  353. 藤橋 隆のアバター
    藤橋 隆

    ①初心者でもできるということ
    ②数年後には年収600万,今の倍額を稼げるようになりたいです。
    ③普通のスクールでは教われないことまで,しっかりサポートして頂けるということが分かりました。かなり信頼できると思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤橋さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。また、翻訳講座は様々ありますが、基礎・中級・上級などに加えて英語講座を受講される方も多く、結局翻訳を仕事にするまでにとても長い時間とお金がかかってしまうんですね。ですが、翻訳カレッジでは最短、高確率で突破する方法をお伝えしていきます。一緒に学んでいきましょう!

  354. 山下範秀のアバター
    山下範秀

    履歴書の書き方、特に翻訳経験の少ない(皆無?)場合の記載方法に関心があります。またトライアル合格のコツの様なものが学べるという感じを受けました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山下さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないことで翻訳者になれなかった方も多くいらっしゃいます。本当にもったいないですよね。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      忙しい方でも取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。頑張って手に入れるものだからこそ価値が有ります。一緒に頑張っていきましょう!

  355. 近藤 篤のアバター
    近藤 篤

    ありがとうございました
    1. 翻訳の技術だけでなく、履歴書の書き方やトライアルのアドバイスまであるのが魅力です
    2. 家族のために自分の時間を有効に活かした働き方がしたいです
    3. 安心して取り組める環境が大切だと感じました。反面、自分には翻訳で活かせるような専門分野があるのだろうかと不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      近藤さん、コメントありがとうございます。
      専門分野は悩むところですが、私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。専門分野の勉強は翻訳の勉強と併行して行い、翻訳の仕事を始めてからも継続しました。もともと興味のある分野なので大変という感じではなかったですよ。翻訳カレッジでは専門分野についてもアドバイスしていきますので、ご安心ください!

  356. 山田のアバター
    山田

    1.最短距離で翻訳者を目指せるところ。
    2.時間や場所に縛られずに仕事がしてみたいです。
    3.独特な履歴書の書き方があるということ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山田さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、翻訳者になれなかったり、慣れたとしても仕事が取れないなどうまくいかない方を多く見てきました。ですから翻訳カレッジでは私の経験を含めて高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  357. 紙田公代のアバター
    紙田公代

    ①回り道をせずに翻訳者になれるところ
    ②充実した暮らし
    ③やりがいはありそうだが、稼ごうと思えば正直楽ではないだろうと気づきました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      紙田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は働き方をライフバランスに合わせてコントロールできるので、公私共に充実させることができます。もちろんどれだけ稼ぐかによりますが、稼ぎたいのであれば相応の仕事をとる必要がありますので、ハードにはなります。
      ただ、徐々に増やすこともできますので、調整しながらお仕事をとってみるのも良いですね。一緒に頑張っていきましょう!

  358. 勝又 亮のアバター
    勝又 亮

    (1) 履歴書の書き方・トライアル突破など
    翻訳者の仕事を得るための方法を
    具体的に教えていただけるところ

    (2) 自分のした仕事によって、
    お客さまに喜んでいただきたい。

    (3)
    ・履歴書の書き方のコツがある。

    ・翻訳会社のトライアルというものがある。

    ・専門分野でアピールする。

    というのが印象に残りました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      勝又さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  359. K-Masのアバター
    K-Mas

    今回も有意義な動画をありがとうございました。

    ①プロの翻訳者になるために必要な全てのノウハウや実践的なスキルを学べること
    ②自分で仕事をコントロールしながらスキルアップを続けて、自信を持って楽しく働き続けたい
    ③実績がない中での履歴書の書き方というのが気になりました。

    次回の動画も楽しみにしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      K-Masさん、コメントありがとうございます。
      教えてくれる人の存在って本当に大きいいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。ですから私も履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  360. 元木由美のアバター
    元木由美

    ①まだわかりません。
    ②楽な生活が待っていると思いますが私自身は翻訳をやりたくて翻訳ガレッジさんを見つけて本気で翻訳ゆ頑張りたいと思いました!コミニュケーションなど人の役に立ちたいです。
    ③特にはありません

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      元木さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  361. みやま茂のアバター
    みやま茂

    ①履歴の書き方等具体的ノウハウがまなべそうなところ  
    ②翻訳者としての時間と自分の自由な時間を両立させ拡大させていきたい
    ③もっと先生のカリキュラムの具体的な内容について知りたいと思います

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みやまさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者になると自由なライフスタイルを得られるので、これまで時間が無くて出来なかった事にもきっと取り組めると思います。僕のメソッドではステップバイステップで、仕事を実際に獲得する場面までしっかりサポートしていきます。
      次回具体的なステップや内容をご説明していきますね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  362. 本田 裕祥 (ほんだ ひろあき)のアバター
    本田 裕祥 (ほんだ ひろあき)

    第3話拝見しました。 内容すべて納得です。
    戸田先生のご指導で勉強のやり直しと共に
    過去37年の英語から身の海外営業経験を
    コミュニティの仲間とシェアしつつ
    翻訳の世界に突入したいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      本田さん、コメントありがとうございます。
      私の考えに賛同いただけて嬉しいです。翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも期待と不安がつきものですが、、一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。一緒に学んでいきましょう!

  363. 今野正行のアバター
    今野正行

    根本的な質問です。

    私は英語を意識して磨いてきて、英語圏に20年近く駐在して、現在のレベルになりました。

    したがって、英文翻訳がいかに難しいかを身にしみて理解しています。

    にもかかわらず、中学程度の英語力があれば十分、会話能力ではないから心配無用と連呼しているようですが、こんなことあり得るでしようか。

    履歴書の書き方など等ばかりやたら強調されますが、力もないのに、そんなものだけで、稼げる翻訳者になれるものでしようか。

    うちの英会話スクールで訓練し、通訳になるために今勉強している元生徒に確認してみたところ、ほとんどの翻訳者は英検1級やToeic950程度は持っているとのことでした。そうですよね、自分はまさにそのレベルですが、このレベルでも実際の翻訳は難しいと思うのに、中学レベルの英語でも調査力さえあれば大丈夫、だと言われる理由を説明してください。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      今野さん、コメントありがとうございます。
      中学英語ができるレベルであれば翻訳カレッジで学ぶ中で翻訳と並行して英語力を高めることができます。中学英語はやはり文法の基礎なのでさすがにこれができていなければ難しいですが、実際に努力して翻訳者になった方もいらっしゃいますよ。ですから中学英語レベルそのままで翻訳家になれるわけではありません。
      どんなことも努力なしでは掴めません。頑張って掴んだものだから価値が有ります。一緒に頑張っていきましょう!”

  364. ティーのアバター
    ティー

    1.最短最速でプロの翻訳者になれるというところ。
    2.定年などを気にせずに自分に必要な収入を必要な時に確保できるようになること。
    3.トライアルをクリアする効果的な履歴書作成のやり方があるということ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ティーさん、コメントありがとうございます。
      しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  365. 島野三郎のアバター
    島野三郎

    ①コミュニティ形成に力を感じました
    ②仕事を通して、人のために生きて行きたい。すでに百カ国以上の海外旅行を完了し生活のために翻訳業をするというようなことは考えておりません。
    ③戸田氏の人を育ててやろうという意欲を感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      島野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。ぜひ一緒にチャレンジしましょう!

  366. 吉田 隆裕のアバター
    吉田 隆裕

    ①履歴書作成の方法や、トライアル合格までの方法、自分の好きな分野で翻訳の仕事ができる等、着実に1歩ずつ
    ステップアップできる点に、さらに
    魅力を感じました。
    ②これまで、仕事に関しては、
    残業ばかりでしたので、年齢も考慮しこれからは自分のライフスタイルを
    もっと大事にしたいと思っております。
    ③戸田先生の、一人でも多くの翻訳者
    を輩出したいという熱い想いが、私にもひしひしと伝わってきました。
    これからも、楽しみにしております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      吉田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。これから一緒に学んでいきましょう!

  367. 渡辺のアバター
    渡辺

    ①滅私奉公的な集団に帰属するという価値観ではなく、個人主体であるための仕事、そのためのツールである翻訳という戸田さん自身の価値観から生まれた全てです。内容については動画を拝見しただけでパーツは推測できます、私には十分です
    ②一箇所に縛られるのがとても苦痛に感じるのでどこでも暮らせるようにしたいというのが幼少の頃よりの希望でした。可能であればそのようにしたいと考えています
    ③頂いたメールにあったいわゆる「職人気質」なものですから、基本自分で全てカバーして当たり前という意識がとても強いです。そのため内容に自分との乖離や違和感を感じていません、ただ楽しみにしています

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      渡辺さん、コメントありがとうございます。
      私自身も翻訳に興味を持ったきっかけは、今となってはよくわかりません。会社勤めではなく独立して仕事をしたいと強く思っていたことと英語への関心が結びついて、翻訳に興味を持ったのではないかと思います。やりたくないことをするにはモチベーションが必要ですが、文章を読んだり書いたりするのが好きなので、それをそのまま仕事にしているという感じです。
      翻訳の仕事は、インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  368. 村崎 志都香のアバター
    村崎 志都香

    ①不安要素になってしまうような事は忘れて、自分でも出来るだろうという気持ちで取り組める!
    ②時間、場所、自由を手に入れ心にも余裕を持てる生き方。
    ③迷いはなくやりたいという気持ちでいっぱいになりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      村崎さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるとても魅力的な仕事です。コミュニティで仲間と切磋琢磨しながら前に進むことができますので、ぜひ安心して取り組んでいただきたいです。
      社会的存在価値のある仕事をしながら、自分の目指すゴールに合わせてライフスタイルを作っていけます。これから一緒に頑張りましょうね!

  369. 1stcallのアバター
    1stcall

    ①部分的なことよりも戸田さんの本気度が伝わってきたことです。
    ②現在の生活困窮状態から脱却して精神的に落ち着きたいのが一番です。
     そして、介護ホームで暮らす94歳の父を安心させたいです。
     ついでに、離婚後に途絶えた娘に逢いたいです。
    ③当然ですが、段々と難しさを感じてきました。 次回も楽しみです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      1stcallさん、コメントありがとうございます。
      やはり何かを仕事にしてお金にするということはその道のプロフェッショナルになるということです。翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。次回の動画もぜひご期待ください!

  370. ポンチのアバター
    ポンチ

    思い込みでふみだせないこととは別に、本当に大事な事を教えて頂けるのだ、と勇気がわきました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ポンチさん、コメントありがとうございます。
      年齢や環境、自信のなさなどを理由に諦める人は多いですが、一番大切なのはやはり「熱い思い」だと思います。翻訳カレッジは、翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう、翻訳カレッジではフォローしていきます。
      ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  371. タカオのアバター
    タカオ

    ① スタートからゴール(プロ翻訳者)までの道が整備されているところ。
    ② 労働時間の短縮と行動範囲の拡大
    ③ 戸田先生のパッションを強く感じた回でした。師の志を見ながら学び成長できるものでありたい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      タカオさん、コメントありがとうございます。
      熱意が伝わったようで嬉しいです。私の元で翻訳者を目指して行こうという方には翻訳者になって活躍して欲しいと思っています。ですから私も真剣ですよ。
      翻訳者という仕事はご自身のライフスタイルによって仕事量を調整できますし、ご自身の希望が叶いやすい職種です。経験や英語力が心配な方でもやる気があって頑張っていけるのであればしっかりとサポートしていきますから安心して取り組んでくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  372. 安藤 雄太のアバター
    安藤 雄太

    ①履歴書の書き方や案件の獲得を継続していくための方法など、他の翻訳スクールでは学べないが、翻訳業を続けていくためには本来非常に大事なことを案内されていることに強い魅力を感じています。

    ②在宅で仕事が完結すること自体が理想なので、もし実現しましたらそれだけで充分ではあるのですが、欲を言えば、3年前に熱海に越してからスキューバダイビングを始めたので、月に一、二度くらいは、どこか気の向いたところに潜りに行きたいとは思っています。

    ③専門分野についてなのですが、私は3年前に登録販売者の資格を取得しましたことを切っ掛けに、医薬分野の翻訳者を目指しています。ただ、今回の動画では、女性ではコスメ、男性ではキャンプなど、結構身近でありふれたものが翻訳の対象になるのだろうか、と思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      安藤さん、コメントありがとうございます。
      専門分野については気になるところですね。私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。医薬翻訳は高度な知識が求められる分野ですので、専門分野の勉強は必須となりますが、手堅い分野と言われています。
      翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談いただければと思います。これから一緒に頑張っていきましょう!

  373. 村田啓子のアバター
    村田啓子

    ①翻訳者になるにはまず履歴書からが重要だと言う事、それらを含めてご教示いただける事に魅力を感じました。

    ②好きな時間を有効に使って、本業と言うよりはこれからの人生を楽しむ時間として翻訳者としての仕事をしたいです。

    ③ただ、本当に自分に出来るのか?と言うことが不安になってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      村田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいからです。
      頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、翻訳はとてもやりがいのある仕事です。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  374. 渥美信幸のアバター
    渥美信幸

    ①初めてこの業界なので勿論、経験などないので履歴書には書けないですよね。そこの部分解消が魅力です。
    ②在宅は勿論、どこにいても仕事が出来るのは夢ですね。
    ③6つのポイントも魅力てきですね

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      渥美さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。
      初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。これから一緒に学んでいきましょう!

  375. ユウイチのアバター
    ユウイチ

    ① ステップバイステップで段階的に効率よく学んで行けるところ。
    ② 自由な時間と収入を得たい。
    ③ 履歴書の書き方やトライアルの受け方等、実践的なフォローがある。翻訳のスキルを段階的に学べる

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ユウイチさん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  376. G‐dadのアバター
    G‐dad

    ① 履歴書の書き方とトライアルの攻略方法及び先生の翻訳プロセス動画等を早く  
      見たいと思います。 

    ② 数日間の独り旅を楽しんで帰って来てまた次の仕事のために勉強でしょうか。  

    ③ 最短で3か月、普通で5~6か月、他のところでは1年~2年、すごいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      G‐dadさん、コメントありがとうございます。
      履歴書・トライアル・専門分野、この3つを突破すると、晴れて翻訳者として活動できます。しかし実際には、書類審査を通ってトライアルを受けても合格者は1割程度です。だからノウハウや学習環境が必要になるわけなんです。
      翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。次回の動画ではコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話していきますので、ぜひご期待ください!

  377. 根城有子のアバター
    根城有子

    勉強は、大変でしょうか。楽だとは思いませんが、少額でも良いので仕事として頑張ってみたいです。スマホしか有りませんが、出来ますでしょうか。心配しております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      根城さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      パソコンはどうしても必要になりますが、高性能で高価なパソコンが必要なわけではないので、翻訳に興味をお持ちなら、1台購入しておくと良いですよ。一緒に頑張っていきましょう!

  378. kazuのアバター
    kazu

    ① 6つの特徴にプロの翻訳者になるためのすべてが揃っている点。
      力をもらえた言葉=スキルは練習で突破! パッション! 回り道せず一直線!
    ② 夜勤の仕事を辞め、仕事の都合で大切な活動が制約されない生活。
    ③ 戸田先生の手厚い本気サポート。
      ・履歴書で、スキル・人物像のアピールの仕方。
      ・必ず必要な実績の書き方。
      ・好きな専門分野はありますが、需要の大きさや難易度に不安があります。
      ・コミュニティー:強い苦手意識と恐る恐るの期待が入り混じっています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kazuさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  379. 吉野恵司のアバター
    吉野恵司

    ①魅力というよりも可能なのか不安を感じます。
    ②翻訳を専門にして生業とすることを考えたい。
    ③どの翻訳会社も通常は応募条件として決まったTOEICのスコアがなければ受ける資格すらない事がほとんどなので正直、眉唾だという気がします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      吉野さん、コメントありがとうございます。
      最初は誰もが不安に感じるもので、私自身、翻訳の勉強を始めたときは不安だらけでした。それが、勉強を続けるにつれて不安が減っていき、少しずつ自信に変わっていくという感じですね。
      経験がない段階では、トライアルを受けられる会社は限られていると思いますので、仕事を始めたばかりのころは、積極的に仕事を取りにいく必要があります。でも、いったん取引先との信頼関係ができたら、何もしなくても依頼が次々と入ってくる状態になります。翻訳カレッジでは、そうした状態になれるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に頑張りましょう!

  380. ともとものアバター
    ともとも

    ① ポイントを絞った実践的な内容
    ② 無理の無い時間で出来る翻訳の仕事で、少しでもプロとして収入を得ること
    ③ 戸田先生の過去の経験から、多くの情熱ある翻訳者を輩出したいという熱量と愛情を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ともともさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。これから一緒に頑張りましょうね!

  381. ゆぅのアバター
    ゆぅ

    ①稼げる翻訳者になるまでのサポートがある
    ②お金と心に余裕のある生活
    ③実際に翻訳者として活躍されている方からの手厚いサポートを受けれるのは嬉しいですね

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆぅさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで最も力をいれた部分が「サポート体制」です。これがたくさんの参加者を翻訳者に育て上げた肝になる部分です。
      翻訳はスキルなのでスキルを磨くためのトレーニング期間も必要ですが、仲間同士で支えて前に進めていけますよ。プロの翻訳者になるためのノウハウをしっかりお伝えしていきますので、ぜひチャレンジしてみてください。これから一緒に頑張りましょう!

  382. 水野のアバター
    水野

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    →私自身以前にちょっとだけ翻訳の仕事をかじったものとしては、仕事を受注する際に必要な履歴書の書き方やトライアルの受け方についても教えて頂ける点に特に魅力を感じました。

    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    →小さい夢ですが、週に1回程度家族でちょっと贅沢な食事をしたいと思っています。

    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    →ますます受講したいという思いが増してきました。あとは受講料が気になっています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      水野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  383. Sueのアバター
    Sue

    ①仕事ができるようになるまで実践的なサポートがらある。
    ②自分がやりたいだけの仕事量にして、プライベート時間を充実させたい。
    ③スクールの勉強時間はどのくらいかければいいのか気になりました。私は英語に対しての暑い情熱があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Sueさん、コメントありがとうございます。
      勉強時間はできるだけ毎日、1時間くらいはとることをおすすめしています。ただ、いろいろな事情で時間を割けないときもあると思いますので、その分は余裕のあるときに少し多めに時間をとるなど調整するのがいいかと思います。
      避けていただきたいのは、日曜日に7時間などまとめて勉強して他の日は何もしないというやり方です。それよりは、できるだけ毎日少しずつ勉強した方がずっと効率的に学ぶことができるからです。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  384. 木島智子のアバター
    木島智子

    1「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    実際のお仕事を取れるように指導してくださっている点。

    2 翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
     自分の意志で時間管理が出来る生活。

    3 第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    翻訳の業界を知った方から、実際にお仕事を得る情報を得られるのは素晴らしいと 思います。     

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      木島さん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      翻訳はインターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。これから一緒に学んでいきましょう!

  385. しゅんのアバター
    しゅん

    ①翻訳という仕事の本質を導いてくれる所
    ②自由な場所や時間で収入を得たい
    ③適切な指導者やコミュニティが必要だという事

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      しゅんさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  386. 森田一雄のアバター
    森田一雄

    翻訳会社のトライアルを受けるにも、TOEICや英検など足切りがあるが、例えば、チェッカー TOEIC 750点、翻訳者は、TOEIC 860点があると、思うのですが、前提条件のないトライアルがあるのでしょうか?
    1、履歴書、職歴書のサポート
    2、チェッカーを経て翻訳者になりたい
    3、仕事の初受注までサポートしてるのには、驚きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森田さん、コメントありがとうございます。
      一般的には、認定証の提出が求められることはありません。履歴書にスコア等を書くだけです。トライアルにも仕事にも支障はありません。翻訳をしていると英語力は伸びていきますので、スコアは書けるようになった時点で書けばかまいません。ただし、会社によっては認定証の提示が求められる可能性もあります。
      チェッカーの仕事も勉強になりますし、その後、翻訳の仕事につなげるキッカケになります。ですので、チェッカーで経験を積んでから翻訳をするという順でも大丈夫です。これから一緒に頑張っていきましょう!

  387. くにひでのアバター
    くにひで

    1.トライアル合格すら通過点。単なるスキルの話ではどうにもならないことがよく分かる。

    2.ある人の発見した事を世界に発信し、可能なら現地に行って説明したい。そのための資金を貯めたい。
    その人の顕彰記念館、伝承記念館を建てて、私が居なくなっても伝承されるところまで行けたら最高。

    3.プロとなって本当にお金を稼ぐための具体的なステップが全て記されている。
    一見、何のためか分からないコミュニティが大学受験の予備校のような存在だと分かった。
    それは貴重ですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      くにひでさん、コメントありがとうございます。
      翻訳家になるためには、英語ができるだけではダメなんですね。翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからまずトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。
      コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  388. koikaのアバター
    koika

    ①超実践的な内容を教えてもらえるところが魅力的だと感じました。
    ②訳あって在宅が必須なので、自分や家族の都合に合わせて臨機応変にスケジュールを組立てつつ、夢の在宅ワークに取り組みたいです。
    ③翻訳者になれたとしても、その後のことが心配なので、安定した仕事を得るために必要なメソッドなどを教えていただけるのは大変ありがたいことだと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      koikaさん、コメントありがとうございます。
      トライアルを突破して翻訳者になったとしても、仕事が取れなければ収入には繋がりません。翻訳カレッジでは独り立ちして仕事をとっていけるようになることが目標なので、仕事の斡旋や翻訳会社の紹介はしていませんが、アドバイスやフォローはしていきますので安心して取り組んでくださいね。分からい事疑問に思ったことはそのままにせず進めていくことができますよ。一緒に頑張りましょう!

  389. Ocoのアバター
    Oco

    ①確実にプロデビューするまでの難関を突破するノウハウが学べるというところ
    ②二拠点、三拠点での生活
    ③履歴書の書き方で、自分の魅力を伝えることができるのか!ということ。具体的に知りたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Ocoさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないことで翻訳者になれなかった方も多くるんです。本当にもったいないですよね。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。頑張って手に入れるものだからこそ価値が有ります。一緒に頑張っていきましょう!

  390. 鳥のアバター

    1 トライアルの合格率
    2 今の仕事がなくなったときのことを考え、スキルを磨きたいです。
    3 3ヶ月でプロレベルになれるというところが魅力です。その分本気で取り組まないといけませんね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      鳥さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはプロ翻訳者を目指す講座ですので、ある程度の時間をとって継続的に学んでいただく必要があります。その代わりに、他ではなかなか手に入らないスキルを身につけることができます。
      本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。これから一緒に取り組んでいきましょうね!

  391. 青木直樹のアバター
    青木直樹

    やるべきことを見極めフォーカスして目標に向かって突き進みたいという気持ちが強くなりました!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      青木さん、コメントありがとうございます。
      やる気になって頂けたようで良かったです。英語力も必要ですが、翻訳した内容が的確に伝わるように日本語の力ももちろん必要です。私の講座では翻訳のコツややり方なども解説していきます。動画でもお伝えしたように、翻訳家は英語力の前に必要なスキルや手順があり、そのポイントを押さえていくことが本当に大切なんです。一緒に頑張っていきましょう!

  392. 春木健太郎のアバター
    春木健太郎

    戸田先生の過去の、英語に対する向き合い方が、いい加減っぽくて好きです。

    それゆえ、勉強嫌いの人に教える秘策を身に着けている・・と感じます。

    ネット上でローンチされる仕事や案件・なにをやっても稼げなかった私です。

    単純に翻訳で稼いでみたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      春木さん、コメントありがとうございます。
      信頼してくださって嬉しいです。翻訳カレッジを受講したいと思っていただいている方は、多くが現在お仕事をされていたり、子育てや介護をされていてお忙しい方が多かったので、オンラインレッスンでいつでも学んで頂けるなど、多くの工夫をしています。
      私はスクールに行っても結局仕事にできなかった、翻訳の仕事はしたけれどうまくいかなかったという方をたくさん見てきました。ですからそう言った方々がちゃんと翻訳者の道に載れるようにしっかりとサポートしていきたいです。もう一度一緒にチャレンジしてみましょう!

  393. 野崎真由美のアバター
    野崎真由美

    ① 「戸田式翻訳メソッド」の魅力について。

    ・ カリキュラムが充実していると感じました。
    ・ この講座の手順通りに学んで行けば、「最終目標の稼げる翻訳者まで迷わず辿り着ける」という安心感を感じました。

    ③ 「何度も添削していただいた」というがお話しがありましたので、自分が理解しながら、カリキュラムを進めて行く為には、集中出来る環境よも必要だと思いました。そうすると、やはりどうしても時間的に何処まで頑張れるか?という大壁を感じていまいました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      野崎さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  394. のアバター
    匿名

    ① 「戸田式翻訳メソッド」の魅力について。

    ・ カリキュラムの内容が、現場重視の内容になっているように感じられる事
    ・ 動画を見ていると、「与えられた手順の通りに進んで行けば、短期間でゴール(稼げる翻訳者)になれる」
    というイメージが持てる

    ② 翻訳者になったら、どんな生活を送りたいか?

    差し当たって、今の仕事を続けながら翻訳者で副収入を得る生活から始めると思います。
    翻訳者の収入で、安定した生活が出来る状態にまで行けたら、自分が学びたいの思っていた講座やセミナーを受講して、専門的知識や技術を身につけいきたい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      これからの道筋が見えているのでしたら計画や目標も立てやすいですね。おっしゃるように私のカリキュラムに沿って学習していただくことで最短で翻訳者になれるような講座にしていますので安心してチャレンジしてください。
      初めの英語力も影響しますが復習を大切しているので、何度も見直し、やり直してみるものとても大切ですよ。学習の仕方のアドバイスなどもしていますので、これから一緒に頑張っていきましょう!

  395. Nakahideのアバター
    Nakahide

    翻訳会社から案件がもらえるための具体的で実戦的な内容と感じました。絶対プロの翻訳者になりたいです。ただ、受講料が気になるところです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Nakahideさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  396. miyaのアバター
    miya

    ①手厚いサポートで、独学では難しい履歴書やトライアルの部分まで教えて貰えること、実践的な練習が出来ること、また、コミュニティでつながれることが魅力だと思います。
    ②翻訳者になれたら、老後資金を増やしたいです。
    ③第3話ではより具体的なメソッドの内容を知ることが出来、自分でもやってみたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      miyaさん、コメントありがとうございます。
      履歴書・トライアル・専門分野、この3つを突破すると、晴れて翻訳者として活動できます。しかし実際には、書類審査を通ってトライアルを受けても合格者は1割程度です。だからノウハウや学習環境が必要になるわけなんです。
      翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に学んでいきましょう!

  397. 丸子 靖司のアバター
    丸子 靖司

    ①英語力が無くても翻訳者になれる事

    ②自分が計画したスケジュールで、生活を行えること

    ③履歴書とトライアルの攻略方法に大変興味がわきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      丸子さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。良い翻訳会社の見分け方やトライアルの受け方と手順など、トライアル突破の攻略法もしっかりお伝えしていきますので安心してくださいね。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に頑張りましょう!

  398. 竹本光のアバター
    竹本光

    ①仕事となると、やはり1人でやっていくのは難しいので、コミュニティは、大切だと思いました。
    ②とにかく、どこでも仕事ができる環境に、惹かれます。
    ③自分がその素質があるのか?トライアルをうけることができるのか?費用が払えるか?不安は山盛りです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      竹本さん、コメントありがとうございます。
      コミュニティーを私はとても大切にしています。他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で教えて教えてもらうよりも、より幅の広い学びになります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      何でも初めてのことに取り組むには不安が伴います。でも一歩を踏み出すかどうかでその先はガラッと変わりますよ。一緒に学んでいきましょう!

  399. 松谷富美のアバター
    松谷富美

    ①翻訳スキルを磨くためのカリキュラムがあること、翻訳者としての履歴書の書き方やトライアル突破のための指導をしてもらえ、翻訳ステップを動画で視聴できる、コミュニティーなので共通の目的を持っている仲間とつながることができる魅力があると思いました。
    ②自分時間でどこにいても収入を得ることができる。
    ③翻訳者になるためのノウハウや学習環境が必要で、それが成果を上げるコツであることがわかった。
    ありがとうございました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      松谷さん、コメントありがとうございます。
      学習は一人でするとなかなか先に進まないものですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  400. 尾形望のアバター
    尾形望

    ① 実際に仕事に結びつけるノウハウのような、実践的な指導をしてくれること。スキルはあっても仕事に繋がらないということは経験済みなので^^;
    ② 時間や場所に縛られず、人間関係のような不要なストレスがなく、老後も安定した収入が望める生活
    ③ こんな講座があったらいいのにと漠然と思っていた、まさにその講座なので、まだ少し不思議な気持ちがします。
     あとは、費用が私が払える範囲だといいのですが、、、^^;

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      尾形さん、コメントありがとうございます。
      英語力は高いのに翻訳者になれない、なれても仕事に結びつかないという方を多く見てきました。動画でもお伝えしたように、翻訳家は英語力の前に必要なスキルや手順があり、そのポイントを押さえていくことが本当に大切なんです。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に頑張っていきましょう!

  401. 若林千恵のアバター
    若林千恵

    ①実戦力研きに特化しているようで安心できそうなところが好感度アップ‼️ですね

    ②スキルを他の事業に生かしたいと思います

    ③楽して栄光は手に入らないってわかりました
    努力次第なのでしょう?
    頑張ってついていきます

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      若林さん、コメントありがとうございます。
      やはり何かを仕事にしてお金にするということはその道のプロフェッショナルになるということです。翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。これから一緒に頑張りましょう!

  402. いーのアバター
    いー

    第3話を拝見しました。ありがとうございました。
    ①オンラインで完結するところ。ステップバイステップのご指導であるところ
    ②自分の生活をお仕事に支配されない、自分の時間を大切にした生活
    ③トライアルに合格できるか、やはり緊張します

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      いーさん、コメントありがとうございます。
      何でも新しいことを始めるときは不安になります。クライアントや翻訳会社と聞くだけで堅苦しくて緊張してしまいますが、一歩踏み出すのと踏み出さないのでは大きな差です。
      主体的に頑張っていける方なら私もしっかりフォローしていきますよ。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  403. 草野正範のアバター
    草野正範

    1  確かにステップ方式だからいいと思います。が、なかなか進級できない場合は、どうなるのか、心配ですね。費用と最終的にどのくらいかかるのかです。「誰ひとりおちこぼさない」との宣伝で受けたYouTube講座でしたが、残念ながら落ちこぼれになっています。
    2  勿論、老後の生活に余裕が出て、地域社会にも貢献できるかもしれません。
    3  自分の能力を知っているので、やっぱり、費用と最終的にどのくらいかかるのかということです。 

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      草野さん、コメントありがとうございます。
      翻訳はスキルですから、そのスキルを手に入れるためにはトライアンドエラーが必須になります。それでも「翻訳者になりたい」という方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。また、翻訳カレッジの設定された期間を終えても、そこからさらに一定期間のサポートを案内する予定です。
      途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう翻訳カレッジではフォローしていきますので、ご安心ください。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  404. M Yumikoのアバター
    M Yumiko

    1)履歴書指導
    初心者で、経験がない人は実績をどう書けばいいのか?と疑問に思っていましたが、ちゃんとその点もフォローされるということなので魅力を感じました
    2)まずは副業で、定年退職後は本業で、できれば世界各国旅行しながら、というのが夢です
    3)自分の「専門分野」が需要のある分野なのか、気になりました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      M Yumikoさん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。どれも難しそうに思えるかもしれませんが、勉強すればできるようになります。
      もちろん、他にもたくさんの分野がありますので、ご自身の興味の持てる分野を選べるかと思います。翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談いただければと思います。これから一緒に頑張りましょう!

  405. Naokiのアバター
    Naoki

    1 履歴書とトライアルのサポート
    コミュニティの存在
    翻訳のやり方の動画公開
    2 自由な時間を手に入れたい。
    3 履歴書とトライアルのサポートに特に魅力を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Naokiさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。翻訳者を目指している仲間と一緒に、これから学んでいきましょう!

  406. Teradaのアバター
    Terada

    ①スキルを磨く為のノウハウ提供してくださって、Resumeの書き方も指導してくださる。どんな方でもプロになれる様に導いて下さる。
    ②前回のコメントに年齢の事で半ば諦めていると書きました。もし、翻訳者に慣れたら、第2外国語をもう少し極めたい。第3外国語を来年4月に始める予定だが。。。
    ③コミュニティは超手厚いサポートがあり、短期間でプロの翻訳者に慣れる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Teradaさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は自由な働き方ができるため、定年退職後に勉強して翻訳の仕事を始められる方も多くいらっしゃいます。私の師匠もそうですし、過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。
      翻訳は在宅でできるうえに頭を使う仕事なので、老後の仕事として人気がありますね。生涯続けられる仕事があるというのはとても安心です。これから一緒に頑張っていきましょう!

  407. 池藤聡子のアバター
    池藤聡子

    ①英語に全く自信がありませんが、戸田さんの説明、熱意や自信に私でもできるかもしれないと思えるようになりました。戸田さんの人柄を拝見して信頼しても大丈夫。安心感が得られました。翻訳スキルだけじゃない、実践の部分まで教えていただける。
    ②本職の仕事が好きだから、何年かは副業として翻訳者をやっていく。本職を辞めたときに、いつでもどこでも翻訳者として仕事をしながら、旅行を楽しむ。親の介護が必要になった時、親を見ながら自宅で翻訳の仕事をする。こんな生活を送りたいです。
    ③履歴書の書き方、トライアルの突破、オンライン受講、受注の仕方など本当にたのしみです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      池藤さん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      最初は誰もが不安に感じるもので、私自身、翻訳の勉強を始めたときは不安だらけでした。勉強を続けるにつれて不安が減っていき、少しずつ自信に変わっていくという感じですね。これから一緒に学んでいきましょう!

  408. 藤村 功子のアバター
    藤村 功子

    プロの翻訳の仕事とても興味があります よろしくお願いします

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤村さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください。これから一緒に頑張りましょう!

  409. Hannahのアバター
    Hannah

    毎回ご丁寧なご返信ありがとうございます

    ①プロになる為に、結局は仕事を取れるか取れないかが重要なポイントだと思うので、そこまできちんと面倒をみようというメソッドはなかなか無いと思います。
    ②在宅で長く続けられる仕事を探しているので、年齢関係なく在宅ワークをしていきたいと思います。
    ③スクールとしてはリスキーで手間のかかる、仕事を取るためにという部分に焦点を当てている部分に意気込みを感じました。なかなか言える事ではないと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hannahさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。これから一緒に頑張っていきましょう!

  410. Tatsuoのアバター
    Tatsuo

    最短で翻訳者になれる
    サポートが充実している

    世界各国を巡り旅行しながら生活したい

    プロの翻訳者になるにはトライアルでの合格、履歴書でのアピール方法が必須である

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Tatsuoさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。これから一緒に学んでいきましょう!

  411. 高木のアバター
    高木

    ①懇切丁寧な指導
    ②時間に縛られない生活
    ③戸田先生の経験に基づいて考案されたメソッドは本当に思いやりに溢れた内容で、俄に信じ難いほどでした。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高木さん、コメントありがとうございます。
      思いやりを感じていただけて嬉しいです。私は教えてくれる人の存在って本当に大きいいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。
      皆さんにとって私が師匠となり、自立した翻訳者になってほしいです。一緒に頑張っていきましょう!

  412. Miwaのアバター
    Miwa

    ①短時間で翻訳スキル身につけられること。
    翻訳者になるために重要な履歴書の書き方が学べること。

    ②自由なライフスタイル

    ③自分が得意とする専門分野で、翻訳者として活躍したい気持ちが湧いてきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Miwaさん、コメントありがとうございます。
      自分が選んだ分野で自分が訳した文章が世に出ると、本当に嬉しいですよね。翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるのが魅力です。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。これから一緒に頑張りましょう!

  413. ゆうのアバター
    ゆう

    ①ノウハウが経験ない私でも3ヶ月もあればその知識を得れるうえに数時間で良いと
    いうところはとても魅力的です。
    ②翻訳者になったらオンライン上なのでどこに居ても自由に好きな時間に希望に合わせて出来るので他のやりたい事も変わらず進められる。
    ③トライアル突破策や履歴書が作成してみようとしたことがありましたが
    難しすぎて このようなレベルでプロの翻訳になるための攻略法が学べて実践で案件も取りやすい方法まで教えていただけるのは夢があるなと思いました。
    あらためて夢があるなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆうさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。一緒に夢を実現させましょう!

  414. 脇谷 まり子のアバター
    脇谷 まり子

    1、サポートが、しっかりしてる。
    2、25年間勤務してた医療英語や、子供や孫達の為の児童書の翻訳に携わりたいです。
    3、内容が具体的になって、より身近に感じるようになりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      脇谷さん、コメントありがとうございます。
      私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。もちろん、これとは別に専門分野を作って仕事の幅を広げることもできます。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  415. 石橋民也のアバター
    石橋民也

    1.戸田先生の渾身の語り口に、熱意、誠実さ、自信を感じました。
    2.翻訳者になったら、まずAI、経営、スポーツなどの専門分野をしっかり固めて、
     産業翻訳を軌道に乗せたうえで、文献翻訳にも挑戦してみたいです。
    3.実践的なステップバイステップのカリキュラムと手厚い支援がありがたすぎま
     す。トライアルよりも最初の実績づくりが難しそうですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石橋さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。翻訳会社との信頼関係と経験は、お金を払ってでもほしいくらいです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      背景知識があると訳しやすいですよね。専門分野を持つことが大切というのもそれが理由です。これから一緒に翻訳者を目指していきましょう!

  416. fumiのアバター
    fumi

    ① 
    ステップ バイ ステップで、順を追い確実に短時間で翻訳者という職につけか   ら。
    履歴書の書き方などの違いなど全く分からないので、教えていただけるのであれば、時間のロスに繋がる事。
    また、そもそも、履歴書の書き方で翻訳会社に通らず挫折していると思う。
    ある、業種に特化する事が重要であると、改めて確信させて頂けたこと。

    クライアントと翻訳者の間に翻訳会社が中継ぎとして入っている事を図を持って示して下さり、わかり易かったこと。

    時間も場所も自由に、翻訳の案件とPCのみあれば、自由に仕事をしたい。
    また、その業界では○○さん。と言われるプロの翻訳者になりたいです。
    楽をして高収入を稼ごうという、甘い考えではありません。

    短時間で確実に時間のロスやストレスなく、努力すればプロの翻訳者に最短時間で
    なれるから、是非講座を受けたいと思いました。
    やはり、1業種に特化した方が有利だと、再認識いたしました。
    戸田さんという本物のプロから、実践を教えて頂けるのは、本当にラッキーだと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      fumiさん、コメントありがとうございます。
      なんでも欲しいものは努力なしでは掴めませんよね。翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。
      翻訳家になるためには、翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  417. 中村カズエのアバター
    中村カズエ

    ①戸田先生の完結した方法②世界を旅したい
    ③先生のいう通りに実践したら出来ること
    いま迄にない先生の力の入れ方何だか出来そうな気がしてきました。でもスキルが理解出来るかどうか心配です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っています。安心してチャレンジされてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  418. かよのアバター
    かよ

    ①英語力がなくてもステップバイステップで翻訳家を目指すことができ、実際の仕事に結びつくサポートをして頂けるというのが素晴らしい。

    ②何処にいても仕事ができるので、田舎暮らしをしながら自分のペースで生計を立てたい。

    ③「翻訳は戦略」そのノウハウが先生の『戸田式翻訳メソッド』で学び、実践できる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かよさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  419. 石倉令子のアバター
    石倉令子

    ①短期間で翻訳スキルを身に付けられる事。
    ②私は、朝5時に起きて7時からパートで働いています。時間に縛られず、好きな時間に好きな場所で仕事が出来る自由なライフスタイルが送りたい。手に職を持って、ある程度の収入を得ながら。
    ③6つのカリキュラムがあり、安心して受講出来ると思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石倉さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  420. りばのアバター
    りば

    1実際の仕事に役立つノウハウまで教えてくれる
    2できる範囲で創造的な仕事をする
    31日どのくらいどんな勉強をするのか、費用はいくらなのかおっしゃっていないのでは?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      りばさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジのメソッドに共感いただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  421. 黒須悦子のアバター
    黒須悦子

    1)カリキュラムが手厚い
     履歴書の書き方、トライアル突破    の方法も学べる
    2)仕事の内容も時間も自分で決めて自由な生活ができる
    3)翻訳英語の勉強をして来たつもりでしたがその後どうしたらよいのか分からずモヤモヤしていましたが今回の翻訳カレッジの動画を見て自分にも出来るのでは?と希望が持て、
    コミュニティの仲間と一緒に頑張りたいと思いました!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      黒須さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しなと考えて講座を作ったんです。ですから手厚さでは自信を持ってお届けできますよ。
      様々なポイントを含めながらお伝えしていきますので、一緒に頑張っていきましょう!

  422. michiのアバター
    michi

    ①コミュニティがあること
    ②充実した生活
    ③サポートが手厚く最短で翻訳者になれる方法がある

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      michiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジのメソッドにご期待いただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  423. Toshiのアバター
    Toshi

    ①とても中身が充実していて、しっかり、取り組めそうな内容になっている事
    ②時間を大切にしながら、翻訳者として充実した生活を送りたい。
    ③パッションと行動力、とても大切だと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Toshiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきますよ。これから一緒に頑張りましょう!

  424. 大谷 佳江のアバター
    大谷 佳江

    ① 最短で翻訳者になる道がある。そのコミニティも充実している。
    ② リタイア後の生活をただ時間を過ごすのではなく、少しでも張りのある時間を過ごせて、それが収入に繋がるような生活をしたいと思います。
    ③ 翻訳者になる方法は、無駄な時間を労しないやり方がある。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大谷さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで6ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  425. Hitomi Murataのアバター
    Hitomi Murata

    ①翻訳スキルだけでなく、履歴書の書き方やトライアル対策が実践的にある事。
    ②自分のペースで、心身共に健康に過ごしたい。
    ③翻訳を学ぶにあたり、戦略もステップも踏まないとスキルは身に着かないと思いました。独学だと戦略は身に着かず、絶対に挫折しますね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Murataさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由な働き方を手に入れましょう!

  426. りこのアバター
    りこ

    ①1人で翻訳者を目指すのは間違ったら挫折してしまいそうですが、先生やコミュニティがあるので安心して進めそうです。
    ②仕事や家事で自分の好きなことに時間を使えない日々が続いてメンタルがしんどいです。時間の自由度も高いお仕事だと思ったのでストレスなく仕事ができそうです。
    ③最短で3ヶ月で翻訳者になれるのは本当に驚きました。もっと時間がかかると思っていました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      りこさん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですが、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  427. セージのアバター
    セージ

    ①コミュニティ
    ②専門分野を極める
    ③実践的な講座

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      セージさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  428. 杉田のアバター
    杉田

    ①翻訳のスキルとトライアル、履歴書まで指導してもらえることが魅力。②時間を自由に使えること。③最短で翻訳家になる方法があること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      杉田さん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。これから一緒に学んでいきましょう!

  429. 伏島利行のアバター
    伏島利行

    1人でやるのはやはりしんどい。
    そのためのコミュニティは絶対必要ですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      伏島さん、コメントありがとうございます。
      おっしゃるようにコミュニティーはとても重要で、カレッジにご参加頂いたらこれは最大限に活用していただきたいです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。切磋琢磨して同じ目標に向かって努力できる同士がいることはメンタル、モチベーションの面からもすごく大切なんですよ。 社会とつながりつつも自分らしいスタイルで仕事ができる職業なので、これから一緒にがんばりましょう!

  430. 森屋 愛子のアバター
    森屋 愛子

    戸田式翻訳メソッドに魅力を感じたことは、英語がまだまだ得意でなくても、戸田先生に教わるとおりの最短ルート戦略で進んでいけるということ、そしてやる気次第では自分もステップアップ出来て、社会に貢献できること、です。
    翻訳者になれたら、在宅ワークで、いままで無休で、忙しくて出来なかった家族との時間を増やせたり、ペットの散歩すら疲れていて出来ずに居るので(足も悪いので車椅子ですが、家族みんなで。)そんな些細だけど幸せな時間を増やせたり、大好きな料理も今まで以上にレパートリー増やして家族を喜ばせることもしたいです。
    今もやりたい仕事を自営でしていますが、身体を酷使し、好きな仕事もストレスとなっています。大病をし、足も壊し、障害を持ちました。
    そのため、今の仕事が前のようには出来なくなり、家計も崩れてきて焦り、この先の不安から、既に完全在宅ワークで新しいことを学び終わり、取り掛かろうとしていたところでした。しかし、それだけでは今の問題解決には届かないことはわかっていて、私のこの身体で出来ることで、何が有るのか、何をしたいのか?と悩んでいました。

    動画を観て学べたことは、在宅に居ながら好きな時間に翻訳のお仕事が最短で出来て、それには何から始めたら良いのか、初心者からのステップを戸田先生の言う通りにすれば、必ず出来ること、です。これから学ぶ履歴書の書き方にまで、戦略が有ることにも驚いています。
    第4話を楽しみに今からじっくり観ようと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森屋さん、コメントありがとうございます。
      これまでとても頑張ってこられた方ですから、きっと翻訳者になる為にも努力できますね。仕事をしっかりとしながらプライベートも充実させるのは無理が有ったり難しかったりしますが、翻訳者は自由度が高いのでそれが叶えられます。一緒に頑張っていきましょう!

  431. のアバター
    匿名

    1.翻訳者になるための必要部分がフォーカスされていて無駄がなさそう
    2. 在宅で仕事ができることで時間を自由に使える。
    3.学びのレベル、履歴書の書き方など
    全て戦略で成果が出せるとこに翻訳者へのなる為への考えがかわりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      教えてくれる人の存在って本当に大きいいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。
      ですから私も履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  432. 石神志朗のアバター
    石神志朗

    ① 翻訳は調査力
    ② 翻訳を生きがいとして、残りの人生を健康で規則正しい生活を送りたい。
    ③ ステップバイステップで前に進める。各レベルを確実に進めていきたい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石神さん、コメントありがとうございます。
      英語力より調査力と聞いて皆さん驚かれます。英語ができなければ翻訳者にはなれない、逆に英語力さえあればなれると思っている方が多いのです。実際翻訳者になるためには、英語力よりも前に地道な作業がとても大切なんです。
      それを一つ一つお伝えしていきますね。一緒に頑張っていきましょう!

  433. ヒロのアバター
    ヒロ

    ① 翻訳者になるための戦略を学びたい。さらにコミュニティというところも気になっています。
    ② 自分で時間をコントロールした生活形態にしたい。
    ③ サポートが豊富なところが気に入りました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ヒロさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で教えて教えてもらうよりも、より幅の広い学びになります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      一緒に自由な働き方のできる翻訳者を目指して行きましょう!

  434. 長谷川良子のアバター
    長谷川良子

    ❶翻訳者になる一番の近道
    ❷英語力を伸ばせたらネイティブと話す機会を作りたいです
    ❸プロになる秘訣を100%実践して最初の壁を乗り越えたいです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      長谷川さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  435. 伊東健治のアバター
    伊東健治

    1.本当にこれだけ充実した「翻訳カレッジ」を無料で受講できるのか、戸田先生の思い入れが力強く伝わってきます。
    2.86歳であとどのくらい生きられるかわからないですが、最後まで充実した人生を送りたいと思っています。
    3.会社(海運会社)に務めている時は、情報システム部で貿易関係のデータの国際電子交換の仕事をしていたので、案件の背景を知らないと的確な翻訳は出来ないと思います。ですから小生の強みはどこかな?と考えました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      伊東さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジについてご理解いただけて嬉しいです。受講料などの詳細はまたお知らせできる形になりましたらお伝えしていきますので、少しお待ちいただけると嬉しいです。
      お勤めしていらっしゃった頃の知識や経験は専門分野に繋がり、翻訳者としての強みになりますので、一緒に考えていきましょう!

  436. リョウコのアバター
    リョウコ

    ①先生のノウハウがわかるという点。トライアル合格の方法がわかる点。
    ②飼っているワンニャンの傍で翻訳の仕事ができるのが嬉しい。
    ③こんなに手厚いと恐らくお値段が高いのだろうな。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      リョウコさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきます。なお、金額などの詳細はお伝えできるようになりましたらお知らせしていきますので、もう少々お時間ください。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  437. eiji mitsuiのアバター
    eiji mitsui

    ①調査力を身につけることができること。 また、すべてサポート頂けるというのが魅力だと語っていた受講生の声が印象的です。
    ②時間にしばられない自由なライフスタイルを手に入れたいです。
    ③早く学んでみたいという気持ちになりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      mitsuiさん、コメントありがとうございます。
      早く学びたいと思っていただけて嬉しいです。翻訳の仕方だけではなく、トライアルを突破して、翻訳者になり収入を得られるようになることが目標です。ですからトライアル突破について、専門分野の選び方学び方についてもしっかりとサポートしていきますよ。
      一緒に学んでいきましょう!

  438. 原田 ひろみのアバター
    原田 ひろみ

    ①履歴書の書き方から教えて下さる点や、戸田先生の翻訳の仕方の動画を見せて頂ける点、販路拡大の仕方まで教えて頂けるという点が、実践的で素晴らしいと思いました。
    ②時間とお金の自由を得て、身体に無理のない働き方をしたいです。
    ③既に①に書いた通り、実践的な内容であるという点が素晴らしいと思いました。
    専門分野を持つというのが大事である点も、なるほどと感じました。
    私は、40年以上前に、外資系企業に翻訳者として採用され、研究所に配属されて、技術レポートや、取説の翻訳なども行い、その際、工業英語も学びました。その後、特許事務所や別のメーカーの特許部門にも勤めたので、普通の主婦よりは、技術内容についていけると思っています。但し、特許の明細書は、別物なので、難しそうですが。専門分野をしっかり持っていれば、強みになるな、と感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      原田さん、コメントありがとうございます。
      平凡な翻訳者より高いスキルを持っている人、専門分野を持っている人には、コンスタントに仕事の依頼があります。私の例をあげますと、翻訳の仕事をするにあたってITの勉強をしました。その結果、IT分野の仕事が絶え間なく入ってくるようになりました。
      専門分野を1つ加えて、英語・日本語・専門分野という3つで勝負するなら、ライバルが一気に減るため難易度が大きく下がります。翻訳カレッジでは専門分野についてのご相談も承っていますので、ぜひご自身の強みを活かしていただきたいです。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  439. ゆきのアバター
    ゆき

    ①履歴書の書き方も教えていただけること。
    ②在宅ワークで人間関係のよけいなストレスから解放された仕事のしかたを実現する。
    ③翻訳の勉強にとどまらず、仕事を受けるための実践的な取り組みを指導していただけるのが心強いです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆきさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      収入を増やしたい方や隙間時間で在宅で仕事をしたいという方には、産業翻訳がおすすめですよ。ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  440. shinのアバター
    shin

    1.履歴書、トライアル、受注までのサポートが嬉しいです。
    2.自分のペースで仕事ができ、子供を寂しがらせない生活がしたいです。
    3.これまでの人生の点と点を繋いだ先に、この翻訳業が来たのだと思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      shinさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  441. のりぽのアバター
    のりぽ

    1.これまで、培われたスキルをパッケージして頂き、提供してくださるところ
    2.家事情があり、時間や場所を選ばず、収入が得られるライフスタイルを獲得したいです
    3.短時間に集約され、誰もが挑戦出来る仕組みになっている。凄いと思います

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      のりぽさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジは、インターネットさえあれば日本だけではなく海外からでも受講が可能です。お忙しい方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよね。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  442. Miyaのアバター
    Miya

    1. プロの翻訳家のトライアルに確率で突破できること
    2. 定年後にカフェや海外でも仕事ができる環境にしたい。
    3.本当にプロの翻訳者になるための大事なステップをストレートに最短で行ける方法があるんだと、動画を見てワクワクしました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Miyaさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょうね!

  443. 五十嵐 至のアバター
    五十嵐 至

    ①TOEICのレベルが高くなくとも翻訳の仕事はできること。
    ②毎月の収入を増やしたい。
    ③トライアル対策のノウハウが身につくこと。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      五十嵐さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳スキルだけでなく仕事の始め方までカリキュラムに含まれていますので、未経験の方でも安心してチャレンジしていただけます。これから一緒に頑張っていきましょう!

  444. 青木 深隆のアバター
    青木 深隆

    (1)履歴書の書き方やトライアルのノウハウを教えて貰える、オンラインで受講、コミュニティ機能でつながるなど素晴らしいです
    (2)現在各会社との顧問契約と並行して始められるとよい
    (3)その気になれば3ヶ月でOK とはすごいと思いました。戸田先生の自信にみちたトークに吸い込まれていきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      青木さん、コメントありがとうございます。
      例外的に行動力のある人には、3か月くらいで初仕事を獲得した人もいます。人それぞれ必要な時間は違いますが、そこまでの道筋はすべて翻訳カレッジで案内しますので、安心して参加してくださいね。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう!

  445. Tomokoのアバター
    Tomoko

    ①実践的スキルを磨くためのカリキュラムが充実しているところに魅力を感じました
    ②好きな時間に好きな場所で好きなだけ仕事をしたい
    ③翻訳の仕事を受けるには履歴書とトライアルを突破する必要がある。翻訳カレッジで学べば合格する履歴書を書ける様になり、トライアルを突破する力をつけることが出来るということがわかりました。翻訳カレッジで学んで、近い将来プロの翻訳者になる日が来るのが楽しみです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Tomokoさん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには、翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっていますので、大船に乗った気持ちでチャレンジしてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  446. 高木のアバター
    高木

    1️⃣先生に翻訳者になる為に必要な事を学べる事とコミュニティがある事
    2️⃣定年後も安定した生活を送りたい
    定年前は副業としてやってみたい
    3️⃣他の翻訳スクールでは学べない事が学べる事

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高木さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。
      一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。これから一緒に学んでいきましょう!

  447. 山田のアバター
    山田

    1 履歴書の書き方を指導してくれるというのは心強く思いました。
    2 今は仕事と家事で手一杯なので余裕のある自分の時間がほしい。
    3 入会すれば他の人との交流なんかはあるのかな? 途中で投げ出してしまう人なんかはいますか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山田さん、コメントありがとうございます。
      受講のしかたは人それぞれで、積極的に勉強会に参加したり課題を提出したりする人もいれば、そうした活動には参加せずに動画を見て自分だけで学ぶ方もいらっしゃいます。受講生がどのような活動をしているのかは、当方で把握できるのは自分から連絡してくださる人に限られますし、途中で諦めた人が連絡してくださるわけではないので、ご質問に答えることができません。
      やる前から挫折することを考えていたら必ず挫折しますので、入会される場合は、必ず最後までやり遂げるという覚悟を決めてから申し込まれることをおすすめします。一緒に頑張っていきましょう!

  448. りえのアバター
    りえ

    ①最短で翻訳者を目指せるところ
    ②仕事とプライベートどちらも充実させて趣味に時間を費やしたい
    ③ワクワクする気持ちになりました
    スクールで学べないノウハウを教えてもらえるなんてうれしいです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      りえさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  449. 浜砂静果のアバター
    浜砂静果

    ①先生のご指導頂きながら、仲間と共に力を磨いていける点。
    ②専門分野を持ち、モチベーションを保ちながら翻訳家として活躍したいです。
    ③翻訳カレッジでのトレーニングを失敗を恐れずにチャレンジしたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      浜砂さん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      英語力と日本語力だけで勝負しようとお考えなら、群を抜いて高度な言語能力をお持ちでなければ難しいかもしれません。でも、専門分野を1つ加えて、英語・日本語・専門分野という3つで勝負するなら、ライバルが一気に減るため難易度が大きく下がります。仲間と一緒に、これから切磋琢磨していきましょう!

  450. 池田恵子のアバター
    池田恵子

    翻訳者になるコツを教えて頂きありがとうございました。私も隙間時間を使ってやってみたいです。勉強と、知的好奇心を満たすことと、仕事を一緒に出来れば言うことはありません。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      池田さん、コメントありがとうございます。
      学ぶことを楽しめる人は翻訳の仕事に向いていると思います。翻訳カレッジはプロ翻訳者を目指す講座ですので、ある程度の時間をとって継続的に学んでいただく必要がありますが、それだけの時間を投資する価値はあると信じています。
      しっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  451. ゆりくれゆのアバター
    ゆりくれゆ

    回を進めるごとにやってみたい気持ちが高くなってきました。
    自分のスタイル、時間でできるのがとても魅力的なです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆりくれゆさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに魅力を感じていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      自由なライフスタイルを目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  452. のアバター
    匿名

    ①1割しか合格出来ていない現状の中履歴書の書き方やトライアルの合格の仕方なども教えて頂き、翻訳者としてのスタートを切れるという事。
    ②現役のうちは副業として実績をつみ、子育てがひと段落してからは、もう少し頑張ってゆとりある老後と生きがいのために働きたい。
    ③翻訳のプロから学べ、また、実践している動画も公開して頂けるのは素晴らしいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  453. 清水千惠子のアバター
    清水千惠子

    ①初心者にも細かい指導をしてもらえること
    指導していただいた通りに真面目に取り組めば上達できると思われる
    ②自分の一生の仕事として時間、場所にとらわれず勉強していきたい
    ③困難なことも沢山あるのだと思うけれど、
    地道に努力していきたい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      清水さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはプロ翻訳者を目指す講座ですので、ある程度の時間をとって継続的に学んでいただく必要があります。その代わりに、他ではなかなか手に入らないスキルを身につけることができます。
      「翻訳者になりたい」と真剣に考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  454. あやんのアバター
    あやん

    ①コミュニティのみんなで頑張ることができる点
    ②隙間時間に稼げるようになりたい
    ③他の翻訳学校ではないカリキュラムで自分でも翻訳者になれそうな気がした

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      あやんさん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよね。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。これから一緒に頑張りましょう!

  455. 白井 覚のアバター
    白井 覚

    1:翻訳者として活動するまでのステップが明確
    2:時間と金銭的な自由度を高めたい
    3:これまでは何をやるにも1人でしたが、良い師と仲間が必要

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      白井さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に学んでいきましょう!

  456. とみさんのアバター
    とみさん

    1.翻訳会社のトライアル突破の方法を教えてもらえるところ
    2.家族との旅行を楽しむ生活
    3.戸田先生の熱い意気込みを感じるので自分も挑戦したくなる

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      とみさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。
      そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  457. ぴのアバター

    1. 短期間で効率よく翻訳者のスキルを学べること。
    2.時間を友好的に使い、仕事と私生活のバランスを緩やかなものにしたい。
    3.コミュニティーの重要性について今まであまり考えたことがなかったので新鮮だった。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ぴさん、コメントありがとうございます。
      学習は一人でするとなかなか先に進まないものですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。
      翻訳カレッジでは細かい部分も大切にして、翻訳者への道を最短で進んでいただけます。これから一緒に取り組んでいきましょう!

  458. 古川広美のアバター
    古川広美

    ①トライアルするための履歴書まで攻略法が知れたり、スキル磨きのカリキュラムやコミュニティがある
    ②自分のための豊かなタイムリッチになる。
    ③実績がないと合格できないこと、合格率も低いことがありますが、その攻略法があること、コミュニティの大切さ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      古川さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  459. 田中 伸治のアバター
    田中 伸治

    (1)①カリキュラムがシッカリしているところ。
       ②現役の翻訳家から指導を受けられること。
       ➂トライアル突破まで、何年もかからない事。
       ④翻訳の仕事をしながら、あわせて英語の読解力の向上が出来ること。
    (2)①年齢的にも、あまり無理が出来ないので、自分の出来る範囲で仕事を
        受けたいと思います。
       ②専門分野(IT分野)のスキルを向上し、翻訳会社に認めてもらえる努力
        をしたい。(希望)
       ➂高校2年の孫が大学に入ったらやらせたいので、自分がテストケースにな    
        りたい。
    (3)①動画を見て”やる気”が起こり、かつ相談出来る「コミュニイテイー」が有 
         あるのがいい。
       ②第1話~第3話まで見て、素人の受講生をプロの翻訳者にして下さる
        という”熱意”を非常に感じました。
       ➂動画では、受講料の事が出てきませんので、発生するならば「受講料」と
        発生する時期を早めに教えてほしい。
        (年金生活をしているので、受講する前に知っておきたいから)
       

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田中さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。翻訳スキルだけでなく仕事の始め方までカリキュラムに含まれています。翻訳未経験の初心者から始められますのでご安心くださいね。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。
      自由なライフスタイルを得るために、これから一緒に頑張りましょう!

  460. 辰巳康江のアバター
    辰巳康江

    英語は気になるのですが学生のときはえいご2だったのでじしんがないです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      辰巳さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に取り組むと英語力は自然と上がっていくものですので、今の段階で英語力に自信がなくても大丈夫です。何に力を注ぐべきなのか?をお伝えしていきますので、私の提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      次回は翻訳カレッジのコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待くださいね!

  461. シェリーのアバター
    シェリー

    1、ベビーステップで進めるところ
    2、自宅でゆっくり仕事したい
    3、これからますます需要がたかまるということ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      シェリーさん、コメントありがとうございます。
      私のメゾットに共感してくださって嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  462. 丹 秀明のアバター
    丹 秀明

    英語を生かす仕事がやりたい。これは私の学生時代からの夢でした。私59歳になりますけど、未だに諦めていません。戸田先生の翻訳カレッジの無料講座を視聴して是非参加したいなぁと思いました。私スポーツ観戦が好きなので、そちらの方の翻訳ができたらなぁと思ってます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      丹さん、コメントありがとうございます。
      スポーツに関する翻訳もありますよ。もちろん、これとは別に専門分野を作って仕事の幅を広げることもできます。翻訳カレッジでは、こういった専門分野についての相談も受け付けていますので、参加されたときはお気軽に相談いただければと思います。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。諦めずに一緒に夢を実現させましょう!

  463. 匿名のアバター
    匿名

    1 翻訳者になるために必要なことが、全て学べて、なおかつ短期間で翻訳者になれるけと

    2 月に、20〜30万くらい稼ぎたいし、
    定年がないので、ずっと活動していきたいです

    3 翻訳訳者に必要なノウハウを学べること

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      収入を増やしたい方や隙間時間で在宅で仕事をしたいという方には、産業翻訳がおすすめですよ。自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  464. マキタのアバター
    マキタ

    ①翻訳スキルだけではなく、細かやかなサポートがありがたいです。
    ②月10万円の副業は魅力ですね。
    ③専門分野は大事そうです。どうしたものか思索しています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      マキタさん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。専門分野の勉強は翻訳の勉強と併行して行い、翻訳の仕事を始めてからも継続しました。
      翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心くださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  465. 平久保 薫代のアバター
    平久保 薫代

    ①翻訳のプロまでの道のりを遠回りすることなく乗り越えて行けるようにしてくれているところ。
    ②家族との時間をしっかりとりつつ、月一で旅行できるようになりたいです!
    ③全く知らない業種にチャレンジする事の大変さを感じました。その分戸田さんのコミュニティの存在はとても貴重だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      平久保さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をしますので、ぜひご期待ください!

  466. 熊野 恵子のアバター
    熊野 恵子

    手厚いサポートがありがたいです、戸田先生の翻訳の方法動画見てみたいです。履歴書やトライアルは困難な難関になりますがご指導いただけるとのこと、学ぶ仲間ができる、
    楽しみです。
    授業料の金額が気になります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      熊野さん、コメントありがとうございます。
      楽しみにしてくださって嬉しいです。受講料などの詳細はまたお伝え出来るタイミングになりましたらお知らせしていきますね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで半年間でお届けしていきます。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  467. かずのアバター
    かず

    第3話、見せていただきました    
    焦りは禁物ですね 本当にステップ バイ ステップですね

    アメリカでもあるように履歴書で自分をよりみせて、分かってもらう これは必要ですね ヘルプはありがたいですね
    そうする事で一歩進みますね

    仰るメソッドは素晴らしい経験からできあがったものでしょうね
    ロ-マは1日にしてならずですね

    10段階を見ていて翻訳しながら英語を学習するのですね

    第4話が楽しみになってきました
    ありがとうごさいます
    待っています

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かずさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      初めて翻訳に取り組む方でもステップバイステップで前に進めるカリキュラムを組んでいますので、「スキルを伸ばす」ことを意識しながらステップを順に突破していきましょう。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  468. 田辺敦のアバター
    田辺敦

    色々な角度があり儲けれる事がわかります!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田辺さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳の仕事は飽和してきていると見られがちですが、一部の分野であって見方を変えれば違う分野でしっかりと仕事にすることができます。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  469. noriko sのアバター
    noriko s

    ①履歴書の書き方やトライアルの対策もしてくれる所
    ②好きな仕事を無理なく、続けたい
    ③受講料がどのくらいかかるか知りたい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      noriko sさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      費用などの詳細はまたお伝えできるようになったらご連絡しますのでもう少しお待ちくださいね。一緒に頑張っていきましょう!

  470. マルイクのアバター
    マルイク

    ❶ 全てに魅力を感じます。
    ❷ 成長を続けられたらいいなぁと思うくらいで、今の所、想像がつきません。
    ❸ 手厚い指導に感動です。履歴書自体、想像がつきませんし、トライアルが難しいのではないかと木を揉むのかなぁと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      マルイクさん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しなと考えて講座を作ったんです。ですから手厚さでは自信を持ってお届けできますよ。
      翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  471. ゆうのアバター
    ゆう

    各段階のレベル分けしてあり、そのステップに沿っていけば着実にレベルアップしていける仕組みになっていること、また履歴書等のつまずきやすいポイントも細かくフォローしてくれる仕組みであることに魅力を感じました。
    翻訳者になったら、好きな時間に好きなところで仕事をして、いろんな意味でゆとりある生活を送りたいです。
    今回の動画を見て、適切な指導者を選ぶことの大切さを感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆうさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきますので安心してください。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  472. 杉本富昭のアバター
    杉本富昭

    ① 翻訳は戦略、戸田式翻訳メソッドはその戦略をパックにして詰め込んだこと。
    ② 翻訳者になったら、現在の年金だけの生活の不安を解消しもっと経済的な安定を得たい。又、高齢の母親の介護もあるので、翻訳の勉強に必要な出来るだけ集約した、価値的な勉強をしたい。
    ③ 勿論翻訳スキルも重要だが、「翻訳者になる」ということに焦点を当てた場合最も大事なことは英語力でもなく、翻訳スキルでもなく、別の部分にある事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      杉本さん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      私の翻訳コミュニティには忙しい方にも気軽に取り組むことができ、尚且つしっかりと学べるための工夫が凝縮されています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  473. miyoのアバター
    miyo

    【1】翻訳者になるために必要な内容を効率よく学べるところ。オンラインのところ。
    【2】家族や親しい大切な人のそばにいる時間・手伝う時間を自由に確保できる生活を送れるような働き方にシフトしていきたいと思っていました。
    【3】翻訳カレッジ、ますます気になってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      miyoさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、仲間と切磋琢磨していきましょう。
      翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  474. せつこのアバター
    せつこ

    ①翻訳の仕事を獲れるまで指導していただけること
    ②仕事とプライベートを充実させた生活
    ③翻訳者同士の情報交換ができるコミュニティーはとてもありがたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      せつこさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で教えて教えてもらうよりも、より幅の広い学びになります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      一緒に自由な働き方のできる翻訳者を目指して行きましょう!

  475. ヒロコのアバター
    ヒロコ

    ⓵スキルアップはもちろん効果的な履歴書の書き方の指導まであるところが手厚いと思いました。
    ⓶好きな英語を使って計画的に目標まで稼げるようになりたいです。
    ⓷戸田さんのお話は毎回納得させられる事ばかりなのですが、長年主婦やパートをやってきただけで、家事育児位しか続きてきた事がない私には特に専門分野がない事に気づきました。又パソコンでお仕事を受けた経験も無いので、まずはここから勉強が必要なのでは、と焦っております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ヒロコさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持っていただけて嬉しいです。やる気を持って取り組める方はしっかりとサポートしていきます。私の場合、専門分野は、ITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。専門分野の勉強は翻訳の勉強と併行して行い、翻訳の仕事を始めてからも継続しました。
      取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、私の場合はビジネス系がやりやすいと感じました。どんな分野があるのか調べるには「翻訳会社 取り扱い分野」と検索すると、翻訳会社のウェブサイトで情報を得ることができますから興味を持って取り組めそうな分野は何か確認してみてくださいね。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けています。一緒に学んでいきましょう!

  476. サルビアのアバター
    サルビア

    ①一般的なスクールではなく、プロとして活動してこられた生の経験からの指導をいただけるのではないかといった点。
    ②やはり興味・関心のある英語を使っての仕事ができるようになれば、とてもうれしい事です。初めのうちは何事もうまくは行かないと思いますが、希望としては、勤務時間に縛られるのではなく、従事時間を自分で決められるような働き方を持つこと。
    ③辞書やネットで調べれば済むとは言うものの、よりベターな英語力を求める取り組みは自分にとって今まで以上に必要だろうと思うこと。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      サルビアさん、コメントありがとうございます。
      思い込みで訳してしまう人は誤訳が多いので、調べる頻度が高い方がいいと思います。また、翻訳を学ぶ過程で語彙力や読解力が大幅に伸びますので安心してください。
      効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  477. めぐみのアバター
    めぐみ

    ①中学レベルで大丈夫
     自由なライフスタイルができる
     収入を得ることができる
    ②旅行したり、趣味を作ったりす  
     る
    ③翻訳者になるまでのカリキュラ 
     ムがあることです。
     履歴書の書き方もあって、トライ
     アルと言うものもあって…
     すごいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      めぐみさん、コメントありがとうございます。
      私のメゾットに共感してくださって嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。
      やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  478. わいり知恵のアバター
    わいり知恵

    1.戸田さんのカレッジは、何もないところから翻訳者まで、はじめから最後まで頼りになりそうです。
    2.家庭を大切にして、空いた時間に翻訳の仕事をしたいです。
    3.専門分野ってどれくらい知ってないといけないのだろうかということと、翻訳会社への就職合格率が1割というのがやっぱり難しいんだなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      わいりさん、コメントありがとうございます。
      「トライアル合格者が1割では、自分には無理かも」と思われる方が多いようですが、トライアル受験者の多くは、「翻訳を学んだことのない英語が得意なだけの人」だと思われます。翻訳カレッジで学んでいただけば、合格率はずっと高くなるかと思います。
      一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、これから一緒に取り組んでいきましょう!

  479. 岡田光一郎のアバター
    岡田光一郎

    1 スキルをみがくためのトレーニング期間は、いくらでも失敗していいと言われ  たので、気が楽になりました。また、履歴書指導とトライアル突破についても、心  
    強く感じました。
    2 本業の収入を上回ったら、翻訳者を本業にしたいです。
    3 コミュニティーの仲間と切磋琢磨し、その相乗効果でお互いに高めあっていきたいと思います。
       
     

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      岡田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳はスキルですから、そのスキルを手に入れるためにはトライアンドエラーが必須になります。途中でつまづく箇所があっても、時間をかけてもいいから突破できるよう、翻訳カレッジではフォローしていきます。ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。
      翻訳家を目指す仲間と一緒に、これから切磋琢磨していきましょう!

  480. 佑吏のアバター
    佑吏

    ①とにかく手厚そう
    ②場所と時間を選ばず、仕事が出来る
    ③履歴書の書き方とトライアル突破のスキルを身に付けられる事は、とても貴重だと思います。そして、先生の翻訳ステップが試聴できたり、コミュニティの存在も心強いと感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      佑吏さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持ってもらえて嬉しいです。翻訳者に絶対なるぞと決めてしっかり取り組んでいただける方には、手厚くサポートだと思ってもらえるような安心できる講座になっています。勉強会やコミュニティーなど、利点を余すことなく活用して翻訳家への道に進んでほしいです。一緒に頑張っていきましょう!

  481. 藤田のアバター
    藤田

    ❶間違いないノウハウがあるという心強さと、切磋琢磨できるコミュニティに魅力を感じました。
    ❷本業の就労時間を減らし、子供たちと過ごす時間を増やしたいです。後々は翻訳業の比重を大きくしていきたいです。
    ❸同じ目標を持つ仲間と繋がれるということが、前向きに頑張るための力になると感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤田さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方に魅力を感じていただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  482. M.Mutoのアバター
    M.Muto

    ①オンラインで学べること、相談できるコミュニティがあることです。
    ②数年単位で色々な場所に移り住んでみたいです。
    ③自分の魅力が伝わるような履歴書の書き方があるというのは目から鱗です。また先生の誠実さも伝わってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Mutoさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。翻訳者を目指している仲間と一緒に、これから学んでいきましょう!

  483. 高橋のアバター
    高橋

    ①履歴書指導、トライアル突破、コミュニティです。
    ②英語の研鑽を積みながらビジネスとしても安定させて、海外旅行に定期的に行きたいと思います。
    ③他の講座については不明ですが、かなり手厚い内容だと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高橋さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に目指していきましょう!

  484. 小堀のアバター
    小堀

    お話が具体的で勉強になりました。コミニュティの内容が知りたくなりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小堀さん、コメントありがとうございます。
      動画がご参考になって良かったです。翻訳カレッジは、翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。ぜひ安心して取り組んでほしいです。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ご期待ください!

  485. 鈴木寛のアバター
    鈴木寛

    トライアルの受かり方、履歴書の書き方等、具体的なスキルについて非常に興味を持ちました。
    本気で取り組みたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      鈴木さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  486. アキコのアバター
    アキコ

    ①ノウハウだけでなく、その後のサポートがあるところです。
    ②生活費に困らず、やりがいのある仕事を無理なくしている毎日です。
    ③専門分野があると強みになるという点で、自分の経験や知識が当てはまるか不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      アキコさん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。
      取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、私の場合はビジネス系がやりやすいと感じました。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心ください。とてもやりがいの感じられる仕事ですので、これから一緒に頑張っていきましょう!

  487. 梶山 繁のアバター
    梶山 繁

    定年後、なかなかシゴトが見つからず日々焦っています。雇われてのデスクワークにはたいてい年齢制限があるからです。若い頃から得意としていた語学をコツコツ伸ばしてきましたが、英語を仕事にするにはかなりのスキルが必要と思い込んでいました。翻訳はやはり国語力なんだなと目からウロコ状態になりました。雇われることの制限がなく、場所や年齢制限がない仕事ができるとしたら夢のようです。翻訳に賭けてみようと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      梶山さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は自由な働き方ができるため、定年退職後に勉強して翻訳の仕事を始められる方も多くいらっしゃいます。私の師匠もそうですし、過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。
      翻訳は在宅でできるうえに頭を使う仕事なので、老後の仕事として人気がありますね。生涯続けられる仕事があるというのはとても安心です。これから一緒に頑張っていきましょう!

  488. 杉山靖雄のアバター
    杉山靖雄

    ①実際に仕事を受けるまでのノウハウを教えてもらえるところ
    ②自然豊かな田舎暮らしをしたい
    ③仕事を選ぶときに、専門知識があると強みになること。ただ、自分は飲食店をして他に専門知識がないので、それが強みになるのかが少し不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      杉山さん、コメントありがとうございます。
      仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。
      翻訳カレッジではこういった相談も受け付けていますので、ご安心ください。これから一緒に頑張っていきましょう!

  489. 山崎博司のアバター
    山崎博司

    ①翻訳で収入を得る道筋が想像できた事。
    ②あまり今を変えないで生活を継続していける事が大事。
    ③翻訳スキルを磨き続け、狭い専門分野を広げていかないと翻訳者を続けていく事は難しく、その意味でも『調査力』が重要だという事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山崎さん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。しかし、努力なしで手に入れることはできません。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  490. のアバター
    匿名

    3つ目の動画見終わりました。
    翻訳会社にアプライする際のアドバイスがあり、また仲間のコミュニティーがあることはとても魅力的だと思います。
    家庭の事情で働く場所にとらわれない働き方を模索しているため、在宅でできる翻訳にチャレンジしたい気持ちが強くなりました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。
      これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  491. 横田 明のアバター
    横田 明

    1 翻訳スキルだけではなく、その後の実践的な内容も含まれていること。
    2 翻訳者として社会貢献しながら収入も得たい。
    3 この講座を受講することで、自分も翻訳者になれそうだと思った。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      横田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳講座は多くありますが、語学的なスキルしか学べない講座がほとんどなので、せっかく講座で勉強しても仕事につながらない人が多いように思います。そのため、翻訳カレッジでは翻訳の仕事で必要になることをすべて盛り込みました。
      好きな英語を活かして社会貢献ができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に学んでいきましょう!

  492. 中山栄子のアバター
    中山栄子

    1️⃣コミュニティがあること
    2️⃣現在の仕事も少し、海外に滞在なども組み合わせて生活したいです
    3️⃣トライアルというものがある
    それは、狭き門である。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中山さん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょう!

  493. 安部 妙子のアバター
    安部 妙子

    ①戸田先生の熱意
    ②経済的な不安から解放された人生
    ③私にとっては簡単ではないけど、達成できると思えたこと

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      安部さん、コメントありがとうございます。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。追いかけるものが大きいほど大変ですが、手に入れた時の達成感も大きいです。翻訳者なり仕事にできれば利益にもつながりますね。やる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  494. のアバター
    匿名

    1. 今の英語のレベルに関係なくスタートができそうだと思いました。
    2. 時間に拘束されない生活を送りたいです。
    3. 仕事を得るための履歴書の書き方とトライアル突破への対応のサポートが良いと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、僕のコミュニティの特徴だと思っています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  495. 小原実甫子  (mihoです。)のアバター
    小原実甫子  (mihoです。)

     ご丁寧な分かりやすい説明に感謝申し上げます。

    条件が、マッチすれば 是非受講したいです。

    ①ノウハウ、アフターフォロー

    ②自由に楽しみたいです。

    ③6点、最重要ポイントと思います。特にお互いの情報交換ができると お互いが心強いし、励みになりますよね。翻訳の世界はわかりませんが、この発想はありがたいです。

    ありがとうございます

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小原さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者を目指して失敗している方は、取り組み方が間違っているだけなんです。ですからその悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  496. 上野代 和雄のアバター
    上野代 和雄

    第3話についてのコメントです。
    ①翻訳者になるためのプロセスや、翻訳スキルを身に付けただけでは翻訳の仕事にたどり着けないことが良く理解出来ました。
    ②現在の仕事(自営)が遠方への出張勤務が多いため、在宅での翻訳の仕事を増やす事で心身共に安定した生活を送りたいと思います。
    ③履歴書の書き方、特に翻訳の経験実績をどのように書くのか、是非学びたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      上野代さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  497. 後藤のアバター
    後藤

    ①カリキュラム
    ②会社に縛られないような自由な生活
    ③コミュニティーにすごく魅力がある

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      後藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳講座は多くありますが、語学的なスキルしか学べない講座がほとんどなので、せっかく講座で勉強しても仕事につながらない人が多いように思います。そのため、私のコミュニティでは翻訳の仕事で必要になることをすべて講座に盛り込みました。
      翻訳カレッジに参加いただけば、勉強会に参加したり疑問点を質問したりできますので、よりスムーズな学習が可能です。次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、お楽しみにしていてくださいね!

  498. まさのアバター
    まさ

    1 実践的ノウハウが提供されること
    2 途方もない夢ですが、海外のビジネスリーダーと交流の機会を得たい
    3 実際、翻訳業への参入は心理的ハードルが高いものなので未だ決断までには至っていない状態。ただ定年後も自分のペースで続けられるのは本当に大きな魅力です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まささん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  499. Seiのアバター
    Sei

    1)翻訳者になる為の、具体的方法を学べそう⋯。
    2)時々、旅行して、リフレッシュしたい。
    3)Communityとは、どんな感じだろう⋯?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Seiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者になると自由なライフスタイルを得られるので、これまで時間が無くて出来なかった事にもきっと取り組めると思います。翻訳カレッジでは仕事を実際に獲得する方法までしっかりサポートしていきます。
      次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください。これから一緒に頑張っていきましょう!

  500. エリーゼのアバター
    エリーゼ

    1、伴走者がいるところでしょうか。羅針盤があるとないとでは随分違うと思いました。

    2、どこでも自由を手に入れることが可能だという事です。

    3、英語力のみならずもっと大切な事として「調査力」に魅力があります。初心者でも大丈夫‍♀️は、安心できますね。コミュニティを大切にしたい気持ちも嬉しいと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      エリーゼさん、コメントありがとうございます。
      教えてくれる人の存在って本当に大きいいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。そして翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。切磋琢磨して同じ目標に向かって努力できる同士がいることはメンタル、モチベーションの面からもすごく大切なんですよ。一緒に学んでいきましょう!

  501. ダンモア英子のアバター
    ダンモア英子

    戸田さんのメソッドは実践的に学べる!というカリキュラムだという事担当者の目に留まる履歴書の書き方まで教えて頂ける、世界中何処でも学べる!というところに魅力を感じました。
    翻訳者になったらノマドlifeをしながら生活を充実させたいです。
    専門分野を作る!とというのは、自分の好きな分野の翻訳に関わって楽しく学びながらお仕事させて頂けるのは最高だと思いました。
    今回も分かりやすい動画をありがとうございます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ダンモアさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、ぜひご期待くださいね!

  502. のアバター
    匿名

    1 学んだ後のこともサポートがある
    2 時間や場所に囚われず生活したい
    3 自分の好きな分野の知識を伸ばす「調査力」は納得できます

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      最も大事なのは「翻訳者になる」という気持ちです。初めて翻訳に取り組む方でもステップバイステップで前に進めるカリキュラムを組んでいますので、「スキルを伸ばす」ことを意識しながらステップを順に突破していきましょう。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  503. yのアバター
    y

    ①翻訳スキルだけではなく、仕事の案件を取れるようになるアドバイスなど、実践的な内容であること
    ②時間と場所を選ばずできる自由な生活
    ③一人だけで頑張るのではなく、戸田さんやコミュニティがあるおかげで心強いなと感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      yさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  504. ユリアのアバター
    ユリア

    1 具体的細かいステップ
    2居場所関係なく、自分のペースで、脳が機能する限り年齢に関係なく、退職後も続けられる
    3 より具体的で信頼感高まった

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ユリアさん、コメントありがとうございます。
      信頼してくださって嬉しいです。翻訳カレッジを受講したいと思っていただいている方は、多くが現在お仕事をされていたり、子育てや介護をされていてお忙しい方が多かったので、オンラインレッスンでいつでも学んで頂けるなど、多くの工夫をしていますので安心して受講してくださいね。
      翻訳者は定年後に挑戦される方も多いので、専門的な分野で定年までに培った経験を活かしてお仕事に繋げていらっしゃいますよ。一緒に学んでいきましょう!

  505. のアバター
    匿名

    1短期間で確実にプロになれる
    2定年後、時間を自由に使いながらいま以上の生活がしたい
    3スキルだけでは仕事が取れないことがわかりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      お伝えしたかったことが、きちんと伝わっているようで良かったです。英語スキルは必要ですがそれだけではなれないのが翻訳者です。私自身ここに来るまで試行錯誤の連続で挫折もありました。動画でお伝えしたように教えてくれる人の存在は本当に大切で私も師匠がいなければ今は有りません。
      ですから皆さんには最短でプロを目指して頂きたいと思っています。もちろん講座を受けたら誰でもなれるような簡単なものではないので、ご自身でしっかりと努力することは必須です。私も精一杯フォローしていきますので、一緒に頑張りましょう!

  506. 森川 久美子のアバター
    森川 久美子

    細やかな配慮、他の翻訳教室では翻訳にしか指導がありません。
    生涯現役を貫くには、良い仕事だと思います。分野が違いますが、戸田奈津子さん目標です。
    トライアル突破方法について。どうしたら突破できるのか、コツを知りたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森川さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。これから一緒に学んでいきましょう!

  507. 咲のアバター

    カリキュラムがしっかりしていることに安心しました。

    翻訳者になったら、自分のペースで仕事ができるので、自由にストレスフリーで仕事をしたいです。

    かなり速いスペースでプロを目指せるのは非常に魅力的です!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      咲さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  508. 清水裕子のアバター
    清水裕子

    自称「翻訳者」でも収入がままならない人は多いと聞いていたので興味半分で動画視聴を始めましたが、翻訳会社からの受注までのプロセスと対応方法を具体的に教示され、最短3ヶ月で実務に就けるという可能性に興奮しています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      清水さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。英語が好きな方なので是非一緒に頑張りましょう!

  509. S.Koshiのアバター
    S.Koshi

    お世話になっております。
    ①戸田様の経験を参考に出来る点
    ②場所や時間にとらわれず仕事をこなして行きたいと考えております。
    ③専門的な知識、戸田様が仰っているいわゆる「調査力」を駆使してクライアント様の信用を得る。

    食べていける翻訳者が10%程度というのが厳しい現実なんですね。
    でも可能性にかけて頑張ってみたいと考えております。
    よろしくお願い致します。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      S.Koshiさん、コメントありがとうございます。
      意気込みをありがとうございます。やる気を持って取り組んでいただける方なら、希望の年収を目指して頂けますよ。また、家族を幸せにしたいという気持ちも嬉しいです。私のこれまで培ってきたノウハウをしっかりと伝授していきますね。
      翻訳の仕事には定年は有りませんから、将来設計をご自分で決められるところも利点ですね。次回はより深く解説していきますのでご期待ください。一緒に頑張っていきましょう!

  510. Takakoのアバター
    Takako

    ①1つのパッケージになっていること。ステップバイステップで学べる事。
    ②副業ではなく本業で取り組み、スキルアップしていきたい。
    ③お話の中で、専門分野を1人1人決めるという部分で、私はこれまで普通の会社員でしたし、お洒落なコスメなども詳しくなく、自分には何があるだろう〜と考えてしまいました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Takakoさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジの魅力を感じてくださり嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  511. ikukoのアバター
    ikuko

    いつも丁寧な返信ありがとうございます。
    第3話のコメントです。
    ①トライアルや履歴書の書き方まで学べ、ステップバイステップで進んでいけるところ
    ②自由に楽しく生活したい
    ③実践的な内容まで学べること

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ikukoさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに魅力を感じていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっているんです。3か月間、一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  512. 名村路子のアバター
    名村路子

    トライアルのこと。
    履歴書のこと。
    実績のこと。
    専門的無好きな分野を持っている事

    まだまだ分からない事だらけですが、サポート体制ができている。ことはわかりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      名村さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  513. 武田いずみのアバター
    武田いずみ

    戸田式メソッドでは最短のコースで翻訳者になれるという効率的でムダがないカリキュラムに大変魅力を感じます。
    自分の生活スタイルにあった収入を稼ぎながら楽しく自由な生活をしたいです。
    翻訳者になるためには、翻訳会社のトライアルを受ける必要があるということも知らなかったので、翻訳者になるための方法と具体的な行動の指針がありステップを踏んでスキルを身につけて行くことができるというのは他には無いのではないかと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      武田さん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。
      効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。これから一緒に頑張りましょうね!

  514. のアバター
    匿名

    ①翻訳者を目指す上で、英語を勉強する、ということは誰もができることですが、履歴書の書き方から実践的なスキルまでなかなか教えてもらうことはできないことを学べることに魅力を感じています。
    ②まずは副業から、翻訳者として収入を安定して得られるようになったら、現職は辞めて、早朝登山から1日を始められるような自由なライフスタイルで生活するのが夢です。
    ③翻訳者を目指すには、とにかく英語レベルアップすることしか頭にありませんでした。動画を見させていただき、その先の様々なスキルが必要で、それらが漠然とした不安だったことに気が付きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。これから一緒に頑張っていきましょう!

  515. marieのアバター
    marie

    ①総合的に学べること。
    ②働く場、住む場に拘らず、働きたい。
    ③失敗をしながら成長していく、きちんと総合的にサポートしてくれるところで学ぶ必要があることを学びました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      marieさん、コメントありがとうございます。
      しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心してくださいね。ライフスタイルに合わせて仕事ができる職業ってなかなかないですよね。翻訳者はそれを叶えられますし、 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいがあります。一緒に頑張っていきましょう!

  516. 弥鈴のアバター
    弥鈴

    ① 先生は誠実そうにお見受けします。メソッドは何か特別なものがありますか?

    ② 専門性を高めたい。

    ③真面目に継続勉強が必要そう。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      弥鈴さん、コメントありがとうございます。
      褒めていただき嬉しいです。私は翻訳家になりたいと頑張っていける方にはしっかりとフォローしていきます。そして皆さんが翻訳家になる為に真摯に努めていきたいと思っています。翻訳カレッジは忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  517. のアバター
    匿名

    ①重要なトライアル、履歴書のノウハウが整備されていることが何よりの魅力だと思います。
    ②自分で仕事時間を調整できること。
    ③実践的な内容になっていること、更に詳細を見てみたいところです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳は仕事量も、仕事の時間も、生活スタイルに応じて調整できる職種です。これから一緒に目指していきましょう!

  518. とくめいのアバター
    とくめい

    •仕事を得られるよう実践的な指導
    •仕事⇄成長を繰り返して専門家に
    •Level分けしているが、対象はLevel5まで?
    翻訳スキル/翻訳練習について、添削動画や解説動画は配信されるのか?
    翻訳支援ツールについてレッスンはあるのか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      とくめいさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者になることです。翻訳カレッジの設定された期間を終えても、そこからさらに一定期間のサポートをご案内させていただく予定ですので、ステップバイステップでさらに上のレベルを一緒に目指しましょう。添削動画や解説ももちろんありますので、どうぞご安心ください。
      なお、翻訳カレッジではAIでは対応できない部分、人間にしかできない翻訳スキルを身につけることを目標にしています。そのために、機械に頼らずに自分で訳す力を身につけていきます。実際に仕事をするときには翻訳ソフト等を使ってもかまいませんが、練習の段階から翻訳ソフト等に頼っているとコンピュータと同じレベルの仕事しかできなくなってしまいます。そのため、自分で考えて訳す練習がとても重要なのです。次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください!

  519. 小池 寿幸のアバター
    小池 寿幸

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    ー志をともにする仲間たちとのコミュニティがあること。
    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    ー本当に休みたいときに休める生活を送りたい!
    ー高齢の母を金銭面でもよりサポートしたい。
    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    ーこれまで関係してきた専門分野を武器にできるチャンスがあるということ。
    ートライアルテストというものがあること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小池さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に学んでいきましょう!

  520. Tanaeiのアバター
    Tanaei

    ① これから勉強して得た英語知識を効率よく、翻訳に活かせる事が可能であること。 ② 今は副業として翻訳に取り組み、定年後は本業として特化していくつもりです。従って10年後の定年に向けていわば修行の一貫としてスキルを磨いていこうと考えております。 ③ クライアントに対して良い印象が与えられる履歴書の書き方がマスターできるので、とても安心感があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Tanaeiさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。
      翻訳の仕事には定年は有りませんから、将来設計をご自分で決められるところも利点ですね。忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に頑張りましょう!

  521. 有坂のアバター
    有坂

    ① 実践的な指導と手厚いサポート体制
    ② ワークライフバランスが高度にとれた生活
    ③ 履歴書の重要性、趣味が仕事に活かせそう

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      有坂さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  522. 小林のアバター
    小林

    第3話ありがとうございます。
    ①自立までのサポート体制
    ②時間を有効に使い、経済的にも安定した生活
    ③履歴書の重要性、トライアルテストの存在
    実際にはどのくらいの量をこなすものなのか見えないので漠然とできるのかな、とまだ疑問です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小林さん、コメントありがとうございます。
      一つ一つ進めていきますから安心してついて来てくださいね。翻訳講座は様々ありますが、基礎・中級・上級などに加えて英語講座を受講される方も多く、結局翻訳を仕事にするまでにとても長い時間とお金がかかってしまうんですね。
      ですが、翻訳カレッジでは最短、高確率で突破する方法をお伝えしていきます。一緒に頑張っていきましょう!

  523. 田中睦子のアバター
    田中睦子

    ・TOEICでの高いスコアは不要。
    ・英語を完璧にしてからと思っている間に人生が終わってしまう。
    目から鱗でした。
    実際に取り組む。
    行動を起こす。
    挑戦あるのみ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田中さん、コメントありがとうございます。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  524. がちゃのアバター
    がちゃ

    1. 今間で不明だった、実際の仕事を受けるまでのノウハウが得られること
    2. 副業として翻訳を行い、生活に余裕をもたせる
    3. 今までの仕事での経験と趣味が、翻訳で生かせそう。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      がちゃさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるのが魅力です。自分が選んだ分野で自分が訳した文章が世に出ると、本当に嬉しいですよ。
      副業としてもしっかり収入を得られるようになれば、プライベートも充実しますよね。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  525. 長堀一則のアバター
    長堀一則

    ❶実践的なメソッドと手厚いサポート。プロになる為にカレッジでより詳しい勉強が出来る事。履歴書の書き方まで教えてくれるのは有り難い限りです。
    ❷建て前は時間に縛られず自由に仕事をこなして行きたいです。本音はガッチリ稼ぎたいです。
    ❸実際に翻訳者として生計を立てる為のメソッドが沢山詰まっていると感じました。独りで頑張るより同じ仕事仲間が励まし合って前に進めるコミュニティが大切だと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      長堀さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  526. なゆのアバター
    なゆ

    ①時間、場所に縛られない働き方はもちろんですが、翻訳という英語を使った働き方にも関わらず学びながら、しかもスキルもそこまでハードルが高くなくて大丈夫な所に魅力を感じました。

    ②少しづつ仕事を増やし、いずれは翻訳だけの仕事でもしっかりとした収入源を作ることが出来る

    ③翻訳の仕事について、履歴書の書きたかや仕事の取り方といった真っ先に当たるだろう壁にどう対応するかも教えていただけるのは本当に有り難いと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      なゆさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。英語力も必要ですが、翻訳した内容が的確に伝わるように日本語の力ももちろん必要です。私の講座では翻訳のコツややり方なども解説していきます。また、英語力は高いのに翻訳者になれない、慣れても仕事に結びつかないという方を多く見てきました。動画でもお伝えしたように、翻訳家は英語力の前に必要なスキルや手順があり、そのポイントを押さえていくことが本当に大切なんです。一緒に頑張っていきましょう!

  527. 伊藤 かおりのアバター
    伊藤 かおり

    翻訳会社の目に留まる履歴書の書き方にとても興味があります。トライアルもどんな感じでしょうか。最近はAIの進化で、翻訳も簡単になりつつあるようです。でも、伝えたいことを日本語独特の言葉にする翻訳という仕事にとても魅力を感じます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      伊藤さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  528. 溝淵のアバター
    溝淵

    こんばんは。
    遅くなりましたが、3つ目のお話、聞かせていただきました。
    正直、英語からしばらく離れてしまった所からの再スタートと言う部分で 力のなさと言うかそう言った所からも不安あります。
    ただ 先生に食らいついていけば そう言った不安も乗り越えて翻訳と言う夢を勝ち取る事ができると信じて頑張って行きたいです。
    履歴書の書き方…職探し中の自分ですから、凄く興味があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      溝淵さん、コメントありがとうございます。
      英語力については、どこまで勉強すれば十分ということはありません。10年以上、翻訳の仕事をしていてもわからないことは出てきます。そういうときに役に立つのが、わからないことを解決するためのスキルです。そうしたスキルを手に入れるためにはトライアンドエラーが必須になります。
      それでも「翻訳者になりたい」という方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。ぜひ一緒に夢を実現していきましょう!

  529. いちろうのアバター
    いちろう

    明確なお話を興味深くお聞きしました。
    ①内容が具体的であることとコミニュティ
    ②自分の時間をコントロールした生活
    ③履歴書は重要という認識はもっていませんでした。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      いちろうさん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよ。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  530. 村瀬さとこのアバター
    村瀬さとこ

    誰でも翻訳スキルを身につけられる
    自分の英語力で収入を増やせる
    まだ英語初心者だから時間かなりかかりそうですが、今より少しでも英語文を読めるようになったら嬉しいです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      村瀬さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。英語力も必要ですが、翻訳した内容が的確に伝わるように日本語の力ももちろん必要です。私の講座では翻訳のコツややり方なども解説していきます。また、英語力は高いのに翻訳者になれない、慣れても仕事に結びつかないという方を多く見てきました。動画でもお伝えしたように、翻訳家は英語力の前に必要なスキルや手順があり、そのポイントを押さえていくことが本当に大切なんです。一緒に頑張っていきましょう!

  531. モリハトモダチのアバター
    モリハトモダチ

    全くの初心者でも翻訳者になれるメソッドがある!に期待しています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      モリハトモダチさん、コメントありがとうございます。
      期待してくださって嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  532. オオコシのアバター
    オオコシ

    自分にできるという自信はないものの非常に興味があります。
    次の動画を見て更に考えてみたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      オオコシさん、コメントありがとうございます。
      最初は誰もが不安に感じるもので、私自身、翻訳の勉強を始めたときは不安だらけでした。勉強を続けるにつれて不安が減っていき、少しずつ自信に変わっていくという感じですね。
      翻訳カレッジにはしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  533. 清水のアバター
    清水

    非常に興味深いです。
    次の動画を楽しみにしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      清水さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  534. 宇佐見のアバター
    宇佐見

    英語を学び直したいと思っている段階でも取り組めるカリキュラムになっているのですね。
    長い道のりかもしれませんが、諦めなければ着実に英語力がアップし翻訳家になれると思いました。勿論、先生の戦略を実践したらですが。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      宇佐見さん、コメントありがとうございます。
      僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだ、メソッドをすべてお渡ししています。
      本気で「翻訳者になりたい」という方には、私も全力で向き合っていきます。これから一緒に学んでいきましょう!

  535. 黒岩のアバター
    黒岩

    第3話を拝見しました。
    ①翻訳者として活動するまでのステップが明確である、ノウハウがしっかりと確立されている、コミュニティがあり孤立せずに頑張れそうなところに魅力を感じました。
    ②年齢を気にせずに仕事を続け、趣味も満喫したいです。
    ③翻訳の仕事をしたいという気持ちが大事であること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      黒岩さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  536. 玉井玲子のアバター
    玉井玲子

    ①履歴書の書き方やトライアルテストの攻略方法を段階的に教えてもらえるところ
    ②時間に縛られず、やりたいことに集中でき収入も得られる余裕のある暮らし
    ③こうすれば将来的に翻訳者になれるという未来が見れるカリキュラムがあると思った。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      玉井さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  537. 磯崎寛也のアバター
    磯崎寛也

    コミュニティの大切さ
    理解できました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      磯崎さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で教えて教えてもらうよりも、より幅の広い学びになります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      一緒に自由な働き方のできる翻訳者を目指して行きましょう!

  538. 野中さゆりのアバター
    野中さゆり

    ①最短距離で翻訳のお仕事につけるようにプログラムされているところです。
    ②英語力を益々伸ばしながら、好きな場所、好きな時間でお仕事をしたいです。また、海外でお仕事がしたいです。
    ③履歴書についてのお話がありましたが、私自身、履歴書を提出、日本のする際に、日本と海外と全く異なる形式と内容にびっくりいたしました。履歴書を書けるスキルというのは、自分の強みを知り、それを活かすという意味でもとても大事なことだと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      野中さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっていますよ。お気づき頂いたように、履歴書一つとっても採用を左右する大事な一手なんです。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  539. m.iのアバター
    m.i

    1)英語力を伸ばし収入を得られる翻訳業に興味があり、(YouTubeを見ていて戸田先生の動画の広告が出てきまして、無料で何を教えていただけるのかと思い、)今出ている第3まで視聴させていただきました。経験を積んだ現役のプロとしてのご発信で興味深いです。
    2)パソコンを使う事、検索や文章を書く事は好きなので、いただける仕事をして報酬を得たいと思います。
    3)トライアル合格と履歴書の書き方が大切。(戸田先生のチェックがあれば成功の可能性が高まる。)

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      m.iさん、コメントありがとうございます。
      私も文章を読んだり書いたりするのが好きなので、それをそのまま仕事にしているという感じです。学ぶ環境は本当に大切で、教えてくれる人の存在って本当に大きいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法と正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。
      ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。これから一緒に頑張りましょう!

  540. Tomomi Seanaweeraのアバター
    Tomomi Seanaweera

    悩んでます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Seanaweeraさん、コメントありがとうございます。
      たくさん悩んでくださいね。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものです。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  541. テルのアバター
    テル

    カリキュラムが実践的であること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      テルさん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      これから一緒に頑張っていきましょう!

  542. mikisukeのアバター
    mikisuke

    配信有難うございました!

    翻訳者になりたいという夢は
    遠い昔に諦めてましたが、
    配信をみて、
    なんだか今から(今だから)
    叶えられそうだと感じました。

    入学する気持ちはあり、
    今、他に2つの習い事を
    半年計画で取り組んでいる
    ところで、時間とお金を
    そちらに注いでいる最中
    なので、それも年内で
    区切りがつきそうなので、
    区切りがつき次第、こちらの
    トライアルを考えたいと
    思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      mikisukeさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジにご期待いただけ嬉しいです。翻訳カレッジはプロ翻訳者を目指す講座ですので、ある程度の時間をとって継続的に学んでいただく必要があります。その代わりに、他ではなかなか手に入らないスキルを身につけることができます。
      約半年間、それだけの時間を投資する価値はあると信じています。諦めずに、一緒に夢を叶えていきましょう!

  543. Mido Yokotaのアバター
    Mido Yokota

    1.翻訳者になるためのステップがとても分かりやすい。
    戸田さんの情熱が伝わってきます。
    2.旅が好きなので、もっと頻繁に海外に行きたいと思います。
    英語が好きでそのスキルを生かしたいです。
    3.履歴書の書き方やトライアルについてもっと詳しく知りたいと思う。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yokotaさん、コメントありがとうございます。
      これから翻訳の仕事は増え続けます。だからこそ共に人生を楽しんで行けるような仲間を増やしていきたい、と私は考えています。
      私がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視していますので、安心して挑戦してくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  544. 山内 マリアのアバター
    山内 マリア

    ①添削だけでなく、履歴書の書き 方も指導頂けるので、実際に仕事 に繋げるノウハウをしっかりと伝 授頂ける所がとても魅力的です。
    ②短時間で翻訳スキルを身につける……自分の好きなライフスタイルしながら、しっかりと収入を増やしたいと思っています。
    ③先生が翻訳者を育てる事にとても情熱を持っていることに心が惹かれました。とてもありがたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山内さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。
      回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  545. 匿名希望のアバター
    匿名希望

    無駄が無いところ
    現在64歳なので、年金と足して生活したい。
    履歴書の書き方、トライアルの受け方。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名希望さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。
      闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは履歴書の選考やトライアルを高確率で突破するのノウハウをお伝えしていきますね。これから一緒に学んでいきましょう!

  546. 古川 清のアバター
    古川 清

    1 翻訳者になる為の無駄な汗をかかなくてすむ

    2 自分の好きな場所でフリーなライフスタイルをする

    3 この世に商品があるだけ翻訳が業がある事に気づきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      古川さん、コメントありがとうございます。
      翻訳の仕事は、予備知識があったり自分が好きな分野を選ぶこともできます。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限ですよ。
      一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。これから一緒に頑張りましょう!

  547. ランポウのアバター
    ランポウ

    ①翻訳スキルだけでなく、トライアル突破や翻訳者として稼げるようになるための部分が揃っていることだと思います。

    ②収入を増やして旅行などに行きたいです。

    ③ステップバイステップで取り組めるため、挫折しなさそうな点とコミュニティだからこそ他の参加者の声も聞けるのは魅力的だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ランポウさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  548. うえぽんのアバター
    うえぽん

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    タイムパフォーマンスの良い収入と効率化。

    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    スローライフを満喫したい。(海外旅行もしながら)

    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    思っていたより、気軽に取り組めそうで安心しました。
    前回のコメントで、もっと気軽に・・・と返信頂いた意味か解りました。
    仮参加申込み致します!。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      うえぽんさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      私の翻訳コミュニティには忙しい方にも気軽に取り組むことができ、尚且つしっかりと学べるための工夫が凝縮されています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  549. Hideのアバター
    Hide

    話を聞くにつれて、やってみたい気持ちが強くなりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hideさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいますよ。
      これから一緒に学んでいきましょう!

  550. 田村のアバター
    田村

    1 戸田先生の真剣さが伝わってくるので、安心感があります。

    2 場所を選ばずに仕事をしたいです。また、自分の可能性を信じて収入をアップさせることにチャレンジし続けたいです。仕事のために家族と離れているので、大切な時間を無駄にしない生き方ができたらいいですね。

    3 コミュニティの内容が聞けたことはさらに興味が湧きました。普段、自分の伝えたい事を英語にしなければならないので、それをこれから活かすことができるでしょうか。。。楽しみです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田村さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  551. 安井のアバター
    安井

    ステップバイステップで、しっかりと段階を追って教えてもらえることや、行き届いた添削・指導システムのようで安心です。
    トライアルは、通らなければならない大きな第一関門だと思うので、その方法を習得できるのは大変助かります。
    更には、今後の人生の歩み方もこれにより開けてきそうで楽しみです。
    戸田先生の真面目なお人柄も大きな安心材料かと思います。
    プロの翻訳家を目指すのに、安心して受講できそうです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      安井さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      本気で「翻訳者になりたい」という方には、私も全力で向き合っていきます。これから一緒に頑張りましょう!

  552. TTのアバター
    TT

    とても難しく考えてハードルか高いジャンルだと考えていました。
    会話する事とは違う感覚なのでしょうか。まだわからないですが次回楽しみにしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TTさん、コメントありがとうございます。
      翻訳はあくまで読み書きが主体であるため、表現力等の強化になります。翻訳を学ぶ過程で語彙力や読解力が大幅に伸びていきます。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。次回の動画もお楽しみにしていてください!

  553. 橘 美香のアバター
    橘 美香

    最短で翻訳者になれる所に魅力を感じました。
    なれたら、好きな英語の仕事なので一生懸命頑張りたいです。
    産業翻訳って社会貢献にもなり、素晴らしいですよね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      橘さん、コメントありがとうございます。
      翻訳講座は多くありますが、語学的なスキルしか学べない講座がほとんどなので、せっかく講座で勉強しても仕事につながらない人が多いように思います。そのため、翻訳カレッジでは翻訳の仕事で必要になることをすべて盛り込みました。
      好きな英語を活かして社会貢献ができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に学んでいきましょう!

  554. 船長のアバター
    船長

     ここで紹介されているのが、単なる翻訳スキルの伸ばし方だけではなく、翻訳者になるために必要な手続きも指導されるというのが大きな違いかと思います。
     翻訳者としてデビューしたなら、今度は逆に英語への翻訳の勉強をしたいと思っています。
     大学院の研究科にいたころ、とにかく読まねばならない論文が山のようにあり、指導教授からは、「訳すな。訳していると遅くなるだけでなく、かえって理解が悪くなる。」と言われ続けたため、原書を読んだりするのにはあまり抵抗はないのですが、とにかく翻訳が苦手です。これを何とか克服したいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      船長さん、コメントありがとうございます。
      翻訳でも日本語で文章を書く場合でも、慣れるまではピッタリの言葉が見つからないなど時間がかかるものです。それは練習を通じて自然と解決してスピードアップします。
      翻訳のスキルが上がるといろいろな部分が効率化され、案件の処理も速くなっていきますよ。ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  555. 磯﨑寛也のアバター
    磯﨑寛也

    ぜひ参加したいです。

    「戸田式翻訳メソッド」は、先生が信頼でき、翻訳家になるための具体的な道筋が明確です。

    私はもとけいえいしゃでしたが、今は、詩やエッセイを書いています。本を3冊出版する目標は達成しました。これからは産業分野の翻訳によって、生活にゆとりを持ち、英語力がついたら、自分の作品の翻訳や、海外の文学の翻訳にも取り組みたいです。

    調査力とネットワークが大切と知りました。調査力には過去の仕事で実績あり自信があります。

    新しいコミュニティに馴染むことは楽しく得意分野です。
    英語からは離れていたので、勉強したいと思いますが、効率よく目標レベを達成できそうです。

    仕事をしながら学べるなら効率が良いし、モチベーションも上がると確信しています。

    戸田先生のお話しから感じる信頼感が、これに参加したいと考える一番の理由です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      磯﨑さん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよね。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。
      一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  556. 芦田満子(mitsuko )のアバター
    芦田満子(mitsuko )

    ①履歴書の書き方、トライアル、コミニティがある。
    ②本当は村岡花子さんに憧れて小学生の頃から翻訳家になりたかった。でも化粧品の使い方、キッチン用品の取説など、にも心を込めて仕事をします。
    ③コミニティに参加して皆さんの考え方などを聞くことは、心の豊かさを作ることができる。1人で孤独になるのではなく、集合離散で一人じゃない、みんなも頑張っていると思える。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      芦田さん、コメントありがとうございます。
      目標とする人がいるとブレずに頑張ることができますね。心を込めてお仕事ができるということはとても素晴らしいです。細やかな方は翻訳者に向いていますよ。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですがその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  557. まーのアバター
    まー

    ①3ヶ月でもプロになれるというところ
    ②仕事をしながら英語の勉強を続け、自分のペースで仕事を続け、英語以外にも好きなことができる生活を送りたい。
    ③翻訳家になるためには長い時間とそれなりのお金がかかると思っていて半ば無理だろうと思っていたけれど、もしかしたらそれら全部解決できるのかもしれないと思えた。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まーさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。これから一緒に頑張りましょう!

  558. まみのアバター
    まみ

    ①翻訳者になるために遠回りしなくてよい、最短な道。

    ②年金額では生活出来るか不安なので収入を得て心配なく毎日を過ごしたい。
    また、定年はないですし旅行にも行きながら自分の時間を有効に使いながら仕事をしたい。
    翻訳者と、なった後も英語のスキルを伸ばしたい。

    ③翻訳受注会社からみたらどんな人を起用したいのか、そうした視点に立てば自ずと何が必要になってくるのか…つまり履歴書の書き方やトライアル突破のために必要な事…自分が得意なのは、どの分野なのか考える事…等気付きは沢山ありました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まみさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      翻訳は自由な働き方ができるため、定年退職後に勉強して翻訳の仕事を始められる方も多くいらっしゃいます。私の師匠もそうですし、過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいますよ。これから一緒に頑張りましょう!

  559. photon bのアバター
    photon b

    ➀一切がパッケージかされていること。②時間を自由に使いたい③履歴書のかきかた、トライアルトの内容など参考となることが、ありました。ありがとうございます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      photon bさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに魅力を感じていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっているんです。3か月間、一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  560. ノリアのアバター
    ノリア

    1: 仕事につながるように教えていただけることがよいと思った。
    2: 徹夜仕事をしない生活。
    プラス知識の向上を上手く実践したい。
    3:苦手なポイントをしっかり見ていてくださり、指導していただけるというので、不安がなさそうに感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ノリアさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  561. いおのアバター
    いお

    ①今始めようとしている新しい仕事である翻訳の実情を見たかった
    ②在宅で、ある程度余裕のある生活。子供を塾に通わせてあげたい。
    ③プロデビューを早める方法がとても気になりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      いおさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  562. 萩原益代のアバター
    萩原益代

    ① 時間、場所を選ばず、勉強ができ、また、仕事ができる。翻訳の学習の仕方ばかりでなく、履歴書の書き方や、仕事を得るためのアプローチの仕方などのケアの充実していること。
    ②場所を選ばず、自分のペースで無理なく仕事をしたいです。そして、それが、収入に繋がり、無理なく可処分所得を増やし豊かで時間に縛られない自由な働き方、生活を送ること。
    ③場所、時間を選ばず、自分のペースで仕事ができる。仲間を作り、繋がって学習できる。 

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      萩原さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  563. Hiroのアバター
    Hiro

    1、最短で確実にプロの翻訳者に成れるカリキュラムである事。
    2、田舎で趣味や農を楽しみ、資本主義から出来るだけ離れた生活がしたいです。
    3、翻訳で収入を得るためのプロセスを最も簡単に説明して下さっており、急に腑に落ちた様な感覚になっています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hiroさん、コメントありがとうございます。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒にチャレンジしていきましょう!

  564. 濱崎のアバター
    濱崎

    しっかりステップを踏んで教えてもらえるなら、半信半疑からできるかもに気持ちが変わってきました。
    内容もとても分かりやすかったです。次の動画も早く見たいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      濱崎さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかで将来が大きく変わってきます。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください!

  565. ゆりまるママのアバター
    ゆりまるママ

    フォロー体制が整っているから安心して取り組めると思った。

    翻訳者なれたら自宅で仕事したい。1日の時間を有意義に使えるようになりたい。

    履歴書の作成やトライアルの方法など知らないことばかりですがバックアップしてもらえると聞いて安心しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆりまるママさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。やる気を持って取り組んでいただける方なら、私も目一杯フォローしますので安心してくださいね。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  566. かつみんのアバター
    かつみん

    ①翻訳のスキルだけでなく、履歴書の書き方まで教えてもらえるところに魅力を感じました。
    ②海外の人と交流したり、仕事をしたいです。
    ③翻訳メソッドの魅力が伝わってきました。質問ですが翻訳は初心者でも0から取り組むことになりますが、私でもできますでしょうか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かつみんさん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      最初は誰もが不安に感じるもので、私自身、翻訳の勉強を始めたときは不安だらけでした。勉強を続けるにつれて不安が減っていき、少しずつ自信に変わっていくという感じですね。翻訳カレッジにはしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  567. Mieのアバター
    Mie

    ① 翻訳のスキルを身につけるだけでなく、履歴書の書き方まで教えてもらえるところに魅力を感じました。
    ② 自分の生活スタイルに合わせて仕事と家庭と遊びが自由に変えれるので嬉しいです。楽しい生活を送りたいです。
    ③ 翻訳の仕事はやったことがありません。しかし、初心者でも出きるカリキュラムで真面目に取り組めば翻訳の仕事も夢ではないことがわかりました。そこでお聞きしたいことがあります。戸田式メソッドを学んだ中でトアイアルに合格する率を教えていただきたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Mieさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  568. Mikiのアバター
    Miki

    ①コミュニティがあって、カリキュラムもしっかりしており、みんなで頑張れるのは心強いと思いました。しかし、本当に自分がトライアル突破までいけて、お仕事を受注できるようにまで成長できるのか不安があります。
    ②夫と海外移住をして、生活する場所にとらわれずお金の不安もなく、夫婦の趣味や自分の時間もしっかりとれたら最高です。
    ③翻訳者専用の履歴書の書き方があるとは知りませんでした。
    カリキュラムのお値段が気になります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Mikiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジするときはいつでも不安になるものですよね。一歩踏み出すか出さないかで将来が大きく変わってきます。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      翻訳カレッジの詳細は、お伝えできる準備ができましたらお知らせしますね。もう少々お待ちください。一緒に頑張っていきましょう!

  569. NNora のり子のアバター
    NNora のり子

    ❶ 実践的に履歴書の書き方やトライアルに合格するための効果的な取り組み方を教えてもらえること
    ❷ 通勤に悩まされること無く、自宅で仕事ができる生活
    ❸ 本当に至れり尽くせりのカリキュラムである

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      NNoraのり子さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  570. Imasakiのアバター
    Imasaki

    1.  トライアルが突破できる確かな翻訳技術の習得とサポートに魅力を感じました。
    2. 在宅を中心に,自分が仕事をしたい場所と時間で仕事をし,自由な環境のもとで,その他の活動にも時間を使える生活がしたいです。
    3. 英語力よりも調査力ということですが,当然,専門分野の知識がある方が望ましいですね。私の場合,特にこれといった専門分野がないのが弱味かと思いますが,こういう点は克服できるものでしょうか。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Imasakiさん、コメントありがとうございます。
      専門分野の選択は悩むところですね。私の場合は、最初はITと機械から始めました。文系出身なので知識はありませんでしたが、以前から興味があったからです。専門分野の勉強は翻訳の勉強と併行して行い、翻訳の仕事を始めてからも継続しました。
      取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、私の場合はビジネス系がやりやすいと感じました。翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますのでご安心くださいね。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  571. 小林ゆかりのアバター
    小林ゆかり

    ①戸田先生がこれまでの経験やノウハウを集結し最短最速でプロになれるカリキュラムを開発されたこと。
    ②定年後、月10万円稼げればと思っています。
    翻訳家として活動しながら英語の勉強を続けて行きたいです。
    ③戸田先生がこれほど自信を持ってメソッドの凄さを語られているので、リーディングが苦手な私でも一生懸命に取組めば変われるのかなと励まされました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小林さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。
      翻訳を学ぶ過程で英文をたくさん読むことになるので、読解力も自然に伸びていきます。わからないことがあってもご自身で解決できる力が身につくように、翻訳カレッジではサポートしていきますので、ぜひ大船に乗ったつもりでチャレンジしてください。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  572. 清水裕希子のアバター
    清水裕希子

    ①サポート体制に魅力を感じました。ただ、ほんとうに大丈夫なのかなって不安と、翻訳経験はないので、ほんとうにそれでも大丈夫なのかしらって不安があります。
    以前、他の分野のスクールで、該当分野の経験が無いのに、有るって書く様に強要された苦い経験があり、少し不安になっています。
    失礼承知で書かせていただきました。
    ②移住したいので、移住先で自分の時間で仕事が出来たら最高です。
    ③翻訳のプロの方だから分かるポイントがいっぱいあるんだなって思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      清水さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に進んでいきましょう!

  573. まきど/関戸 眞貴のアバター
    まきど/関戸 眞貴

    ① ・「どんな人でも翻訳者になれるカリキュラム」を組んでいる。
       ※ここまではっきりと言い切ってくれる先生はなかなかいないと思います。
        とても心強いし、モチベーションがどんどん上がっています。
      ・これまで多くの方が実践してその効果を体感しているメソッドである。
      ・各レベルにあった突破口がある
    ②最初は月10万円程度を目指し、最短時間で月50万円~100万円を目標にしたい。
      仕事に誇りを持ち、誰かに聞かれた時には堂々と「翻訳者です」と伝えたい。
      孫や子供達に記念日にはプレゼントをしたいし、老後に向けての貯蓄もしたい   
      Canadaに住む息子夫婦のところに年に1度は会いに行きたい。
    ③戸田先生独自のフォーマットを使った履歴書の書き方指導、トライアルの
     突破の指導など、とても手厚い実践部分のフォローにより収入につながりやすい 
     と感じた。本当にすごいカリキュラムだと思う。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まきどさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  574. 兼岡恵子のアバター
    兼岡恵子

    1.添削だけでなく、履歴書の書き 方も指導頂けるので、実際に仕事 に繋げるノウハウをしっかりと伝 授頂ける所がとても魅力的です。
    2.子供が4人おり、子供の教育費の問題がある中で、家事と仕事の両立に体力的な問題が出てきているため、体調管理をしながら、しっかりと収入を増やしたいと思っています。
    3.先生が翻訳者を育てる事にとても情熱を持っていることに心が惹かれました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      兼岡さん、コメントありがとうございます。
      僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだメソッドをすべてお渡ししています。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、これから一緒に頑張りましょう!

  575. 若山千里のアバター
    若山千里

    1、特別な履歴書の書き方
    そしてトライアルが受かってから本当にお仕事がいただけるところまで きちんと見ていただけるのは本当にありがたいです!
    2、主人の事業がうまく行ってなくて、それを少しでも支えたい
    3、戸田先生の翻訳に対しての熱い思いが伝わってきました!!!この戸田式翻訳メソッドはどのくらいのお値段なんだろう?あまりお高くないと良いなぁって思いました!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      若山さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画で受講内容等のお話しをしていきますので、ぜひご期待ください!

  576. 巻木 奈穂子のアバター
    巻木 奈穂子

    1. 単に翻訳のノウハウだけで無く、スキルを培った後の、翻訳者になる為の、履歴書の書き方とか、社会に出るための実践までも、教えて頂けるのは、ありがたい事だと、思います!

    2. 私は地方に住んでいますので、野鳥観察などの趣味も続けながら、社会に繋がった生活が出来、それが私の収入にもなるという理想の生活に憧れます!

    3. 今回、翻訳者になりたい人を育てるという戸田先生の熱意が、伝わって来ました。新しい世界なので、不安はもちろん有ります。どんな世界か、先ずは、知りたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      巻木さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、ぜひご期待くださいね!

  577. yasuのアバター
    yasu

    ① 私はIT資格試験の受講経験がありますが、実際に試験を受けてみると、普通に学習するだけでは合格できないコツやポイントが多々ありました。戸田先生の実体験に基づいたメソッドは非常に魅力的であると考えます。

    ② 翻訳者になったら、田舎に帰って生活したいと思います。過疎化が進んでまともな仕事がないため、リモートワークで生計が立てられれば。

    ③ 「履歴書の書き方」に関して大変興味が湧きました。確かに、クライアントから仕事を受注できるかどうか、大変重要な情報となりますよね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      yasuさん、コメントありがとうございます。
      教えてくれる人の存在って本当に大きいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。ですから私も履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょうね!

  578. 藤澤 佳子のアバター
    藤澤 佳子

    ①翻訳者への道筋ができていて、無駄な努力をしなくてすみそうです。
    ②ずっと思い描いていた翻訳者になれたら、通勤地獄から開放され、主体的に生活を組み立てることができるとおもいます。
    ③コミュニティというのが意外でしたが、同じ道を目指す仲間との切磋琢磨は大切ですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤澤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  579. アガタのアバター
    アガタ

    1、翻訳の仕事を出来るように成るための明確な道筋があり、教えて貰える事は凄いと思います。
    2、仕事に行かないと行けない為、家の事がなかなか出来ないので、もっと身の回りの事に時間を使える様な人生にしたいと思います。
    3、次の動画が楽しみです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      アガタさん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。次回は翻訳カレッジのコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください!

  580. 森田伸一のアバター
    森田伸一

    ① 翻訳者を育てようという先生の本気度と熱意を感じるメソッドだと思います。
    ② ライフワークとして翻訳に携わりながら、楽しく社会との繋がりを維持して行きたいと思います。
    ③ 気付きとしては、先生の真剣さを改めて感じたことです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森田さん、コメントありがとうございます。
      熱意が伝わったようで嬉しいです。私の元で翻訳者を目指して行こうという方には翻訳者になって活躍して欲しいと思っています。ですから私も真剣ですよ。
      翻訳者という仕事はご自身のライフスタイルによって仕事量を調整できますし、ご自身の希望が叶いやすい職種です。経験や英語力が心配な方でもやる気があって頑張っていけるのであればしっかりとサポートしていきますから安心して取り組んでくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  581. みなづきのアバター
    みなづき

    ①段階を踏んで進めていけるカリキュラムが手厚く、履歴書の書き方やトライアル突破の指導まであるところです。

    ②無理せず、自分のペースで、暮らしと仕事のバランスを取りながら生活したいです。

    ③できるかどうか、ではなくプロの翻訳者になるという気持ちが何より大事である、また既に持っている知識を翻訳に活かしていけるというところです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みなづきさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感してくださっていますが、「やるか、やらないか」を決めるのはやはりご自身です。翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意していますので、ぜひ仲間と切磋琢磨していきましょう。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に頑張りましょう!

  582. エマのアバター
    エマ

    費用にもよりますが、とても興味があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      エマさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、大船に乗った気持ちでチャレンジしてください。
      費用などの詳細はまたお伝えできるようになったらご連絡しますのでもう少しお待ちくださいね。一緒に頑張っていきましょう!

  583. EIのアバター
    EI

    丁寧に教えてくれる。頑張ればできる。英語も上達しながら、目指せる。働きながら、自由な時間ができて好きなことをしながら働く。
    サポート、安心出来る指導者がいてしっかりしている、

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      EIさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。これから一緒に頑張りましょう!

  584. 森下隼人のアバター
    森下隼人

    トライアルに合格する方法があることに魅力を感じました。
    翻訳者になったら本業で稼げるようになりたいです。
    第3話は見ていてやる気が出て来ました。頑張ろうと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森下さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒にがんばっていきましょう!

  585. Naokoのアバター
    Naoko

    ①トライアルの受験や履歴書の書き方のスキルが学べる
    ②親の介護をしなくてはいけなくなっても収入が確保出来る
    旅行を楽しみながら仕事も出来る
    ③自分の得意分野や興味のある分野を目指すのがいいという事

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Naokoさん、コメントありがとうございます。
      自分が選んだ分野で自分が訳した文章が世に出ると、本当に嬉しいですよね。翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるのが魅力です。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。これから一緒に頑張っていきましょう!

  586. 村上 千稲のアバター
    村上 千稲

    ① 翻訳者となるのに戦略があり、そのメソッドに沿って習得するところ。英語力は後から上げると良いところ。
    ② 老後の時間をある程度余裕を持ちながら生活したいです。
    ③ 履歴書の書き方から、就業後のコミュニティまで揃っていて、あまり心配ない環境が整っていると感じられ、ほっとしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      村上さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  587. ミッチのアバター
    ミッチ

    具体的なポイントをわかりやすく伝えてくださり、ワクワク感が増してきました!ただ、価格が心配ですが・・・。次回も楽しみにしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ミッチさん、コメントありがとうございます。
      ワクワクしていただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。
      詳細はまたお伝えできるようになったらご連絡しますのでもう少しお待ちくださいね。一緒に頑張っていきましょう!

  588. 田中 誠のアバター
    田中 誠

    ① コミュニティがある事。
    ② 時間と場所に自由があり、安定した収入が得られる生活を送りたいです。
    ③ 履歴書の書き方、トライアルをパスする方法がある事です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田中さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。他の方が間違った箇所が自分にはできているか、逆に他の方の回答で自分の回答が誤っていたことに気づくこともあります。個別で習うよりも、より幅の広い学びになります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      一緒に自由な働き方のできる翻訳者を目指して行きましょう!

  589. kumiのアバター
    kumi

    ①体系立てられたメソッドに魅力を感じました
    ②子ども達が学校に行っている間に仕事をして、帰ってきたら子ども達との時間を楽しめる様な生活を送ってみたいです
    ③最短距離で翻訳者になるための方法をマスターするため、ステップバイステップ進むことなどの戦略があることを学びました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kumiさん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよね。忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  590. 岡本弘昭のアバター
    岡本弘昭

    ① 他のスクールにはない翻訳者になる為の独自のメソッドがあること
    ② 仕事ばかりの生活ではなく、限りある時間を精一杯使って、楽しく生活したい
    ③ 今回の動画も、自分に翻訳が出来るかなと不安に思う気持ちを払拭してくれる                         動画でした。戸田先生の力強さに感心致しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      岡本さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  591. クララのアバター
    クララ

    ①翻訳者として成功するために必要なことがすべてワンパックになっているという部分とコミュニティ形式での運営という部分に魅力を感じます。

    ②仕事とプライベートのバランスをはかりながら、精神的にも経済的にも自立と自由を得たライフスタイルを得たいと思っています。
    自分が叶えたいと思っていることをすべて叶えていくような生き方や日常を実現させたいと思います。

    ③すごい内容だと思いました。
    そんなコミュニティが本当にあるんだろうか?
    入れるものなら入りたいけど、きっと私には、価格的にも内容的にもハードルが高いんだろうなぁ~と思いながら見ていました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      クララさん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。
      一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  592. 久保 準一のアバター
    久保 準一

    ①短期間で成果を出すことができる部分に魅力を感じています。
    ②本業として年収700万円位稼ぎたいです。
    ③トライアルを突破することが重要であること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      久保さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  593. lucky meのアバター
    lucky me

    ①サポートが手厚そう
    ②自分で時間をコントロールして働きたい
    ③翻訳者になるポイント3つ。
    1、適切な履歴書を用意する 2、トライアルに合格する 3、専門分野を見つける

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      lucky meさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  594. 小沢定信のアバター
    小沢定信

    ①努力次第で誰でも翻訳者を目指せるところに魅力を感じました。
    ②隙間時間を使った副業として翻訳業に関わりたい。
    ③まずはプロの翻訳者になるという決意が一番大事であることがわかりました。
    英語を使う仕事は種々ありますが、翻訳は自分の都合で時間場所を選ぶことができる点が魅力です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      小沢さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は働き方が自由なので副業としてもお勧めですよ。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、翻訳カレッジではそこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意でコミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。これから一緒に頑張りましょうね!

  595. rumiのアバター
    rumi

    ①通常はかなり難しいとされる翻訳者。それにになる為のスキルを、最短で効率良く学べて、その先の収入を得るところまで考えられたカリキュラムが魅力です。また、やる気のある人を全力で応援してくださる戸田先生は誠実な方だと強く感じています。
    ②翻訳者としてのプロ意識を持ち、毎月安定した収入を得られるように今後もさらに英語力や調査力を高めたい。そして、時間にも精神的にもゆとりを持ち、自分も家族も毎日笑顔で人生を楽しみたいです。
    ③履歴書とトライアルの攻略が重要であること。超実践的な内容を学べること。コミュニティで仲間と繋がれること。とにかく数ヶ月後の自分を素敵にイメージして、希望を持って挑戦してみたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      rumiさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  596. NoAoのアバター
    NoAo

    ① 履歴書やトライアルなどサポートが手厚い有り難さは重々理解したつもりですが、自分のレベルでも成り立つものなのだろうか…という不安や自信のなさで踏み止まっています。

    ②子供たちがある程度大きくなるまでは、帰宅してくるまでの数時間に力を入れ、手が離れたら本腰入れてプロを目指したいです。

    ③もう少し英語力をつけてから…と思ってしまいますが、英語初心者には初心者なりの始め方もあるんですね。自分を信じてどこまで頑張っていけるか試してみたいです。
    聞いてはいけない質問かもしれませんが、翻訳メソッドを受講して、途中で挫折された方、翻訳者になることが叶わなかった方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      NoAoさん、コメントありがとうございます。
      最初は誰もが不安に感じるもので、私自身、翻訳の勉強を始めたときは不安だらけでした。当然、すでに翻訳カレッジを受講されている方も、最初は不安でいっぱいだったようです。それが、勉強を続けるにつれて不安が減っていき、少しずつ自信に変わっていくという感じですね。
      3について、申し訳ないのですが、正確な数字はお答えできない現状があります。というのも、私との出会いをきっかけにして、翻訳者カレッジのサポート期間を終えて1年後に「翻訳者になれました!」と連絡が届くことも多々あるためです。そのため今の時点で「叶わなかった人」という把握をするのが非常に難しいのです。
      また「出来なかったケース」に焦点を当てるのではなく、「絶対にやりとげる」という気持ちの方が翻訳者になるためには重要ですから、そういった気持ちを持っていただけると嬉しく思います。これから一緒に頑張りましょうね!

  597. 還暦過ぎていますがのアバター
    還暦過ぎていますが

    ① ステップバイステップで勉強を進めていく事ができる。
    ② どこにいても日本でなくても仕事が出来、自分のペースでできる。
    ③ 私がふと疑問に思ったのは、特別何も特化したものが無いということ。美容や化粧にもあまり知識がなく、アウトドアも興味がない、ITはもちろん無知な私には専門的に特化する物がないなあと。
    こういう人はどうするのか?と思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      還暦過ぎていますがさん、コメントありがとうございます。
      翻訳というお仕事は、インターネットとパソコンさえあれば時間も場所も自由に選べますので、自分のペースで働くことができますよ。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限です。これから一緒にがんばりましょう!

  598. KMのアバター
    KM

    ①必ず成果を出せる、他スクールよりは断然短い期間で結果を出せる、と自信たっぷりで戸田先生が語られるところ。
    ②好きな時に好きな場所で仕事をして欲しい収入を得られる、自由で精神的にも豊かな生活を送りたい。
    ③やるか、やらないか、覚悟を決めることが大切ってことですね。とはいえ、やり始めたら、自分にはかなりハードル高そうな気もして臆病な気持ちも湧いてきます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      KMさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、これから一緒に頑張っていきましょうね!

  599. Makkunのアバター
    Makkun

    ①履歴書の書き方、トライアルの指導など全てが整っていて素晴らしいなと感じました。

    ②副業で安定収入を得れるようにして定年後に本格的に翻訳の仕事に取組みたいと思っております。

    ③受講者全員が短期間で翻訳者になれて安定的に活動出来てるのでしょうか。その辺について詳細お聞きしたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Makkunさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジとしては参加者全員が翻訳者になれるよう指導を含めコンテンツ提供を行っていますが、どうしてもご本人のやる気によって影響が出る分野なので、残念ながら100%全員とは言い切れません。
      ただ諦めずに取り組み続けてきた方のほとんどは翻訳者として活動をスタートさせて収入を得ているので、これから頑張っていきましょう!

  600. Toshiyuki Koshibaのアバター
    Toshiyuki Koshiba

    First, I’ll receive step-by-step lessons, then will make it my lifestyle, and finally, will be a translator in no time. Sorry for my poor writing.

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Koshibaさん、コメントありがとうございます。
      僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだメソッドをすべてお渡ししています。
      「スキルを伸ばす」ことを意識しながらステップを順に突破していきましょう。これから一緒に頑張りましょうね!

  601. 渡邊 功のアバター
    渡邊 功

    ①至れり尽くせりの環境が整っており、しかもそれを自分のペースで取り組むことができる。
    ②今のところ、安定した副収入を得たい。
    ③翻訳業の難しい現実を分かりつつも、それらを攻略出来るメソッドを手に入れることが出来る、それが翻訳カレッジだと認識出来た。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      渡邊さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳は働き方が自由なので副業としてもお勧めですよ。提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  602. 40代で英語を身に着けたいのアバター
    40代で英語を身に着けたい

    1. 自分のスタイルに合わせて学べるところですね。

    2.翻訳者一本で生活するのではまだまだ先と考えています。仕事をしながら英語のスキルも学べ、自分の何等かの知識も深くなると考えています。

    3.専門分野を何するかが悩みますね。仕事にするのか。趣味にするのか。いずれも中途半端な知識なので、不安のほうが強いですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      40代で英語を身に着けたいさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。どれも難しそうに思えるかもしれませんが、勉強すればできるようになります。翻訳カレッジでは、専門分野の選択などについても相談を受け付けていますのでご安心ください。一緒に学んでいきましょう!

  603. 松浦歩のアバター
    松浦歩

    以前、プロの翻訳者になろうと、ひとりで、あがいた経験があります。一度は失敗しましたが、再挑戦してみたいです。戸田先生が率いる翻訳カレッジなら、やれるかもと。ただ、授業料が高額だと手がでません。現在、コンビニで夕勤と夜勤をして、生計を立てています。これでいいとは決して思っていません。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      松浦さん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しいなと考えて講座を作ったんです。効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。
      やる気があって頑張っていける方であれば、しっかりとサポートしていきますから安心して取り組んでくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  604. レイチェルのアバター
    レイチェル

    ①LEVEL1から10まで段階を追って学べるようになっている。
    ②空き時間に翻訳をして、自由時間に自分の生活を楽しむ。自分のライフワーク、家族との時間、芸術やスポーツなどの時間も楽しむ。
    ③動画視聴させていただきました。動画下の戸田式翻訳メソッドではステップLEVEL1から10まで段階が書かれています。振り返ってみますと私はすでにトライアルに受かってProzの5か4.9の翻訳会社からコンスタントに仕事をいただいているので、LEVEL9か10にいることになります。さらに研鑽を積むため、いくつかの講座を受けるなどしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      レイチェルさん、コメントありがとうございます。
      翻訳家として活動されながら、熱心に研鑽も重ねていらっしゃり素晴らしいですね。翻訳講座は多くありますが、語学的なスキルしか学べない講座がほとんどなので、せっかく講座で勉強しても仕事につながらない人が多いように思います。そのため、私のコミュニティでは翻訳の仕事で必要になることをすべて講座に盛り込みました。
      翻訳カレッジに参加いただけば、勉強会に参加したり疑問点を質問したりできますので、よりスムーズな学習が可能です。次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、お楽しみにしていてくださいね!

  605. bluelotusのアバター
    bluelotus

    ① スムーズに翻訳者になれること。
    ② ライフワークバランスのとれた生活。
    ③ プロの翻訳者になること、稼げる翻訳者になること、前者については自分の目指すところとして考えていましたが、後者までは考えにも及びませんでした。これは翻訳カレッジでしか教えてもらえない貴重なことかと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      bluelotusさん、コメントありがとうございます。
      やはり何かを仕事にしてお金にするということはその道のプロフェッショナルになるということです。それは簡単なことではないですよね。私はやる気をお持ちの方に自分の経験上省いていいところ、培ってきた知識、深めた方がいいところなど、しっかりとポイントを押さえてお伝えしていきます。
      一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  606. 英語大好きのアバター
    英語大好き

    ①サポートが充実していて、未経験の私でもしっかり学べると感じた。
    ②在宅でストレスなく働き、十分な収入も得られるようになりたい。
    ③履歴書やトライアル対策など、英語力以外にも気を配らないといけないことがわかり少し不安になったが
    同時に頑張りたいという気持ちも強く芽生えた。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      英語大好きさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょうね!

  607. のアバター
    匿名

    ①翻訳家になるまでの問題点が分かり、また解消する方法が得られる。
    ②仕事だけでなく自分の生活も大切にしたいです。より力をつけたいです。
    ③仲間を得られるのは嬉しいです。履歴書などの情報も早く知りたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      講座のメソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  608. 原田のアバター
    原田

    ①プロの翻訳者になれるだけでなく、稼げる翻訳者になれるまで手厚いサポートをしていただけること
    ②在宅でストレスなくやりがいを持って働き 老後の不安なく収入を得ていきたいです
    ③努力は不可欠だと思いますが、、最短3か月で翻訳者になれる人ってどんな人?自分はどれくらいかかるんだろう?など期待と不安とともに、受講料で断念、、とならないことだけを願っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      原田さん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      翻訳は在宅でできるうえに頭を使う仕事なので、老後の仕事として人気がありますね。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  609. 石原貴のアバター
    石原貴

    ①他のスクールより短い期間でなれる可能性がある。
    英語力が完璧でなくても翻訳者を目指せる。
    ②副業で1日数時間と休みの日に翻訳をして収入を得るようになりたいです。
    ③履歴書の書き方やトライアルの受かり方まで習えるのはかなりありがたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石原さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。副業としてもしっかり収入を得られるようになれば、プライベートも充実しますよね。
      自分らしいライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  610. つやこのアバター
    つやこ

    ①オンライン、動画で学べることに魅力を感じました。

    ②好きな英語で仕事をして、映画、ドラマの翻訳、ゆくゆくは通訳をめざいたいです。

    ③学校に通う必要がなく、オンラインで完結する学習方法に安心しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      つやこさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。次回は翻訳カレッジのコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください!

  611. 魚住 由佳子のアバター
    魚住 由佳子

    ①履歴書の書き方まで教えてもらえる
    ②仕事とプライベートのONとOFFをしっかり区別して、長期旅行にも気兼ねなく出かけたい
    ③トライアルの合格率が1%と、やはり難しい印象をもちました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      魚住さん、コメントありがとうございます。
      翻訳家になるためには、英語ができるだけではダメなんですね。翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからまずトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。
      一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  612. 古屋浩子のアバター
    古屋浩子

    1. 英語力が完璧でなくても翻訳者を目指す事が出来る
    2. 履歴書の書き方からコツも教えていただける

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      古屋さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。これから一緒に進んでいきましょう!

  613. 千鶴のアバター
    千鶴

    よくトライアルを突破することが難しいと聞きます。
    また、履歴書は、普通の履歴書で作成するものだと思っていました。
    このようなトライアル対策ができて、履歴書の書き方も指導していただける講座はないと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      千鶴さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。これから一緒に頑張りましょう!

  614. うしだのアバター
    うしだ

    ①翻訳スキル以外の指導も受けられる
    ②専業になれば、通勤時間から解放されます
    ③どの業界も入ってみないとわからないことは多々ありますが、逆に共通するところもあります。翻訳は橋渡し的な部分もある仕事のようです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      うしださん、コメントありがとうございます。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、社会的存在価値のある仕事をしながら、自分の目指すゴールに合わせてライフスタイルを作っていけます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないので、翻訳カレッジでは細かい部分も大切にして翻訳者への道を最短で進んでいただけますよ。これから一緒に頑張りましょう!

  615. おにぎりのアバター
    おにぎり

    1 翻訳は英語力で中で調査力
    2 働く時と遊ぶ時をメリハリつけたい
    気兼ねなく海外旅行などのための長期休みを取りたい

    3 英語力をもっとつけてから と先延ばしにしている人、というところで、私のことだと思いました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      おにぎりさん、コメントありがとうございます。
      翻訳に限らず、新しいことにチャレンジすることは腰が重いですよね。でも一歩踏み出すか出さないかは将来の大きな違いになります。挑戦しようと頑張っていける方には私も精一杯フォローしていきますよ。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  616. トムのアバター
    トム

    ①初心者でも翻訳者になれる講座であること
    ②他人に時間を縛られない生活
    ③初心者なので、履歴書のことなど考えたこともありませんでした。まだまだ知らないことが多そうだなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      トムさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。翻訳スキルだけでなく仕事の始め方までカリキュラムに含まれています。翻訳未経験の初心者から始められますのでご安心くださいね。
      自由なライフスタイルを得るために、これから一緒に頑張りましょう!

  617. まるのアバター
    まる

    ①履歴書の書き方など超実践的なところ。またグループで助け合えるところ。
    ②安心できる老後生活を送りたいです。
    ③トライアルを突破するためのコツがあること。そこからさらにまた上級者への道がずっと繋がっているようです。
    ④余談です。先生は以前空手などスポーツをなさってたからでしょうか。椅子に座ってらっしゃる時のお背筋がピンとされていて、気合いが真っ直ぐに伝わりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まるさん、コメントありがとうございます。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、気合を感じていただけて嬉しいです。
      翻訳の仕事には定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。過去の受講生にも、退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。これから一緒に頑張っていきましょう!

  618. まいのアバター
    まい

    ①全てレベル分けされていて、どのように進めば良いのかきちんと指針が立てられていることに安心感があります。履歴書の書き方やトライアルを突破するための方法も教えていただけるのは本当にありがたいですし魅力的です。

    ②翻訳者になったら、自由に時間を調整して在宅で働きたいです。子ども達がもう少し大きくなるまでは学校や習い事の予定に合わせた働き方、それ以降はさらにスキルアップをしながら長い時間翻訳に取り組めるようになるのが理想です。

    ③履歴書の書き方やトライアル突破のコツを教えてもらえること、さらにコミュニティがあって切磋琢磨しあえるなどとても良い環境が用意されているなと思いました。通信講座ではどうしてもわからないことだらけで不安や孤独を感じるので、このような安心感のある場所で翻訳者を目指していきたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まいさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいです。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  619. 菊地吉郎のアバター
    菊地吉郎

    第3話を拝見させて頂きました。

    ①初心者からでも一段一段と階段を上っていける様なカリキュラムだと思えた事です。

    ②在宅で仕事をしながら、英語のスキルを可能な限り高めていくような生活がしたいです。

    ③履歴書やトライアルに関しても指導して頂ける…と言うことを有り難く思いました。そして…今まで漠然としか考えていなかった翻訳家の仕事を、具体的に考える事が出来ました‼️

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      菊地さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。これから一緒に頑張りましょう!

  620. 渥美要子のアバター
    渥美要子

    ①スキルだけでなく、仕事を取るまでのプロセスがしっかりしている
    ②自由に、ストレスなく、余裕を持って仕事をしたい
    ③翻訳プロセスを実際見せてもらえるということに興味がある。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      渥美さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  621. 織田 剛のアバター
    織田 剛

    1.履歴書の書き方を伝授して頂ける事です。翻訳の実績無しをどの様に履歴書に表現すれば良いかを知りたいです。

    2.翻訳者になったら、好きな時間に好きな場所で翻訳の仕事をして、色々な知識を吸収したいです。
     
    3.翻訳カレッジは、6つの特長があることを知りました。6つ目の仲間と一緒に学び、お互いに助け合えれば良いですね。1人で勉強して躓いた時が辛いです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      織田さん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事なんてなかなかないですよね。私の講座では履歴書の書き方以外にも必要なことをたくさんお伝えしていきます。また、翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。切磋琢磨して頑張っていきましょう!

  622. T.O.のアバター
    T.O.

    ①自らの経験と受講生の経験を活かした実践的なプログラム。
    ②自分の自由な時間と仕事との両立…魅力的です。
    ③戸田先生はどこが壁となるのか、途中で必ずぶつかる難関と対策をしっかり確立しているので、必ず乗り越えられる有効な指導を受けられそう。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      T.O.さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  623. Yumikoのアバター
    Yumiko

    ① 段階的に上手く組まれたカリキュラムと手厚いサポート。

    ② 自分の好きなことで収入を得られるのは本当に素晴らしいです。暖かいところに移住したり、好きな時に好きな場所で自分のペースで仕事がしたいです。究極はノマド? ガッツリ大きく稼がなくとも、日々お金の心配をせず、たまに贅沢(年に一回海外旅行とか)出来たら。老後の心配も少しでも解消
    したいです。

    ③ *翻訳独自の履歴書の書き方がある。専門分野の重要性。
       *翻訳者になりたいという情熱が根底にあること。

    熱い情熱とこれだけの手厚いサポート・カリキュラムのうえに今のこのご時世、受講料はどれだけなんだろう・・・と正直不安はありますが、覚悟を持って最終話を楽しみにしております。
      

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yumikoさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  624. 松田未央のアバター
    松田未央

    ①最短3ヶ月で仕事開始できる、効率よくスキル習得ができる点。
    ②経済的にも時間的にも自由な働き方をしたい。通勤しなくて良いのは嬉しい。
    ③何を選択するかが重要だと思った。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      松田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。自由なライフスタイルを目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  625. TKMのアバター
    TKM

    ① 戸田先生の翻訳ステップの動画が見られること
    ② 副業として,時間を自由に使いながら生計を支える一つの柱にしたいと考えています.
    ③ 実践的な内容に惹かれます.最終的には,自分自身の本気度と行動力が問われると感じました.

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TKMさん、コメントありがとうございます。
      私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。
      私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。これから一緒に頑張りましょう!

  626. 児島のアバター
    児島

    1、具体性があり本当に仕事が出来る、という実感が湧いたこと、
    2、もう一つの仕事を最小限にして翻訳にとりくみたい。
    3、やはり、調査力や合理性を考えた取り組みが必須と思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      児島さん、コメントありがとうございます。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  627. 村田一成のアバター
    村田一成

    ①カリキュラムが手厚いこと
    ②自分が好きな英語で楽しく仕事がしたい
    ③自分にもやれそうと思った。コミュニティの金額が気になる。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      村田さん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しなと考えて講座を作ったんです。ですから手厚さでは自信を持ってお届けできますよ。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちください。これから一緒に頑張りましょう!

  628. 新庄 扶仁子のアバター
    新庄 扶仁子

    ❶手厚く実践的なカリキュラム+コミュニティ=ワンステップで仲間がいる魅力
    ❷規則正しい生活 
    ❸トライアル合格者1割

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      新庄さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。翻訳カレッジでは実践的な部分も細かくお伝えしていきますので、ぜひ一緒に頑張りましょう!

  629. のどかのアバター
    のどか

    1.翻訳初心者からでも段階を踏んでトライアルを経て上級者を目指せるようにカリキュラムが組まれている。先の見通しが持ちやすい
    2.時間や場所に縛られずに、旅先や落ち着いた場所で仕事に没頭したい
    3.スキルを学んだことで終わりがちな講座が多い中、スキルをどのように生かして稼いでいくことができて、自由な生活に結びつくのかという所まで考えられている講座であり、戸田さんの誠実さと熱意を感じる

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      のどかさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  630. Hanaのアバター
    Hana

    実践的で役にたちそう。翻訳者になったら、世界中でノマド生活をしたい。最低3か月で、翻訳者として稼げたら最高ですよね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hanaさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょうね!

  631. 柴田智宏のアバター
    柴田智宏

    「行動する」「行動しない」この2択で将来は大きく変わる。という言葉に心を動かされました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      柴田さん、コメントありがとうございます。
      なんでも欲しいものは努力なしでは掴めませんよね。翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  632. RIのアバター
    RI

    ①スキル習得のあとの履歴書、トライアルの攻略までセットでサポートが受けられる点
    ②満員電車に乗ることなく、好きな時間と場所で、都心と地方どちらでも働いてみたい。
    ③履歴書は翻訳独自のルールがあるということ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      RIさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に頑張りましょう!

  633. senaのアバター
    sena

    ①戸田さんが翻訳する過程を見ることができること
    フォローが手厚いこと
    ②1人で旅行をしても、リラックスのための旅行と仕事に集中するための旅行とどちらも好きな場所で満喫できると思えるところ。
    ③現時点の英語力は必須ではないことは何度もお伝えしていただいて頭ではわかるのですが、長文テストで読めなくて焦った記憶が何十年経っても残っているので、やはりとても気になります。払拭するためにも「調査力」のことを教えていただきたいと思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      senaさん、コメントありがとうございます。
      知らないことを調査して解決するスキルがあれば、ほとんどのことに対応できるので困ることはありません。調査方法は講座で学ぶことができますし、最善を尽くしてもわからないことについては、対応方法を講座でお伝えしていますので、安心してくださいね。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  634. ゆきよのアバター
    ゆきよ

    ①スキルアップだけでなくトライアル合格までの道のりを最短で進めそうです。巷では最低3年と書かれているものもあるので諦めかけていましたが希望が出てきました。短時間で翻訳ノウハウを身に付けたいです。
    ②翻訳者になれたら他の仕事を最小限(ゼロはリスクがあるので)減らし、リモートでの翻訳者として1日3時間~4時間前後、週4~5日のペースで働きたいです。
    出来れば単発でなく半年毎の契約でプロジェクト専属の要員として雇って貰えるようになりたいです。(以前は発注する側でした)
    ③「専門分野」は1つでよいのでしょうか。2つは持つべきでしょうか。また、1つであっても例えば「IT」というとも色々な領域があるので、深さと広さが気になります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆきよさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。どれも難しそうに思えるかもしれませんが、勉強すればできるようになります。翻訳カレッジでは、専門分野の選択などについても相談を受け付けていますのでご安心ください。一緒に学んでいきましょう!

  635. 渡邉 典子のアバター
    渡邉 典子

    ① オンラインで、受講できること。翻訳者になるために必要な情報、ルートがはっきりとしていることです。
    ②収入が増えたら、自分の好きな事を自由に出来るようになりたいです。
    ③訪問マッサージの仕事をしているのですが、仕事に波があり、安定した収入がありません。今まで福祉施設やマッサージ師としての経験しかないので、履歴書に記載できる実務経験があるか心配です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      渡邉さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。
      そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  636. ちいのアバター
    ちい

    ①戸田さんが長年かけて身につけた事を短期間で学べる。
    ②人生死ぬまで勉強。勉強しながらお金も稼ぎたい。
    ③「誰でもなれる」「私にも出来そう」と思える要素はなかった。みんな天才か⁈ 早く詳細が知りたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ちいさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      収入を増やしたい方や隙間時間で在宅で仕事をしたいという方には、産業翻訳がおすすめですよ。自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  637. 辻井博臣のアバター
    辻井博臣

    3話も拝聴し、先程仮申請も記入し送信させて頂きました。お聞きする限り、すごく万全なカリキュラムを用意されているとのことで、発言一つ一つに大きな自信を持っておられることを痛感致しました(正直、そこまで言うか?!なんて気持ちも抱きました)。是非参加してみたいので、仮申請を送信させて頂いた反面、参加費用がかなり膨大なものになるのではという感を強くなったのも事実です。最終話でどのようなお話を伺えるのか楽しみにしております。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      井さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジにご期待をいただきとても嬉しいです。僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだ、メソッドをすべてお渡ししています。
      次回は翻訳カレッジのコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待くださいね!

  638. 雪岡健二のアバター
    雪岡健二

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    ➡ やはり他では学べない、レジュメの作成、同じ志を共にする方達とのコミュニティへの参加、先生の実際の作業状況の拝見。

    ② 翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?

    ➡ 個人事業主として、生計の柱の一本として翻訳を考えており、
    他のビジネスと並行していく。

    ③ 第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。

    ➡ 第二話でも仰っていましたが、翻訳家になりたいという、パッションが大事でそのあたりゆるぎなければ行動力が伴って目標達成できると感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      雪岡さん、コメントありがとうございます。
      どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      翻訳カレッジで学ぶ人のほとんどは未経験者ですので、翻訳について何も知らない状態からでもついていけるようにカリキュラムを作っていますし、本気で「翻訳者になりたい」と考えている方には、私も全力で向き合っていきたいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  639. 関口増子のアバター
    関口増子

    1.オンラインである事で、私でも参加できる事です。
    2.在宅ワークで収入が増えたら、海外旅行にも頻繁に行けるようになりたいです。
    3.履歴書の件で、ずっと専業農家で、何の実績もない自分は、まず、ここで不合格になるのではと不安に感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      関口さん、コメントありがとうございます。
      英語力は高いのに翻訳者になれない、慣れても仕事に結びつかないという方を多く見てきました。動画でもお伝えしたように、翻訳家は英語力の前に必要なスキルや手順があり、そのポイントを押さえていくことが本当に大切なんです。
      履歴書の内容は大切ですが、それが全てではありません。私の知識経験を含めてしっかりお伝えして、最短で翻訳者になって頂きたいです。一緒に頑張っていきましょう!

  640. アーシャ(上野章江)のアバター
    アーシャ(上野章江)

    ①トライアルの為の対策
    ②翻訳の仕事を生活の軸にしたい
    ③トライアルの履歴書の重要性

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      アーシャさん、コメントありがとうございます。
      ご理解いただけて嬉しいです。翻訳者は英語に精通していたらなれると思っている方も少なくないです。ですが実際は割と地道な作業が大切な仕事で、それができていないと、どんなに英語が得意でも翻訳者として成功しないんです。そういった方々をたくさん見てきました。だから私の講座では細かい部分もくみ取っていますよ。
      一緒に学んでいきましょう!

  641. "I"のアバター
    “I”

    ①翻訳者になるための最速のカリキュラムも楽しみですが、コミュニティがあることで、”繋がる仲間”が出来ることは非常に心強く、魅力的に感じました。
    ②1日数時間はプロ翻訳者として誇りを持ちつつ、残りを充実した日常生活に全力投球してみたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      “I”さん、コメントありがとうございます。
      学習は一人でするとなかなか先に進まないものですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。
      翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  642. Yuのアバター
    Yu

    ①短期間で確実に翻訳者になれる

    ②短時間の在宅ワーク、安定した収入を得ながら安心して子育てに集中できる環境を築ける。

    ③以前、知り合いの紹介といえど、翻訳会社に雇ってもらうためのノウハウを知らずにトライアルを受けて大失敗した事を思い出しました!コツを学んで再挑戦したいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yuさん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張っていきましょう!

  643. 中村 昂のアバター
    中村 昂

    カレッジの費用をお知らせ下さい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      講座の詳細についてはもう少しお時間ください。お知らせできるようになりましたら配信させていただきます。一緒に頑張っていきましょう!

  644. えみのアバター
    えみ

    ①コミュニティとステップバイステップのメソッド
    ②時間を場所を選ばない生活
    ③ステップバイステップで進められるカリキュラムについて少し安心しました。
     コミュニティがあるのも自分が躓いたときに相談できそうなので、良いと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      えみさん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  645. SUGIYAMA Etsukoのアバター
    SUGIYAMA Etsuko

    It would be nice if I ‘m eligible to join your Community.

    I’d like to enjoy myself contributing even a bit of my life-time learnings to the society upon allowed.

    I’ve got inspired to motivate myself further.

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      SUGIYAMAさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください。これから一緒に頑張っていきましょう!

  646. 渡辺麻美のアバター
    渡辺麻美

    「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    >ただ翻訳を学ぶだけでなく、仕事の取り方のフォローをしていただける点
    翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    >在宅でワークライフバランスをとりながら。旅行やワーケーションをしたいです
    第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    >確かにオンラインコミュニティが無いと孤立してしまいそうです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      渡辺さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。そして翻訳講座を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れます。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  647. まつのアバター
    まつ

    ①やるべきことが明確化され、かつ具体的である。②自分で仕事時間と生活時間の両方を管理する。③トライアルを突破し、仕事を得るためには経験者の指導が必要である。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まつさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができますよ。
      いつでもどこでもお仕事ができるので、仕事と生活のバランスも取りやすいです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  648. コアイザワ マコトのアバター
    コアイザワ マコト

    第3話を拝聴させていただきました。ありがとうございました。
    翻訳者になるための道筋が闇雲に手当たり次第に自己流で進むより確実に明確な道筋をご教授いただけそうです。
    時間にもお金にももう少し余裕のある暮らしを目指したいです。
    戸田先生の本気度が伝わります。
    コミュニティにも興味があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      コアイザワさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に頑張りましょう!

  649. 工藤のアバター
    工藤

    ①スピードとコミュニティ
    ②自由なライフスタイル
    ③指導者と一緒にステップバイステップで突破すること

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      工藤さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。これから一緒に頑張りましょう!

  650. 村田 Bonnieのアバター
    村田 Bonnie

    ①翻訳者になるための過程が、よく分かるし、カリキュラムが本当に手厚いということ。②写真撮影が好きなので、写真を撮りながら、編集しながら気を楽にして取り組めそうな気がしてきた。③トライアルを突破できるまで教えていただけるというのは、ほかにはない気がします。次の動画が楽しみです。
    また、仲間とつながるのが大好きなので、みんなと一緒に学べるのが楽しみです。

    ただ一つの不安は、年金だけで生活しているので、費用がどれくらいかかるかを教えていただきたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      村田さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方に共感いただけて嬉しいです。翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      また、費用などの詳細はお知らせできる形になりましたら、ご連絡させていただきますね。自由なライフスタイルを得るために、これから一緒にがんばりましょう!

  651. Nori A Sonodaのアバター
    Nori A Sonoda

    1。仕事を取る課程で,詳しく順番にされて,素人の私にも,理解し易い所です。
    2。好きな時,何処でも,仕事が出来る事。
    3。動画を見自分にも出来ると自信が持てた所です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Sonodaさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  652. 市川満敏のアバター
    市川満敏

    ①翻訳者になるためのプロセスが明確
    ②翻訳の仕事を楽しみ時間場所に捉われないライフスタイル
    ③具体的内容が知りたい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      市川さん、コメントありがとうございます。
      プロセスが明確と言っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  653. NORIのアバター
    NORI

    1.全てがパッケージになっているところ
    2.時間を自由に使えるライフスタイル
    3.頑張り次第で3ヶ月でプロの翻訳者になれるというのは、何よりのモチベーションになります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      NORIさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある方には翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  654. ゆうこのアバター
    ゆうこ

    トライアル=無理とおもっていました。ここもサポートしてくださるとは、嬉しいです。
    週2日ほどの予定で働きたいです。

    回り道をしなくてよいよう導いてくれる方がいるなんて素晴らしいことだと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆうこさん、コメントありがとうございます。
      教えてくれる人の存在って本当に大きいいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。ですから私も履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。
      一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  655. 中村 実花のアバター
    中村 実花

    ①短期間で確実に翻訳者として育てて頂ける事と履歴書やトライアルについて教えて頂けるところ
    ②自分の好きな仕事でライフスタイルを充実させ翻訳者だけで生活したいです
    ③どこにいても学習出来コミュニティとして1人で闇雲に勉強しなくて良い
    専門分野で自分の得意、好きな分野を選び楽しく仕事が出来るところ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。
      オンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができますよ。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  656. Lunaのアバター
    Luna

    専門性を絞るということにおいて、私はITや機械ものが苦手で、出来るのか?と不安に感じていましたが、自分の興味のある、得意なことが選べるということで、安心しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Lunaさん、コメントありがとうございます。
      興味を持ってみていただけて嬉しいです。私の経験からITと機械の仕事は多いですが、他にも金融、医療、法律、契約なども仕事が多くあるようです。どれも難しそうに思えるかもしれませんが、勉強すればできるようになります。もちろん、他にもたくさんの分野がありますので、興味の持てる分野を選べるかと思います。一緒に学んでいきましょう!

  657. Hikariのアバター
    Hikari

    1.ノウハウが凝縮されている点

    2.本当に勉強したいことに時間を使う

    3.本気の人だけという純度の高いコミュニティであることが伝わってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hikariさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、これから一緒に頑張りましょう!

  658. 山口一朗のアバター
    山口一朗

    ①「戸田式翻訳メソッド」の魅力は、履歴書の書き方やトライアルの突破方法、日ごろのコミュニケーションを、独自のコミュニティでクリアできるという仕組みかと思います。

    ②翻訳者になったら、専門分野であるスポーツの素晴らしさを伝えて行きたいと願っています。

    ③第3話を見て、「翻訳家に大切な三つのこと」のうち、専門分野以外は明らかにしていただけませんでした。そこが、物足りないと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山口さん、コメントありがとうございます。
      履歴書・トライアル・専門分野、この3つを突破すると、晴れて翻訳者として活動できます。しかし実際には、書類審査を通ってトライアルを受けても合格者は1割程度です。だからノウハウや学習環境が必要になるわけなんです。
      翻訳者を目指す上で最も大事なのは、「翻訳者になる・プロになる」という気持ちです。私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。次回の動画ではコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話していきますので、ぜひご期待ください!

  659. ノンのアバター
    ノン

    ① 現実的であるというところ
    確実性があるというところ
    ② スキルは全く無いけれど、      翻訳という作業が好きで、楽しみながら自由に仕事をしていきたい
    ③ 翻訳の仕事ができるまでのカリキュラムが、経験を重ねられた戸田先生の集大成から作られてるようなので、凄いと思えるし、とても楽しみ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ノンさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  660. 亘鍋英治のアバター
    亘鍋英治

    ①翻訳のスキルだけではなく、
     実際に仕事にたどり着くまで
     ご指導頂ける所です。
    ②自由に行きたい所で過ごしなが
     ら仕事をしたいです。
    ③一歩ずつ学んでいけば、かなら
     ずたどり着ける方法があると言
     う事です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      亘鍋さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょうね!

  661. Kikoのアバター
    Kiko

    ①実践に即したメソッドであること。履歴書の書き方、トライアル突破方法、フォロー体制も手厚く考えて下さっていて、安心感を頂けました。

    ②通勤などに使っていた時間も家で仕事をする時間に当てられる。自分のペースで生活を組み立てられる。

    ③何もわからなくても、カリキュラムにそって進めばよいのだ、と戸田先生のパッションに感化されています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Kikoさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  662. 佐藤裕香のアバター
    佐藤裕香

    なるほど。第一話でコメントしたようにトライアルはスキルがいりますね。そして、履歴書の書き方もあるんだろうなぁ、とは思ってましたが、そういうこともきちんと教えていただけるのならば信用がありますね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      佐藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳家になるためには、英語ができるだけではダメなんですね。翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからまずトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。
      やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  663. みやけ やすしのアバター
    みやけ やすし

    「スキルを磨くためのカリキュラムが手厚い」という点に魅力を感じます。
    翻訳者になるために必要なことは、「調査力」であることのスキルを徹底させるためのカリキュラムであると感じたからです。

    翻訳者なったら社会貢献になるという意識をもちながら、自分のペースで働き、自由に自分のしたいことをできる生活を思い浮かべます。

    戸田先生の経験値から考案された効率的に翻訳者になるためのメソッドの概要が理解できたと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みやけさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけたようで良かったです。翻訳には高度な英語スキルが必要だと思っていらっしゃる方がとても多いです。動画をご覧いただいてご理解くださったように、実際は英語力は高くなくても始められますよ。必要になるのは調査力、そして英語力はこれから磨いていけばいいんです。
      はたらき方も自由なので、スタイルに併せて自分で決められるところも利点ですね。一緒に頑張っていきましょう!

  664. Kiyoeのアバター
    Kiyoe

    ①履歴書、トライアルの突破方法、戸田先生の実際の翻訳動画を見られる所に魅力を感じました。
    ②自分のペースで仕事をしたいです。将来海外旅行に行けるようになりたいです。
    ③動画内容を早く知りたくなりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Kiyoeさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあればどこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をしていきますので、ぜひご期待くださいね!

  665. サチコのアバター
    サチコ

    1.トライアル突破のノウハウまで提供してもらえること。
    2.自分のペースで仕事をして収入を得ることができる生活。
    3.産業翻訳のうち、専門分野で自分をアピールするということ。(自分にはアピールできそうな専門分野がありませんが・・・)

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      サチコさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  666. 杉森郁子のアバター
    杉森郁子

    ① 全てにわたる手厚いサポート
    ② もしなれたら、96歳の母を見守るのにも時間と場所に縛られず、ゆとりを持って楽にふたりで生活していきたいと思います。
    ③ 翻訳者なんて想像したこともありませんでしたが、先生のこのメソッドなら、それぞれのレベルを戦略をもって突破していくのは可能かもしれないと思えてきます。ただ先生のご指導に身を任せれば良いのですね。もちろんスキルを磨くのに、最初は苦労しそうですけど。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      杉森さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。英語が好きな方なので是非一緒に頑張りましょう!

  667. 臼井教子のアバター
    臼井教子

    気になりますね

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      臼井さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳のお仕事は副業としてもおすすめですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  668. 山本素子のアバター
    山本素子

    自分が今いる立ち位置からやるべき目標が立てられているので、頑張ってついていけばやれるかもしれない、と思い始めた。
    翻訳者になったら自分のペースで仕事をこなし、母の側で面倒をみながら安心して仕事に取り組める。
    自分の立ち位置と目標を明確にして問題をクリアしていくことが大事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山本さん、コメントありがとうございます。
      受講者様の中には現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習していただけます。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなりますから、コミュニティを大切にしています。
      翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。しかし、努力なしで手に入れることはできません。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  669. 中村江里佳のアバター
    中村江里佳

    1.翻訳のやり方だけでなく、履歴書の書き方など実践的なことにもサポートがついていると感じたところ
    2.時間や場所にとらわれない、もしくは、自分が主導権を持って仕事に取り組める
    3.不安もありますが、サポート体制など充実してそうで、期待も感じます

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      自分のライフバランスにあわせて、学びながら収入を得られるとても充実した職業なので安心してチャレンジしていただきたいです。次回のレッスンもご覧ください!

  670. 光のアバター

    ①戸田式翻訳メソッドの説明される姿が真摯である。
    ②自由な時間に翻訳業に取り組み、その他の空いた時間も充実させて人生を謳歌したい。
    ③翻訳者など私には到底できない別世界の業種と思っていましたが、第3話では明確な課題が一つ一つわかっている為、段階を乗り越えていくと手が届くような感じがしました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      光さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  671. 三好のアバター
    三好

    1. 教わるがに対しての対応
    2. 自分で好きなことができ         
    る生活
    3. 翻訳者になるために教え
    てもらえる内容がよく考
    えられていると思います

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      三好さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感してくださっていますが、「やるか、やらないか」を決めるのはやはりご自身です。私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  672. Moniのアバター
    Moni

    ①翻訳の基礎を、無駄を省いた最短のメソッドにより学習ができ、最短距離でプロの翻訳者になる方法を学べること。
    ②自由な時間を大切にしつつ、収入を得ていける生活スタイル。
    ③履歴書の書き方やトライアルの攻略法がパッケージ化されていて、実践的な内容であること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Moniさん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。これから一緒に学んでいきましょう!

  673. のアバター
    匿名

    ① 楽しく勉強しつつ、最終地点に到達できそうなことです。

    ② 新たな学びを続けていきたいです。

    ③ 希望が持てそうな動画、どうもありがとうございました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  674. 佐藤のアバター
    佐藤

    1.ポイントが明確で取り組みやすそうに思いました。
    2.副業として稼ぐつつ、自分の可能性を高めたいです。
    3.トライアルまでの準備期間に挫折しないか心配になりました。
    翻訳会社はたくさん存在しているのでしょうか?会社の良し悪しもありますか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      佐藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。良い翻訳会社の見分け方やトライアルの受け方と手順など、トライアル突破の攻略法もしっかりお伝えしていきますので安心してくださいね。
      一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。これから一緒に頑張りましょう!

  675. 恵美のアバター
    恵美

    1,実践に向けてのカリキュラムがしっかりしている。
    2,自分で自分の人生や時間の使い方を決められる。違う国に何ヶ月か住んで、そこで仕事が出来る生活。
    3,履歴書の書き方や、トライアルの対策など手厚いサポートに加えてコミュニティがあると心強いだろうなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      恵美さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  676. Itoのアバター
    Ito

    トライアルまでの指導や履歴書の書き方までも指導していただけるのは心強いです。
    困ったことに自分が取り組みたい専門分野がありません。こういうことではなれませんよね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Itoさん、コメントありがとうございます。
      取り組みやすい分野を選んで、勉強をするということも考えられますよ。取り組みやすい分野は人によって違うと思いますので、「これ!」と断言することはできませんが、どんな分野があるのか調べるには「翻訳会社 取り扱い分野」と検索すると、翻訳会社のウェブサイトで情報を得ることができます。なお、翻訳カレッジでは、こういった相談も受け付けていますので安心してくださいね!

  677. 内田のアバター
    内田

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    >手厚そうな点
    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    >ある程度、自由な時間配分での仕事のある生活
    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    >履歴書の書き方があるとは、確かに逆の立場なら、そうですね

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      内田さん、コメントありがとうございます。
      闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは履歴書の選考やトライアルを高確率で突破するのノウハウをお伝えしていきますね。忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。
      一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  678. MIのアバター
    MI

    1)履歴書の書き方やトライアルなど翻訳者になるための丁寧なカリキュラムであることにと、自分の苦労したところをクリアー出来るように盛り込んだというところにお人柄が信頼できる要素になりました。
    2)英語のスキルを上げながら年金生活の不安がない生活を送る。
    3)翻訳者は英語スキルが全てではなく、翻訳者としてのノウハウを知ることが大切。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      MIさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいからです。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょうね!

  679. みのアバター

    ❶具体的で無理無駄のないカリキュラムだと思う
    ❷好きな場所で自分のペースで働き収入を得られ、のびのびとした生活
    ❸レベルに合わせたステップで進められ自分でも出来そうだと思う

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みさん、コメントありがとうございます。
      好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。
      一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。これから一緒に頑張りましょう!

  680. ミッキーのアバター
    ミッキー

    1.とても効率的で、手厚いサポートが受けられそうな点、そして戸田さんのお人柄
    2.自分の時間も自由にあり,そして収入も得るライフ生活を送りたい。
    3.履歴書の書き方、コミュニティ、そして添削もしっかりしていただける気がしました。
    ※タブレットとスマホしか持っていませんが,それでも仕事はやっていけますか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ミッキーさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      パソコンはどうしても必要になりますが、高性能で高価なパソコンが必要なわけではないので、翻訳に興味をお持ちなら、1台購入しておくと良いですよ。一緒に頑張っていきましょう!

  681. 清水 健のアバター
    清水 健

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    実際にプロとして活躍されている方が、自らのステップを体系化して教えてくださるという点に魅力を感じました。

    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    自分の訳した文章が僅かでも社会的に役立てて、集団とか組織に縛られない仕事ができる日々を求めています。

    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    過去に小説翻訳のとあるスクールの公募に訳文を提出したのですが、
    翻訳者へのスタートに立てたに過ぎないなど散々なコメントで何がどう間違っているのか皆目分からぬ結果で、翻訳のことは封印しかかったのですが、産業翻訳という分野へのお勧めと社会貢献となる需要のある翻訳へ道がありうるんだというお話に、再び翻訳者への夢が湧き上がってきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      清水さん、コメントありがとうございます。
      希望を見いだせたようで良かったです。翻訳と一口に言っても、その分野は本当に広いので、まだまだ需要が有りますよ。とはいえ、ご経験されたように簡単に翻訳家になることはできません。
      私の講座では私の経験を踏まえて、細かいところまでフォローしていますので安心してチャレンジしてくださいね!一緒に学んでいきましょう!

  682. Kartar Kaur 井上のアバター
    Kartar Kaur 井上

    (1)今まで個人が自力で知り得た情報を惜しげもなく公開してくれている!(2)自分のするべき翻訳をコツコツしながら(未だ需要あるとは思えないので)、お小遣いがいただける位は仕事探してやってみる。(3)履歴書の書き方がポイントになるんだ!そりゃあそうだよね!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      井上さん、コメントありがとうございます。
      やはり何かを仕事にしてお金にするということはその道のプロフェッショナルになるということです。それは簡単なことではないですよね。
      私はやる気をお持ちの方に自分の経験上省いていいところ、培ってきた知識、深めた方がいいところなど、しっかりとポイントを押さえてお伝えしていきます。一緒に翻訳で自由な働き方を手に入れましょう!

  683. ゆうじのアバター
    ゆうじ

    ①英語力が無くても翻訳者になれる参加型”のプロジェクトによる最短距離で翻訳者になるための方法と戸田先生の人柄です。
    ②これまでのISO審査や技術鑑定とコンサル指導は、いずれも出張が伴う業務で、時間のflexibilityが無かったので、自由度が大きい翻訳業に移行したい。
    ③専門性や経験も翻訳者に重要な要素のようなので、これまでの社会貢献のライフスタイルは継続できるし、自由な空間と時間で、傍楽(はたらく)ことができると気付きました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆうじさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。翻訳の仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  684. Takaのアバター
    Taka

    1 翻訳会社から仕事を受注するプロセスまで、カリキュラムに含まれていること。
    2 日本と海外を結ぶ小さな架け橋になれたら嬉しいです。
    3 翻訳の仕事ができるようになるまでのおおまかなステップをイメージできました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Takaさん、コメントありがとうございます。
      翻訳家になるためには、英語ができるだけではダメなんですね。翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからまずトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。
      仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。これから一緒に頑張りましょう!

  685. ゆ─やのアバター
    ゆ─や

    1. 中学レベルの英語力しかな     
     くても、翻訳スキルを磨く                    
    ことで、翻訳出来るように                                  
    なること。(まだ半信半疑
    ですが)。
    2.月に10万でもよいので稼い               
    で、そのお金を更なる英語
    力向上のために自己投資し      
    て、より充実した人生にし
    たいと共に、今よりワンラ
    ンク上の暮らしがしたい。
    3.履歴書の書き方やトライア
    ルの突破法まで伝授して頂        
    けるとは手厚いカリキュラムだなと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆ─やさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      収入を増やしたい方や隙間時間で在宅で仕事をしたいという方には、産業翻訳がおすすめですよ。ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  686. ヤマザキのアバター
    ヤマザキ

    ①実際に仕事が始めれるように履歴書の書き方など教えてもらえるところが期待で来ます
    ②好きな時間に仕事をして、本業で頑張りたい
    ③時間をかけて、英語を勉強していても、翻訳の仕事を始めるコツを知らなければ現実に実現しないと思いました。コミュニティを持てるところが、いいところだと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ヤマザキさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に頑張りましょう!

  687. kazuのアバター
    kazu

    1.最短で目標達成,手厚い指導とサポート。
    2.翻訳のみで生活ができる環境。
    3.履歴書の書き方、トライアル攻略やフォロー体制の期待。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kazuさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで最も力をいれた部分が「サポート体制」です。これがたくさんの参加者を翻訳者に育て上げた肝になる部分です。
      翻訳はスキルなのでスキルを磨くためのトレーニング期間も必要ですが、仲間同士で支えて前に進めていけますよ。プロの翻訳者になるためのノウハウをしっかりお伝えしていきますので、ぜひチャレンジしてみてください。これから一緒に頑張りましょう!

  688. Ichinoseのアバター
    Ichinose

    ① きめ細やかで、今までにない画期的な内容の講座であると思います。 
    ② 自由に時間を使って
    好きな分野で生きてゆきたいと考えます。 
    ③ 短期間で実力をつけることが可能であるということを学びました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Ichinoseさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、僕のコミュニティの特徴だと思っています。
      翻訳と一口に言っても、様々な業界のものがあるのでご自身が興味があるカテゴリもきっと見つかると思います。副業としてもしっかり収入を得れるようになれば、プライベートも充実しますよね。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  689. みーのアバター
    みー

    ①スキルだけではなく、実際に仕事をもらい、収入を得るところまでのサポートがしっかりあるところ。

    ②場所や時間に縛られず、自分のペースで仕事ができる生活。カフェで仕事…とか、やはり憧れます!

    ③稼げる翻訳家になるには、履歴書とトライアルがとても大切、というのは、全く知らない世界だったのでなるほど、と思いました。
    また、本気でやれば最短で3ヶ月でデビューできる、というのも驚き、と同時にワクワクしました!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みーさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジのメソッドに共感いただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  690. 丹下 英孝のアバター
    丹下 英孝

    1.自力でできそうな英語力up, 調査力upだけでは難しい、超実践的な内容である履歴書の書き方、トライアルの突破のノウハウの提供と言う所に魅力を感じました。
    2.私は、英会話講座、翻訳講座に多額の投資をしていますが、どれも結果をだせていません。翻訳プロになったら、まずやりたいことは、投資した金額を゙取り返すことです。
    3. 1.番と重なりますが、やはり履歴書とトライアルの攻略方が気になりました。あとは、コミュニティ機能が具体的にどんなものなのかが気になりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      丹下さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、みんなが頑張っていると自分も頑張れます。次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をしますので、ぜひご期待くださいね!

  691. 矢島恵子のアバター
    矢島恵子

    1.翻訳者になるためのカリキュラムを全て詰め込んで、最短でなれるよう作られていりところ。
    2.生涯英語の勉強を楽しみながら、収入もえる生活がさしたい
    3.動画は話している方の性格がわかるので、面白いというか参考になります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      矢島さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。これから一緒に頑張りましょう!

  692. singのアバター
    sing

    ①翻訳スキルだけじゃなくて実際にどうやって仕事を取れば良いのかまでレクチャーしてくださるところ。
    ②一日4~5時間位、翻訳の仕事をして生活費を稼ぎたいです。
    ③前向きにどうしても翻訳者になる❗️という心意気が必要なのですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      singさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  693. 匿名のアバター
    匿名

    ①フォローがしっかりしている
    ②副業程度
    ③専門分野がないので困ってます

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  694. 匿名のアバター
    匿名

    ①フォロー体制がしっかりしているところ。
    ②先ずは副業として始めたいです。
    ③専門分野がないので、どうしようかなと思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳のお仕事は副業としてもおすすめですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  695. 橋本信孝のアバター
    橋本信孝

     自分にも翻訳業が出来そうなので、ワクワクしています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      橋本さん、コメントありがとうございます。
      意気込みをありがとうございます。やる気を持って取り組んでいただける方なら、私も目一杯フォローしますので安心してくださいね。
      翻訳コミュニティには大きく分けて6つの特徴があり、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。これから一緒に進んでいきましょう!

  696. 石川みゆきのアバター
    石川みゆき

    ①段階別にわかりやすくレべ   ルが分かれていたので理解しやすかった。
    ②定年後、月10万くらい稼ぎなおかつ、やりがいをもてる人生を送りたい。
    ③行動力が今後の人生を決める。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      石川さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。
      翻訳は在宅でできるうえに頭を使う仕事なので、老後の仕事として人気がありますね。自分らしいライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  697. 花子のアバター
    花子

    ①洗練されたカリキュラムと万全のサポート体制。プロの翻訳の現場を見られることや試験の対策、コミュニティなど、効率良く&安心して学のに非常に充実した内容と感じました。

    ②毎日好きなカフェを転々として仕事したい 海外旅行しながら仕事したい

    ③1. 最も大事なのは翻訳者になる、プロになるという気持ち

    2.翻訳家になるまで3ヶ月あれば十分(衝撃…勿論頑張ってなんぼだと思いますが、そんな短期間でいいのだと)

    3.翻訳業界の構造 クライアント⇔翻訳会社⇔翻訳者

    4.履歴書 受かるには翻訳スキルと人物像が大事。履歴書でどのような人物なのかを知ってもらう。

    どれも初耳だったので、翻訳業界や仕事のイメージ、流れが把握出来ました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      花子さん、コメントありがとうございます。
      動画から気づきをたくさん得ていただけて嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。
      仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒に頑張っていきましょう!

  698. 山田みゆきのアバター
    山田みゆき

    ①翻訳者としてのスキルを身につけることがゴールではなく、翻訳者として実践的に活躍していくためのノウハウまで、指導してあただけるところ
    ②最初は本業を続けながら副業としてスタートをきれたらと思っています
    いずれ今の仕事は止めなければいけない(IT技術者です)ので、その後もライフワークとして続けられたらすてきだと思いました
    ③翻訳者特有の履歴書の書き方があるとは、知らなかったので大変、有意義なお話しを伺うことができました
    専門分野の選択のしかたも非常に参考になりました
    履歴書、トライアル、専門分野、この3つをしっかりと頭に叩き込みたいと思います

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山田さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、私のコミュニティの特徴だと思っています。
      翻訳と一口に言っても様々な業界のものがあるので、ご自身の強みとなるカテゴリもきっと見つかりますよ。副業としてもしっかり収入を得られるようになれば、プライベートも充実しますよね。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  699. 田中悦子のアバター
    田中悦子

    1 0から10まで、マンツーマンで指導して頂けること
    2 現在無職なので、10万円でいいので、自分の手で稼ぎたい
    3 翻訳家になるまでの具体的なステップがわかりました。ですが、自分がついて行けるか不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田中さん、コメントありがとうございます。
      他の受講者さんもたくさんいらっしゃるのでマンツーマンではないのですが、実は同じ目標に向かって一緒に学ぶ仲間がいることでマンツーマンで学ぶよりもより効果的に学習ができます。翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      自由なライフスタイルを得るために、これから一緒にがんばりましょう!

  700. のアバター
    匿名

    戸田 メソッド の魅力は まず 戸田先生の明快な 解説 、この先の履歴書の指導、 トライアル へのフォロー が期待できることです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには、翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。これから一緒に頑張っていきましょう!

  701. noriaki umeharaのアバター
    noriaki umehara

    「最後のトライアル亅が当面の目標になると思います。

    翻訳者として行なうには自分の履歴書が重要なのが自然ですね。

    履歴と今、学びの行動を起こしているのが重要な翻訳者への道のポイントではなでしょうか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      umeharaさん、コメントありがとうございます。
      学ぼうという姿勢がまずはとても大切だということですね。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは履歴書の選考やトライアルを高確率で突破するのノウハウをお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  702. モリモトナゴミのアバター
    モリモトナゴミ

    クライアント 翻訳会社 という言葉を聴くだけで緊張してしまいます。
    明るい前向きな気持ちで 取り組めるのだろうか?という不安がありますが、先生を信じて 進んで行こうと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      モリモトさん、コメントありがとうございます。
      何でも新しいことを始めるときは不安になります。クライアントや翻訳会社と聞くだけで堅苦しくて緊張してしまいますが、一歩踏み出すのと踏み出さないのでは大きな差です。ご自分がどうなりたいかしっかり考えてみてくださいね。主体的に頑張っていける方なら私もしっかりフォローしていきますよ。一緒に頑張っていきましょう!

  703. 森本 和のアバター
    森本 和

    翻訳という仕事が、時間も場所も自由で、年齢制限もないという事は知って居ました。と言いますのは、5年くらい前に 挑戦したことがあるからです。かなり真剣に取り組みましたが、トライアルには受かりませんでした。その時の講座開設者は悪くはなかったのですが、「誰にでも出来る」というのは 嘘だなと思いました。甘言に乗ってしまった自分がバカだったなと思いました。
    今回、「戸田式」では何か違ったアプローチの仕方を教えてもらえるかも・・・と少し期待しています。
    翻訳者になったら・・・仕事は少なくても良いので、頑張り過ぎずにやっていきたいと思っています。
    学ぶとい事は、指導して下さる方と自分との相性もあると思います。先ずは受け身になって 一歩を踏み出してみたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森本さん、コメントありがとうございます。
      なんでも欲しいものは努力なしでは掴めませんよね。翻訳者も誰にでもできるわけではありません。ですが、やる気を持って真摯に取り組まれる方には私も精一杯のフォローをしていきたいと思っています。
      トライアルに合格できなかったことは消してマイナスではないですよ。すぐに合格する方の方が珍しいくらいです。前向きに一緒に頑張っていきましょう!

  704. 副島菊代のアバター
    副島菊代

    トライアルまで教えてもらえるのはありがたいです。翻訳に真剣に取り組んでみたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      副島さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  705. 関ひとみのアバター
    関ひとみ

    動画拝見しました。

    ①履歴書の添削、トライアル合格のためのサポートが手厚そうな所に特に魅力を感じました。

    ②本業を続けながら、翻訳者としても収入を得られたら嬉しいです。

    ③翻訳者として活躍できるようになるまでの近道を教えていただけるところ、同じ目標を持つ仲間と共に頑張れるところ、など魅力はたくさんあると感じます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      関さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  706. いくのアバター
    いく

    受けたいけど今失業中のシングルマザー予備軍で、経済面に不安しかないのです…

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      いくさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちください。これから一緒に頑張っていきましょう!

  707. 矢頭明美のアバター
    矢頭明美

    ①サポートが充実しているところ
    ②生活費
    ③翻訳者に絶対になる!という決意が大切。そして、もちろん翻訳者になるための努力を出来る事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      矢頭さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感してくださっていますが、「やるか、やらないか」を決めるのはやはりご自身です。私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  708. Kunio YANAGIDAのアバター
    Kunio YANAGIDA

    ①ポイントを押さえたカリキュラムにより、頑張れば短期間で翻訳者になれること。
    ②自分の好きなことや時間ができたらやりたかった事をしながら翻訳の仕事をしたい。
    ③成功者に学べる、そのやり方を踏襲できるということで無駄なく翻訳者に近づけると感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      YANAGIDAさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  709. Tomomiのアバター
    Tomomi

    1. 「どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいる」という言葉が力強く感じました。翻訳スキルだけではなく、履歴書の書き方まで教えてくれるのは魅力的だと感じました。
    2. もし、翻訳者として、ある程度の収入を稼げるようになったら、経済的な不安がなくなるので、興味のあることにチャレンジしたいです。
    3. 私には自分の強みを発揮できるような「専門分野」はないなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Tomomiさん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。これから一緒に頑張りましょう!

  710. 高山公嗣のアバター
    高山公嗣

    ①サポート体制の充実さ、コミュニティの場がある
    ②翻訳者になりフリーランスで活動できるようになったら、朝はゆっくり起き(AM8時前後)軽く朝食後にスポーツジムに行き、シャワー後に仕事開始、夜は何時でも可(遅くなった次の日はゆっくり起きればいい)
    もう少し広い場所に引っ越しをし、毎年、海外旅行に行く、贅沢をするのではなく、必要な物には惜しみなくお金をかけられるような自分でいたい。
    ③翻訳者を真剣に目指しているので、トライアルのことは知っていて、ハードルが高いとは思っていた。しかし、スキルによって可能になるだろうことを思うと俄然やる気がでていました。
    あとは費用面がどうなってくるかです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      高山さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジのメソッドに共感いただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  711. 越中 久幸のアバター
    越中 久幸

    ①当講座がスタートして直ぐに、
      「誰でも翻訳者になれる」というはっきりした言葉と翻訳コミュニティの存在で安心感と意気込みを維持できる事に魅力を感じました。
    ②継続して働き、稼ぎ続け「プロである。」自信を持ちたいです。
    ③トライアル突破のノウハウの伝授、コミュニティによる自信と安堵感をゲット出来る期待を喜びとしたいです。
     

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      越中さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。切磋琢磨して同じ目標に向かって努力できる同士がいることはメンタル、モチベーションの面からもすごく大切です。
      一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  712. 上遠野祐見子のアバター
    上遠野祐見子

    現在英会話スクールのベーシックコースを受講していますが、遠い存在だった翻訳者が戸田先生の指導を受けることで成り得ることがあると感じました。今直ぐには無理ですが、いずれ週に3時間位働けたらと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      上遠野さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  713. 森下のアバター
    森下

    ①戸田先生が繰り返しおっしゃる「誰でも(翻訳者に)成れます」というお言葉、心に響きます。
    ②在宅ワークでコツコツ不安なく働き続けられるという状態は理想です。
    ③メソッドの概要は理解できたと思います。あとは自分がやるかやらないかだけですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      森下さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感してくださっていますが、「やるか、やらないか」を決めるのはやはりご自身です。私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。
      翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意していますので、ぜひ一緒に切磋琢磨していきましょう。

  714. Koyamaのアバター
    Koyama

    履歴書とトライアルの攻略はとても重要だと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Koyamaさん、コメントありがとうございます。
      翻訳家になるためには、翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。
      合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだメソッドをすべてお渡ししていますので、大船に乗ったつもりでチャレンジしてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  715. 信子のアバター
    信子

    ①翻訳スキルアップの詳細な方法がとても魅力的!
    ②現有の英語力で、本当に社会に貢献できる翻訳者になれるのか、ぜひ自身で試してみたい!
    その結果、収入が得られたら、次の目標達成のための資金にしたい!
    ③6つの強みが凄い!
     オンライン学習、手厚いスキルアップカリキュラム、自分の魅力を伝える履歴書の書き方のレクチャー、トライアル突破のノウハウ伝授、翻訳ステップ動画公開、そしてコミュニティ機能で繋がり、安心感を得られること、、、ついでに、TOIECの点数は無関係!
    というのがとても印象的だった!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      信子さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジに興味を持っていただけて嬉しいです。英語力が無くてもいいわけではありませんが、やる気次第で翻訳者になってからでも英語力は培っていけるので、最初はあまり心配しなくていいですよという意味ですよ。どんなことでも頑張り無しでは掴めません。是非一緒に頑張っていきましょう!

  716. ranのアバター
    ran

    ①細部に渡ってサポートが充実しているところ
    ②経済的な心配をせずに、好きな事にチャレンジして新しい経験を沢山しながら充実した人生を楽しみたい。
    ➂第1に翻訳者に絶対になる!という決意が大切。そして、もちろん翻訳者になるための努力を出来る事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ranさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わりますよ。本気で「翻訳者になりたい」という方には、私も全力で向き合っていきます。これから一緒に頑張りましょう!

  717. もいのアバター
    もい

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    同じ志を持った人と繋がれるのは有益だと思います
    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    不安定な収入の補填と、英語力をさらに伸ばして海外就職する
    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    良いもの便利なものが用意されてもはじめなければ始まらない

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      もいさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒に進んでいきましょう!

  718. 北野眞佐子のアバター
    北野眞佐子

    ①なぜ、翻訳者になれる人が、少ないのか、難しそうだというイメージだけでやる前に諦めているからという、最も本質的なところに着目してアプローチが、はじまっているから自然に引き込まれていく感じで知りたくなりました。
    ②変化していく未来を、想像して自由な風を感じ時々温泉にいったりしたいと思いました。
    ➂参加型のプロジェクトということで、実践することで定着率が、75%になる。
    コメントすることで学習効果は15倍以上になります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      北野さん、コメントありがとうございます。
      イメージだけで自分には向かない、無理だと決めてしまう方が多くいらっしゃいますが、お伝えしたようにそうではないんです。また、英語力があっても翻訳者になるためのポイントがつかめていないと、遠回りしたり、結局なれなかったりとうまくいかないんですね。
      私は遠回りしましたが、師匠のお陰もあって納得いく仕事ができています。ですから、こんどは私が皆さんの師匠になって最短で翻訳者になれるようフォローしていきたいと思っています。是非一緒に頑張っていきましょう!

  719. たかはしのアバター
    たかはし

    ① 超実践的な内容

    ② 時間と支払いに追われない生活

    ③ やはり教わる環境というか師匠が大事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      たかはしさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者を目指して失敗している方は、取り組み方が間違っているだけなんです。ですからその悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。
      自分のライフバランスにあわせて、学びながら収入を得られるとても充実した職業なのでぜひチャレンジしていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  720. Yのアバター
    Y

    ①自分で本来なら手探りでやらないといけないであろう部分(履歴書の書き方、トライヤルへの取り組み方など)に至るまで、アドバイス頂けること。先生の翻訳されるプロセスを拝見できることなど、考え抜かれたカリキュラム。
    ②様々な面で自由な生活。
    ③先生が作りたいとおっしゃるコミュニティがどんなものかよくわかりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Yさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。切磋琢磨して同じ目標に向かって努力できる同士がいることはメンタル、モチベーションの面からもすごく大切なんですよ。 社会とつながりつつも自分らしいスタイルで仕事ができる職業なので、これから一緒にがんばりましょう!

  721. 末安徳子のアバター
    末安徳子

    翻訳メソッドのお話聞いていて、履歴書の書き方から、仕事が出来るようになる為のシステムが全部ワンセットになっている事に安心感を頂きました!是でしたら、初心者でも、安心して先生について行けるような気がしています!よろしくお願い致します!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      末安さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  722. 渡部和彦 (ワタナベ)のアバター
    渡部和彦 (ワタナベ)

    ①苦労して、体験/経験者 、その道での リード。師匠として頂ける事 = 希望 安心安全
    ②世界各国の皆さんと文化を夢みての生活交流体験
    ③戸田先生と同胞となっていける皆さんとのコミュニティを大切にして、いける事

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      渡部さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジは、インターネットさえあれば日本だけではなく海外からでも受講が可能です。一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  723. くまのアバター
    くま

    ①実際に仕事を行うまでの過程が詳細にわかること。翻訳以外の手続き(履歴書等)に対するアドバイスがもらえること。
    ②在宅で英語やライティングに携わった仕事をしたい
    ③トライアルと履歴書が重要

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      くまさん、コメントありがとうございます。
      履歴書の選考やトライアル突破のノウハウは世の中に出回っていないのですが、闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      自分のライフバランスにあわせて、学びながら収入を得られるとても充実した職業なのでぜひチャレンジしていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  724. 皐月雪姫のアバター
    皐月雪姫

    ①興味あるけど、
    ②自由なライフスタイル
    ③自分自身でも、翻訳に勉強したい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      皐月さん、コメントありがとうございます。
      これから翻訳の仕事は増え続けます。だからこそ共に人生を楽しんで行けるような仲間を増やしていきたい、と私は考えています。
      私がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視していますので、安心して挑戦してくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  725. ゆうのアバター
    ゆう

    ①翻訳に関する技術的なこと以外にも履歴書の書き方指導やトライアル突破の指導など、技術以外の実践的な部分も指導いただけるというところに魅力を感じています。

    ②在宅ででき、自分が長年興味を持っていた仕事をしながら収入もある、という私にとっては理想的な日々が送れると思います。毎日充実した日々を過ごせると思います。

    ③履歴書のお話しの中で過去の実績が無くても翻訳会社の方に気付いてもらえるような書き方があると言うことですが、それがどのようなことなのか教えていただきたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆうさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。
      そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  726. 中村 昂のアバター
    中村 昂

    じっくり腰を据えて!
    コミュニティには入会費用かかるのかな?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      中村さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。切磋琢磨して同じ目標に向かって努力できる同士がいることはメンタル、モチベーションの面からもすごく大切なんですよ。
      社会とつながりつつも自分らしいスタイルで仕事ができる職業なので、これから一緒にがんばりましょう!

  727. M.Mのアバター
    M.M

    1、初心者でも、プロになるまでの過程を導いてくれる、戸田先生の熱意が凄いと思いました。

    2、現在の仕事と平行して、老後を楽しく過ごしたいです。

    3、3ヶ月という短期間で、仲間と一緒にで学ぶ事ができるのは心強いです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      M.Mさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  728. nonのアバター
    non

    1. 翻訳のスキルだけでなく、実際仕事に繋げるための実践的なノウハウまで手厚く指導してもらえるところ。
    2. いくつになっても経済的にも精神的にも自立した生活をおくりたいです。
    3. 自分の強み?趣味や特技など、既得の知識などがあることも最短でプロの翻訳者に近づくのに必要な条件だと捉えました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      nonさん、コメントありがとうございます。
      翻訳はたくさん分野がありますので、ぜひ自分が好きな分野を選んで、これまでの経験やすでにある知識を活かしていただきたいです。
      翻訳コミュニティには大きく分けて6つの特徴があり、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。想像以上に自由なライフスタイルを実現できる仕事ですので、これから一緒に取り組んでいきましょう!

  729. 土池和也のアバター
    土池和也

    戸田さんのお話は理路整然としていてよくわかりました。
    なぜ翻訳者になれる方が少ないのか。。
    やり方が重要なんですね。戸田さんのおっしゃる”戦略”が重要、
    ということがよくわかりました。
    本当に頑張ればできそうな気がしてきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      土池さん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  730. 篠﨑誠のアバター
    篠﨑誠

    今回も非常にためになるお話ありがとうございました。

    ①「履歴書」の書き方「トライアル」突破の方法、受注の受け方などはどう考えてもプロの方の生の声を聞かないとわからないと思います。ところがこの点を詳しく教えてくれる教材が今までありませんでした。非常に魅力に感じます。
    ②私は現在塾・スクール経営をしております。翻訳者になることができたら自分のスキル磨きを重点的に行いたいと考えております。ただ翻訳者になるだけではダメで長く受注できる「稼げる翻訳者」になるためには?というお話が非常にためになったし気づかされた点であったかと思います。
    ③今回の動画内容はどう考えてもほかのスクールでは無理、ましてや独学など絶対にできないポイントかと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      篠﨑さん、コメントありがとうございます。
      動画が参考になったとのこと、嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると道のりは長いものですが、私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっているんです。これから私と一緒に一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  731. 田代菜穂美のアバター
    田代菜穂美

    1)トライアルの翻訳の仕方にコツがあるのは、なんとなくわかりました。でも具体的にどういうポイントなのか、知りたいです。さらに履歴書の書き方というのがあるという点はびっくりです。
    2)まずはちゃんと仕事をとってきて、自立して稼げるようになりたいです。収入がちゃんと確保できれば、好きな写真や美術制作の資金として活用したいし、また日本国内の旅行、外国と日本の行ったり来たりを実現したいです。
    3)戸田先生のカリキュラムは、短期間で仕事に結びつけられるコツが濃縮されている点に驚きました。
    ※完全オンラインであること、これは本当に助かります。いつでもどこでもさっと勉強できる、ありがたいです。※スピード化がちゃんと考えられている点。実際やってみなければもちろんわからないですが、ああ、これならやっぱり効果が上がるはず、という点があるように思います。※プロの翻訳者、更には稼げる翻訳者になる、これに直結している点が魅力的です

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田代さん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しなと考えて講座を作ったんです。ですから手厚さでは自信を持ってお届けできます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、これから一緒に頑張っていきましょうね!

  732. 清水 洋子のアバター
    清水 洋子

    ①稼げる翻訳者になるために必要なものを、戸田先生がすべて用意してくださっているところにとても魅力を感じます。

    ②自分が本当にやりたいことは歌やダンス・染織などのアート系で、一般的にはお金を得るのがなかなか難しいと思われるものなので、翻訳者になることによって得た時間の自由やお金を、そちらの創造のためにつかいます。
    また、もっと年齢を重ねても現役の翻訳者として活躍を続けて、老後の心配と死ぬまで無縁のままでいます。

    ③たいへんすばらしい講座で、ぜひとも受講したいです!のひと言に尽きるのですが、これまで受講料のお話が全く出てこないので不安になっています。
    お金がないからという理由で諦めずに済むような、自分に支払いが可能な額だとよいのですが…。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      清水さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      生涯続けられる仕事があるというのはとても安心ですよね。第4話もぜひご覧いただけると嬉しいです!

  733. Shizueのアバター
    Shizue

    ①パッションがあれば諦めることはない
    ②翻訳者になったら自分を最優先する(今まで自分を後まわしにしていた)
    ③先生について行き仲間も出来ることで 悩んだ場合も進む足を止めることなく相談し より良い考え方や解決方法に辿り着けると受けとめました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Shizueさん、コメントありがとうございます。
      意気込みをありがとうございます。やる気を持って取り組んでいただける方なら、私も目一杯フォローしますので安心してくださいね。現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットです。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。
      翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  734. Birdydogのアバター
    Birdydog

    ①翻訳者になるための指導機関である翻訳者育成コミュニティがあって、効率よく翻訳者合格を目指す指導がなされるところ。
    ②現在のコンサルタント業務の合間でどの程度までできるのか見極めたい。また、コンサルタントの期間終了時にコンサルタント収入減をカバーできるように腕を磨いておきたい。
    ③トライやる合格に必要なスキルとはどんなものかがわからないので少し不安があるのでコミュニティの指導を受けてみたいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Birdydogさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。切磋琢磨して同じ目標に向かって努力できる同士がいることはメンタル、モチベーションの面からもすごく大切なんですよ。
      初めての業界に飛び込むときは不安がついてくるものですが、頑張った先に得られるのもはとても大きいです、一緒に頑張っていきましょう!

  735. 平野裕治のアバター
    平野裕治

    1)(戸田式翻訳メソッド)の魅力は何と言っても、初心者にとって手厚く指導してくれて、プロになる迄の過程を間違いなく導いてくれるメリットがあるとオモました。2)翻訳者になれたら、既に今現在パート勤めですが、9月一杯を目処に辞め失業手当を約1年受けながら翻訳の仕事が出来る環境を作り、自分の時間を縛られず生活したいです。3)履歴が超重要事項である事に気付かされました。普通、コンビニ辺りで購入した履歴を面接に出してた事を思い出しましたが、翻訳の面接はアピールの仕方次第で採用か否か決まるとの事で折角貴重な機会を無駄にしたくないと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      平野さん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  736. 匿名のアバター
    匿名

    ①仕事に繋げられる情報量と先生の熱意。
    ②自分で仕事量をコントロールしながら一つひとつの仕事を丁寧に行っていけたらと思います。
    ③先生の翻訳プロセスや、仲間との切磋琢磨で学ぶ点が多いかと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  737. taroのアバター
    taro

    1.最短で目標が達成できるところ。手厚い指導内容。
    2.まずは隙間時間で実績を積みながら、最終的に自信がつけば、自由な働き方で働き、海外にも長期で生活したい。退職後の収入や生活の柱にしたい。
    3.細かい指導が行き届いていること。仲間がいることは心強いですね。
     特に、見えないゴールまでの道を進まなくてもよいと思うと気が楽になりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      taroさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は自由な働き方ができるため、定年退職後に勉強して翻訳の仕事を始められる方も多くいらっしゃいます。私の師匠もそうですし、過去の受講生にも退職後に勉強して仕事をされている方が何人もいらっしゃいます。翻訳は在宅でできるうえに頭を使う仕事なので、老後の仕事として人気がありますね。
      コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいです。これから一緒に切磋琢磨していきましょう!

  738. keiのアバター
    kei

    >「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    →翻訳者になる為のノウハウが豊富に含まれている点

    >翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    →年齢を重ねる毎に発生する色々な生活のイベント事に時間的にも収入的にも対応できる生活を送りたい。

    >第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    →オンライン研修だけでなくコニュニティー等の学習者に対して伴走してくれる仕組みを提供してる点が魅力に感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      keiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  739. 匿名希望のアバター
    匿名希望

    ①ポイントをおさえた準備ができ、実践経験を早く積んで、さらに経験を拡大していけそうなところに魅力を感じました。
    ②定年のない仕事を持ち、仕事量を時々で調整しつつ、長くワーク・ライフバランスの良い生活を送りたいです。
    ③我流で闇雲にトライアルを受けるのは、時間を浪費することになると気づきました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名希望さん、コメントありがとうございます。
      オンラインで好きな時に学習できることもメリットなんですよ。ですが、それだと一人で黙々とすることになるので、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  740. Fuminのアバター
    Fumin

    ①履歴書の書き方まで教えてくれるような実践的で隅々まで行き届いた手厚い指導

    ②決して「ラク」をしたいわけではなく、生涯前向きな人生を送りたいと思ってい    ますが、翻訳者として不安のない生活が担保されることで、それが可能になるのではないかと思いました。

    ③わずか3ヶ月で翻訳家になれるというようなノウハウがあるということ自体が驚きですが、同時に、トライアル合格者はわずか10%という厳しい現実に対して
    相当な心構えと耐力がないと、脱落してしまう可能性が大きいと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Fuminさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。 そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。ですが、楽して掴めるものは大したものではありません。やる気を持って前向きに頑張ることが大切です。一緒に頑張っていきましょう!

  741. 秋葉奈穂子のアバター
    秋葉奈穂子

    1. 履歴書の書き方をサポートしてくれるところ。仕事をどのように継続して取れるようになるのか教えてくれそうなところ。
    2. 在宅で仕事して、時間に縛られることなく、都合のいい時間に翻訳をやって、自分で仕事のスケジュールを組めるような自由時間もある程度取れる生活がしたいです。
    3. 産業翻訳者としてこの4〜5年間、私がこれまでやってきたことをそのまま聞いている感覚でした。私のどこが悪くて仕事の依頼がほとんど来ない状況なのか、そこを知りたいと思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      秋葉さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつ、しっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  742. Hiroのアバター
    Hiro

    ①全て翻訳者になれるようにセッティングしてあり、コミュニティの中へ仲間入りして、サポートし合えることは、個人だとなかなかできないところが満載なのが魅力を感じました。

    ②元々したい贅沢な生活とかはないので翻訳者になって、英語力が身についたらスペイン語とかも学んだりしたいです。

    ③翻訳初心者でも短期間で更にオンラインだけで勉強して、翻訳者になって仕事に結び付けるのが魅力です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hiroさん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習できるのはメリットですよね。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなります。そのためコミュニティを大切にしています。翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  743. Norie Takahashiのアバター
    Norie Takahashi

    ① 履歴書の作成や トライアル合格に向けてのサポートなど

    ② 仕事量を自分で調節しながら長期的にオンとオフのバランスよい生活

    ③ 翻訳カレッジはコミュニティ、とうかがって、継続的に切磋琢磨する仲間が得られるのは素晴らしい

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Takahashiさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      翻訳者という仕事はご自身のライフスタイルによって仕事量は調整できますし、ご自身の希望が叶いやすい職種です。経験や英語力が心配でもやる気があって頑張っていける方であれば、しっかりとサポートしていきますから安心して取り組んでくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  744. 内藤 俊彦のアバター
    内藤 俊彦

    私は3話と同じ形でプロの翻訳者
    つまり翻訳会社のテストを合格して専属翻訳者になり大学生時代の副業として医学、バイオ化学、食品化学、特許論文、農薬や肥料等の翻訳、大学教授の研究論文の翻訳を10数年副業として来ました
    現在は何もしていないので良い仕事がないかと探しています

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      内藤さん、コメントありがとうございます。
      すでに翻訳の仕事をされてきたのですね。その中で成功や失敗遠回りしたことなどがあると思いますが、私の講座ではその経験を踏まえて皆さんに翻訳者になるための方法をお届けしています。翻訳者になれたとしても仕事に繋がらないことがないようフォローしています。すでにお仕事をされているので、参考までにご覧いただけると嬉しいです!

  745. Momochikaのアバター
    Momochika

    ①翻訳の仕方だけではなく、履歴書の書き方やトライアル突破の方法も、学べるというところが、すごいと思います。
    ②やりがいのある仕事で収入を得ながら、自分の好きなことをし、行きたい場所に行くなど、自由なライフスタイルを実現したいです。
    ③翻訳者になる為の、効率の良い勉強の仕方や、自己PRのノウハウがあることに驚きました。頑張っている方がたくさんいることは、励みになりそうです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Momochikaさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  746. 山口 美智子のアバター
    山口 美智子

    自分が、変身出来る事
    翻訳者になったら沢山の英語も覚えて海外旅行や、孫にも色々買ってあげたい。将来的に貯金したいかな!
    誰でも少し頑張れば収入が得られる事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山口さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。
      私のやり方に共感してくださるやる気のある皆さんには、翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。これから一緒に頑張りましょう!

  747. 田村千鶴のアバター
    田村千鶴

    親の介護や、 体力などを考えると自宅で出来る仕事があれば最高です。ただ、そんな仕事は簡単に見つからないのも現状です。 是非どうすれば仕事にまでたどり着けるのか教わりたいと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      田村さん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      収入を増やしたい方や隙間時間で在宅で仕事をしたいという方には、産業翻訳がおすすめですよ。これから一緒に頑張りましょう!

  748. H.Oのアバター
    H.O

    履歴書の書き方のご説明の中で、実績がない状態においても書き方というものがあるというお話にとても興味が湧きました。ぜひご教授をお願い致します。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      H.Oさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒にがんばっていきましょう!

  749. 吉岡知彦のアバター
    吉岡知彦

    戸田先生、お世話になります。毎回、コメントに個別に返信をして下さり、頭が下がります。
    ①戸田先生の経験に裏打ちされた、翻訳プロへの最短、確実なカリキュラム。
    ②会社勤めでは実現できなかった、真のワーク・ライフバランスの実現。
    ③戸田先生の翻訳プロ育成とコミュニティづくりへの情熱、本気度を確信。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      吉岡さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに共感を持っていただけて嬉しいです。翻訳者になると自由なライフスタイルを得られるので、これまで時間が無くて出来なかった事にもきっと取り組めると思います。僕のメソッドではステップバイステップでしっかり皆さんをサポートしていきます。仕事を実際に獲得する場面までサポートしていきます。次回具体的なステップや内容をご説明していきますね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  750. 久本忠のアバター
    久本忠

    仮申込書に記述した通りです。
    翻訳会社とfirst contactができるのは大きな魅力です、

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      久本さん、コメントありがとうございます。
      仮申込をお送りいただき嬉しいです。英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  751. 岩永伸市のアバター
    岩永伸市

    コメント 1
    戸田先生の長年の積み重ねで作られたメソッドに期待しています。
    コメント 2
    一日の時間割に「翻訳仕事」が数時間入ってくるので、何かを削る必要があります。
    コメント 3
    先生のメソッドに正面から取り組めば良いという事。学習仲間がいるという事。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      岩永さん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドにご期待くださり嬉しいです。インターネットとパソコンさえあれば時間も場所も自由に選べますので、自分のペースで働くことができますよ。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひこれから一緒に頑張っていきましょう!

  752. 樫原のアバター
    樫原

    1. 仕事をもらうためのサポートがある点
    2. 自宅勤務
    3. トライアル合格のサポートをしていただける点

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      樫原さん、コメントありがとうございます。
      翻訳家になるためには、英語ができるだけではダメなんですね。翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからまずトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。
      合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだメソッドをすべてお渡ししていますので、大船に乗ったつもりでチャレンジしてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  753. Nickのアバター
    Nick

    ①履歴書作成のコツ、稼げる方法などを学べる点。
    ②自身のペースで仕事を受けたいと思います。
    ③自身の得意分野で戦うこと。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Nickさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば時間も場所も自由に選べますので、自分のペースで働くことができますよ。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、予備知識があったり自分が好きな分野を選ぶことができます。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限です。これから一緒にがんばりましょう!

  754. 浅見廣明のアバター
    浅見廣明

    ① 実践的で、短期間でプロの翻訳者になれるというところが魅力的です。
    ② 私は妻の介護があり、外で働くことができず、年金だけでは、どうしても不足しがちで、困っていました。翻訳者になれれば、家にいて仕事ができるので、理想的です。
    ③ いろいろ学びがありましたが、特に、履歴書の書き方やトライアルの突破など実践的ノウハウの指導があることです。また、コミュニティ機能にも興味があります。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      浅見さん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができますよ。
      いつでもどこでもお仕事ができるので、ご家庭との両立もしやすいかと思います。翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  755. 宮崎ゆかりのアバター
    宮崎ゆかり

    1. ステップバイステップのレベル分けが明確で、自分の状況に合わせて計画を立てて学んでいけそうなところ
    2. 自分のペースで仕事と生活をバランスよく充実したものにしたいです。
    3. もう随分長いこと英語学習をしてきて、英語を話す環境にも長く住んでおりますが、自分には仕事ができるほどの英語力はないとずっと思っていました。でもそうではない、翻訳家になるんだという気概があって前向き取り組めばきっとなれるんだという希望が持てました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      宮崎さん、コメントありがとうございます。
      私のメゾットに共感してくださって嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  756. Naomiのアバター
    Naomi

    翻訳というスキルを身につける方法を一から学べる
    他の翻訳者の方との繋がりを作っていきたい
    学ぶ環境ってすごく大切だと知ることが出来ました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Naomiさん、コメントありがとうございます。
      学ぶ環境は本当に大切ですよね。教えてくれる人の存在って本当に大きいいなと、実際にこの世界に入って師匠に出会って感じました。正しい方法正しい順序でその道のプロに教えてもらうことで、回り道なく進んでいけるんです。ですから私も履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  757. Bettyのアバター
    Betty

    ①仕事を得られまでフォローして
     くれているところ。
    ②自分に無理のない範囲で仕事を
     して収入を得たい。
    ③どんなことにもノウハウがあり
     それを知ることが大切だと感じ
     た。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Bettyさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は英語に精通していたらなれると思っている方も少なくないです。ですが実際は割と地道な作業が大切な仕事で、それができていないと、どんなに英語が得意でも翻訳者として成功しないんです。そういった方々をたくさん見てきました。だから私の講座では細かい部分もくみ取っています。
      なので安心してついて来てほしいです。一緒に学んでいきましょう!

  758. さくらのアバター
    さくら

    ①サポート体制が充実しているところ
    稼げるようになるプロを目指せるような具体的なカリキュラムを組んであるというところ
    ②副業在宅ワークで副収入を得たい
    ③効率的に最短でプロになれる道があるのだということ

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      さくらさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  759. ひかるのアバター
    ひかる

    ① 現役の翻訳者の戸田さんから、分かりやすくオンラインで指導して頂けるところに魅力を感じました。
    ② 英語力を上げながら、どこからでも確実に収入を得ることが出来る生活。
    ③ 実際に翻訳者になる方法と壁を知ることが出来ました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ひかるさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。一緒にチャレンジしていきましょう!

  760. mieのアバター
    mie

    ①翻訳スクールにはない、フォローが手厚いところ
    ②自由なライフスタイルで仕事をして、生涯現役
    ③履歴書の書き方、トライアルの突破のノウハウ、営業の仕方などまでフォローしていただける点。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      mieさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      翻訳は社会的存在価値のある仕事をしながら、自分の目指すゴールに合わせてライフスタイルを作っていけます。これから一緒に頑張りましょう!

  761. 鈴木由美子のアバター
    鈴木由美子

    ①スタートから目的地まで「パッケージ化」されているところ。

    ②お金と自由を得て、行きたいところに行き、会いたい人に会える生活。

    ③経験を通し翻訳界の実情を知り、無駄な努力をしてほしくないと思われて
    開発された「翻訳カレッジ」に、戸田先生の親心を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      鈴木さん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょうね!

  762. 後藤由起子のアバター
    後藤由起子

    1、戸田さん自身が熱意を持って、翻訳者になりたい方に指導してくださることに感銘を受けました。
    2、日本語力を高めるために本もたくさん読み,机上での仕事だけでなく、十分な運動もして、残った時間も趣味に活かすなど、毎日を自分で構築させて充実した生活を送れるようになりたいです。
    3、戸田さんの健康的で自信にあふれた表情が、私に余計やる気にさせてくれました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      後藤さん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、これから一緒に頑張りましょう!

  763. tadahiroのアバター
    tadahiro

    ①翻訳スキルだけでなく、履歴書の書き方、トライアル突破のノウハウなどについても、しっかり教えてもらえるのは魅力。
    ②喫茶店などでノートパソコンを拡げて、ゆったりと翻訳の仕事をする。月数万円の小遣いが稼げればよい。知人などに見せ自慢する。
    ③翻訳スキルについては、なんとかついていく自信があるが、今回の動画で、トライアル、履歴書という越えなければならない壁?を知り、ちょっと不安になった。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      tadahiroさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジでは、難しいとされているトライアルであっても続々とプロの翻訳者が生まれています。翻訳者になるための壁を突破するためのノウハウや学習環境を提供していますので、ぜひ安心してチャレンジされてくださいね。
      好きな時間や場所で仕事をするライフスタイルを手に入れると、毎日が本当に充実します。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  764. おおのみかこのアバター
    おおのみかこ

    ①実力だけでふるい落とすのではなく、コミュニティを作って互いに応援しあうことを目指しているのがすごいと思いました。
    ②短時間きっちり働いて、心身ともに余裕のある生活をする。同時に社会とつながっていて、常に情報をアップデートしていける生活。
    ③履歴書の書き方、特に経歴や経験の書き方、また、スキルアップの方法について、もっと知りたいと思いました。ありがとうございます。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      おおのさん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。これから一緒に挑戦していきましょう!

  765. さんらくのアバター
    さんらく

    ①トライアル突破のためのメソッドや履歴書のコツなど、経験者から聞くからこそ価値のある知識を学べることに魅力を感じます。
    ②自身の隙間時間に翻訳の仕事を受けたいと思います。
    ③自身の得意分野で戦うこと。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      さんらくさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  766. Misaのアバター
    Misa

    今回の動画から、翻訳の仕事はまず、するかしないかを決める事から始めるという事がわかりました。決意ができます固まりにくくましたが、次に、この、スキルを磨く場所となるこのコミュニティ参加の費用は幾らかかるのか?という事ですが? まずの習う又は学ぶ場所にはフリーはありませんでしたから。1番気になるのは参加の費用です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Misaさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳メソッドはこれまで多くの方が実践してその効果を体感してくださっていますが、「やるか、やらないか」を決めるのはやはりご自身です。翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意していますので、ぜひ一緒に切磋琢磨していきましょう。
      参加費用などの詳細は追ってご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  767. 立花かをりのアバター
    立花かをり

    1.やはり、場所を選ばず、自由な時間に取り組めること
    2.親の介護等をしながらも、収入を得られ、自分の好きなことができる生活
    3.戸田さんが、実際に翻訳している動画を見せてもらえること、実践につながるヒントをもらえると思い、魅力を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      立花さん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  768. mishizu haradaのアバター
    mishizu harada

    1 しっかりフォローしてくださると聞きましたので、コミュニティー作りを含めて
      魅力を感じました。
      戸田さんが誠実な方の様に見受けられます。

    2 翻訳者となり歯科業界の分野やメディカルハーブの分野で活動したいと思います。

    3 10%という数字に心が引き締まりました。
      残る人は少ないのだと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      haradaさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティには忙しい方にも気軽に取り組むことができ、尚且つしっかりと学べるための工夫が凝縮されています。先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、予備知識があったりが自分が好きな分野を選ぶことができるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  769. 大森伸一郎のアバター
    大森伸一郎

    ①翻訳家になるための最短コースを用意していただいている点
    ②時間、場所を気にせずに仕事をしてストレスレスに収入を得たいです
    ③履歴書の書き方、トライヤルの突破からリピート受注の取り方まで手厚いサポートが得られる点とコミュニティの仲間と切磋琢磨しながらスキルを習得できる点に魅力を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      大森さん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジで最も力をいれた部分が「サポート体制」です。これがたくさんの参加者を翻訳者に育て上げた肝になる部分です。
      翻訳はスキルなのでスキルを磨くためのトレーニング期間も必要ですが、仲間同士で支えて前に進めていけますよ。プロの翻訳者になるためのノウハウをしっかりお伝えしていきますので、ぜひチャレンジしてみてください。これから一緒に頑張りましょう!

  770. Ryo Hirakawaのアバター
    Ryo Hirakawa

    ①現役の翻訳者が教えている。
    ②親の介護をしながらでも生活を送れる。
    ③スキルを身に付けるには、生半可な気持ちではできない。「やるなら必ずやること。」

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Hirakawaさん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。
      効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。私も「絶対に成功させる」という強い決意で翻訳コミュニティを提供していますので、「本気で翻訳家になってやるぞ!」とやる気のある方は大歓迎です。これから一緒に頑張りましょうね!

  771. ゆうのアバター
    ゆう

    ①翻訳スキルだけでなく、トライアルなど、翻訳者になるところまでの指導をいただけるところ。

    ②効率的に収入を得て、精神と時間にゆとりのある生活。

    ③好きな分野で進めていけるところが新鮮でした。自己分析も大事なことだと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ゆうさん、コメントありがとうございます。
      自分が選んだ分野で自分が訳した文章が世に出ると、本当に嬉しいですよね。翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるのが魅力です。
      好きな時間や場所で仕事をするライフスタイルを手に入れると、毎日が本当に充実します。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  772. 匿名のアバター
    匿名

    ①ステップバイステップ

    ②時間が自由なのがいいです。

    ③1割しか合格しないのは不安です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      動画でご覧いただいた通り、翻訳カレッジだと難しいとされているトライアルであっても続々とプロの翻訳者が生まれています。翻訳者になるための壁を突破するためにはノウハウや学習環境が必要ですので、私の翻訳コミュニティではどんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      ステップバイステップでしっかり皆さんをサポートしていきますので、これから一緒に頑張りましょう!

  773. まきのアバター
    まき

    1「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    →プロになるまでのカリキュラムがあり、最短3ヶ月で?と感じました。
    2翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    →毎日少しずつ、着実に英語力をつけていきたいです。経済的にも英会話の勉強で映画を見たりするのに使うお金を稼ぎたいです。
    3第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    メソッドにそってレベルアップしながらプロになるまでフォローしてもらえるのであれば、やってみたいです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まきさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。これから一緒に頑張りましょう!

  774. かずのアバター
    かず

    1.翻訳のスキルだけではなく、その先までカリキュラムが組まれていること
    2.自分のいる場所や時間に関係なしで程よく収入を得たい
    3.翻訳者として収入を得る為のノウハウが詰まったすごいカリキュラムなんだろうなと感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かずさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。また、翻訳講座は様々ありますが、基礎・中級・上級などに加えて英語講座を受講される方も多く、結局翻訳を仕事にするまでにとても長い時間とお金がかかってしまうんですね。ですが、翻訳カレッジでは最短、高確率で突破する方法をお伝えしていきます。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  775. あすらんのアバター
    あすらん

    1)履歴書、トライアルなどの翻訳者になる際の「壁」を誰でも乗り越えられるようなカリキュラムがあるところに魅力を感じる
    2)収入を安定させて、経済的な自由を手に入れる
    3)履歴書に書けるような、自分の興味が持てる分野を見つけなくてはと少し焦りました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      あすらんさん、コメントありがとうございます。
      履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないまま、闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので本当にもったいないです。翻訳カレッジでは細かい部分も大切にして翻訳者への道を最短で進んでいただけますよ。
      今「これだ」と思える興味のある分野が無くても、取り組みやすい分野から始めるのもおすすめです。翻訳カレッジではそのような相談も受付けていますので、安心してください。これから一緒に頑張っていきましょう!

  776. ふるさとのアバター
    ふるさと

    1.3..翻訳者になる為の知識だけでは無く 履歴書の書き方から実際どのように行って行くかを具体的に教えて頂けるのはありがたいです。
    2.他の翻訳者の方と自分たちが翻訳した物を分かち合いたいです。でもそんなことって可能なのでしょうか?

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ふるさとさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  777. m3のアバター
    m3

    1.経験に基づいたノウハウを展開頂けるということで効率の良いやり方を修得できそう。
    2.人生百年時代において年金に頼ることなく生涯現役ワーカーを目指す。
    3.トライアルとメソッドについてステップバイステップで進めて行けそうであると理解した。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      m3さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者になるためのメソッドを余すことなくしっかりとお伝えしていくので、翻訳者を目指すのには3ヶ月もあれば十分だと考えています。
      今は英語が世の中にあふれており、その分企業が翻訳を必要としている時代ですので、自分の得意分野で月10万~30万の収入を得ることも可能です。次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をします。ぜひご期待くださいね!

  778. つきのアバター
    つき

    英語が仕事になるまでの道程を示してくれていそうなところ。闇雲にやってみましょうではなく翻訳者になるというスタートを目指して具体的な指導をしてくれそうな印象を受けました。
    まずは副業としてと思いますが、いずれは在宅ワークとしてメインにしていけたらと思います。
    翻訳の仕事って思っていたより細分化されているようなので、自分の興味のわくカテゴリーの翻訳があるのではと期待します。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      つきさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者として必要なスキルを獲得するカリキュラムだけでなく、履歴書の書き方やトライアル突破までサポートしているのは、僕のコミュニティの特徴だと思っています。
      翻訳と一口に言っても、様々な業界のものがあるのでご自身が興味があるカテゴリもきっと見つかると思います。副業としてもしっかり収入を得れるようになれば、プライベートも充実しますよね。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  779. Sakiのアバター
    Saki

    1実戦的な内容を教えてくれるところ
    2 家事、仕事の合間に翻訳もして、また世界のどこにいても仕事がある状態でいたい

    3専門知識を身につけるのは難しいだろうなぁ、、

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Sakiさん、コメントありがとうございます。
      右往左往せずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っているので、安心して翻訳者を目指していただけますよ。翻訳者はパソコンとインターネット環境があれば、時間と場所を選ばずに仕事ができます。
      最初は難しいと感じる部分もあるかと思いますが、翻訳者になるんだ、というパッションを胸に一緒にチャレンジしていきましょう!

  780. KANCHANのアバター
    KANCHAN

    ①合理的で最短で効率良く翻訳プロになれると感じました。
    ②自分のライフスケジュールで仕事に取り組みたい。
    ③翻訳者になるハードルは高いけど戸田さんのコミュニティに参加すれば乗り換えそうな気がします。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      KANCHANさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジのメソッドに共感いただけて嬉しいです。翻訳者はいつでもどこでも仕事ができるので、自由なライフバランスを手に入れて、充実した毎日を送ることが可能です。
      翻訳者になるために実践的な手厚いサポートを行っていますので、ぜひ大船に乗ったつもりで臨んでくださいね。これから一緒に頑張っていきましょう!

  781. 阿形ヒロミのアバター
    阿形ヒロミ

    英語が話無くても翻訳ができあとからえいごがついてくる嬉しさ。又、専門用語が覚えていけるのはうれしいとおもいます

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      阿形さん、コメントありがとうございます。
      多くの方が翻訳者になることに、高い英語の壁を想像されています。でも翻訳に取り組むと英語力は自然と上がっていくものですので、実際には今の段階で英語力に自信がなくても大丈夫です。
      やる気があって頑張っていける方であれば、しっかりとサポートしていきますから安心して取り組んでくださいね。これから一緒に学んでいきましょう!

  782. 月岡総子のアバター
    月岡総子

    ① 翻訳者になるために必要なノウハウやカリキュラムがあるところです。
    ② 自由な時間に好きな場所で翻訳が出来るようになったら、楽しく過ごせたらいいと思いました。
    ③ 履歴書の書き方やトライアルに合格るために、指導していただけること。なにより、サポートもしてもらえるということが、すごいと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      月岡さん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      自分のライフバランスにあわせて、学びながら収入を得られるとても充実した職業なのでぜひチャレンジしていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  783. 河島秀則のアバター
    河島秀則

    ①英語力に自信がなくてもプロの翻訳者になれ、収入が稼げ、それが英語力の向上にも繋がるということ
    ②今の生活とは全く違う、自由で楽しみのある、豊かな生活をおくりたい
    ③プロの翻訳者になるために戸田さんという素晴らしい指導者から直接教えてもらい、なおかつ、稼げるポイントまで実践的な指導をしていただける事

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      河島さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけたようで良かったです。翻訳には高度な英語スキルが必要だと思っていらっしゃる方がとても多いです。動画をご覧いただいてご理解くださったように、実際は英語力は高くなくても始められますよ。必要になるのは調査力、そして英語力はこれから磨いていけばいいんです。
      はたらき方も自由なので、スタイルに併せて自分で決められるところも利点ですね。一緒に頑張っていきましょう!

  784. 先名千昭のアバター
    先名千昭

    1)履歴書の書き方、トライアル突破方法など、翻訳技術以外も指導していただけること。
    2)初めは家事の合間にできる範囲で仕事し、次第に増やして高収入に繋げられたらと思う。
    3)翻訳者には、翻訳技術だけではなれないということが理解できた。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      先名さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者は英語に精通していたらなれると思っている方も少なくないです。ですが実際は割と地道な作業が大切な仕事で、それができていないと、どんなに英語が得意でも翻訳者として成功しないんです。そういった方々をたくさん見てきました。だから私の講座では細かい部分もくみ取っています。
      しっかりと学んで頂けるので、安心してチャレンジしてくださいね!

  785. いくのアバター
    いく

    ①具体的な方法が示され、翻訳者に近づけて、かつ早くなれると思われる。

    ②現在ダブルワークをしていますが、本業がもうすぐ定年になり、それを補うスキルを持って自由な労働環境を得たい。

    ③専門分野を持つことが大事なのは、何事においても必要ですね。
    好きな事や物がたくさんあると有利なのですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      いくさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。定年も関係ないので、やりがいを持って働きたい方にもとても合っています。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  786. yutakaのアバター
    yutaka

    ①翻訳者になるために実際に必要なスキル、ノウハウを具体的に指導してもらえること。
    ②仕事を通して社会と繋がり、余裕と充実した気持ちで生活していきたい。
    ③翻訳業界の実情がよく分かり、個人独自で翻訳者になることは無理だと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      yutakaさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  787. かずりんのアバター
    かずりん

    ①とても手厚く教えていただけるところ
    ②自宅で副収入を得たい
    ③自己アピールが大切だと思った

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      かずりんさん、コメントありがとうございます。
      私自身が翻訳者を目指してここに来るまでに、色んな壁に当たって遠回りもしたので、皆さんにはその失敗をあらかじめスキップして欲しなと考えて講座を作ったんです。ですから手厚さでは自信を持ってお届けできますよ。
      様々なポイントを含めながらお伝えしていきますので、一緒に頑張っていきましょう!

  788. まりんのアバター
    まりん

    ① 英語の実力に関わらず、頑張ってやるべきことを積めば、翻訳を仕事としてやっていけるメソッドがあるということです。
    ② 本業をしつつも、英語が好きなので、仕事として英語にふれる生活を送りたい。
    ③ 翻訳のトレーニングだけでなく、仕事として獲得していくための道筋までサポートしてくださることがわかりました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まりんさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者に興味を持っていただけて嬉しいです。私の構築したカリキュラムでは段階を踏んでレベルアップしていきますので、安心してついて来てくださいね。働き方が自由なので副業としてもお勧めです。英語が好きな方なので是非一緒に頑張りましょう!

  789. 藤木みどりのアバター
    藤木みどり

    ①初心者でも参加出来ること。 ②生活に無理なく翻訳の仕事をしたいです。③履歴書の書き方や自分を信用して貰えるアピールの方法など教えてほしいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      藤木さん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について少しでも興味を持っていただけて嬉しいです。多くの方が翻訳者になることに、高い英語の壁を想像されています。でも実際翻訳という仕事は、自由度が高く、高度な英語の知識はなくとも始めることができますよ。自分のライフバランスにあわせて、学びながら収入を得られるとても充実した職業なので安心してチャレンジしていただきたいです。次回のレッスンもご覧くださいね!

  790. ぴのアバター

    1.とりあえずの知識を与え、実際にやってみよう。という強行的な教え方ではなく、具体的な目標をいくつも立てて寄り添ってくれているので、自分のやるべきことを想像しやすそう。

    2.子供達にお帰りをいつも言ってあげたい。ご飯もなるべく作りたい。少しでも余暇があれば本を読みネタ帳をつくりたい。動物、音楽の翻訳をしたい。

    3.履歴書の書き方を教えてもらえるのはとてもありがたいです。経験が浅くても、やる気は人一倍あるので、なんとかチャンスをつかみたい。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ぴさん、コメントありがとうございます。
      家族の為にも自分の為にもやりたいことがたくさんあるって素敵ですね。翻訳者という仕事はご自身のライフスタイルによって仕事量は調整できますし、ご自身の希望が叶いやすい職種ですよ。経験や英語力が心配でもやる気があって頑張っていける方であれば、しっかりとサポートしていきますから安心して取り組んでくださいね。一緒に学んでいきましょう!

  791. 松のアバター

    ①「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    ・一番の魅力は翻訳を仕事としてやっていくための具体的なステップとそれをクリアしていくためのポイントが明確であること。そして、壁を乗り越えていくために、また続けていくために相談できる場というか仲間というかができそうなところ。
    ②翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    ・少しづつ仕事をして、社会とつながっていることを実感できる生活を続けていきたい。時々は旅行にも行けたらいいな。
    ③第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    ・翻訳業界の本当の意味での発展・進化を求めてということなのかなとかおもいました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      松さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。切磋琢磨して同じ目標に向かって努力できる同士がいることはメンタル、モチベーションの面からもすごく大切なんですよ。
      社会とつながりつつも自分らしいスタイルで仕事ができる職業なので、これから一緒にがんばりましょう!

  792. 平本昂司のアバター
    平本昂司

     戸田先生の、翻訳で稼げる人を増やしたい、そういうコミュニティをつくりたいという情熱に打たれました。

    履歴書の書き方、トライアルの突破の仕方、翻訳会社とのつながり方など実践的で本当に大事なお話を聞かせて頂きました。

    本気で学習して、本気で年収1,000万円を目指します。いや、年収1,000万円を達成します。

    そして、時間・場所・経済的な自由度の高い生活をしていきます。
    そしてまた、必ず家族を楽に、幸せにします。
    ありがとうございます!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      平本さん、コメントありがとうございます。
      意気込みをありがとうございます。やる気を持って取り組んでいただける方なら、希望の年収を目指して頂けますよ。また、家族を幸せにしたいという気持ちも嬉しいです。私のこれまで培ってきたノウハウをしっかりと伝授していきますね。
      翻訳の仕事には定年は有りませんから、将来設計をご自分で決められるところも利点ですね。次回はより深く解説していきますのでご期待ください。一緒に頑張っていきましょう!

  793. 山本真由美のアバター
    山本真由美

    今介護職をしています!
    ネイティブの講座をOnlineで受けた事がありますが毎日の課題提出があり疲れているのに無理にやってました!
    私は楽しく自由な時間で取り組みたいのですが可能なカリキュラムでしょうか?やってみたいと思ってますがカリキュラムの価格や生活時間が気になります!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      山本さん、コメントありがとうございます。
      現在お仕事をされている方も多くいらっしゃるので、オンラインで好きな時に学習していただけます。ただ、それだと一人で黙々とすることになり、どうしてもモチベーションを維持することが難しくなりますから、コミュニティを大切にしていますよ。翻訳者は各々のライフスタイルに合わせて仕事ができますし、英語のスキルアップもできます。しかし、努力なしで手に入れることはできません。何よりやる気が必要です。この仕事を手にして、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  794. カステラのアバター
    カステラ

    ① 戸田さんが実際に翻訳する過程を見て学べるところ。履歴書の書き方や実績の積み方まで教えていただけること。トライアル攻略法及び稼ぎ続けられるテクニックまでアドバイスいただけることです。
    ② 将来日本と海外のデュアル生活をしたいと思っているので、どこに居ても、そして何歳になったとしても収入が得られる自由な生活が憧れです。
    ➂ 翻訳スキルが一番大切だと思っていましたが、それにもまして大切なことが沢山有るのだと知りました。3ヶ月で習得された方がいらっしゃったとは驚きです。戸田さんのカリキュラムの素晴らしさの証だと感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      カステラさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  795. TomekPLのアバター
    TomekPL

    1.履歴書の書き方にどんな特別な書き方があるのか興味津々。
    2.まずは、2,3時間の時間に集中して翻訳したいです。
    3.モックトライアルに挑戦してみたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      TomekPLさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に頑張りましょう!

  796. みかんのアバター
    みかん

    ①スキルだけでなく、履歴書の書き方や受注の仕方など、最後まで手厚いサポートが魅力的です。
    ②通勤無しでがっつり働いて稼ぎたいです!
    ③戸田先生について行けばいいんだな、というのが伝わる動画でした!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みかんさん、コメントありがとうございます。
      私のやり方を信頼していただけて嬉しいです。しっかりと段階を踏んで進んでいきますので安心して頂きたいです。通勤が無く在宅でできて、稼げる仕事ってなかなかないですよね。翻訳者はその部分では叶えられますし、ライフスタイルに合わせて仕事量を調整することもできます。
      そして仕事を頑張ることで自分がどんどんスキルアップできるので、とてもやりがいのある仕事です。一緒に頑張っていきましょう!

  797. こたろうのアバター
    こたろう

    ①ノウハウやサポートが充実していそう
    ②時間や場所を選ばす、自分のペースで仕事をして、経済的にも精神的にもゆとりを待ち、充実したシニアライフを送りたい
    ③翻訳のお仕事の裏側を垣間見ることができ、奥深さを感じました

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      こたろうさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないので、翻訳カレッジでは細かい部分も大切にして翻訳者への道を最短で進んでいただけますよ。
      経済的にも精神的にもゆとりが持てるお仕事ってなかなかないですが、翻訳者という仕事はそれを叶えられます。一緒に頑張っていきましょう!

  798. Satomiのアバター
    Satomi

    ①翻訳のスキルだけでなく、履歴書の指導、翻訳プロセスの動画配信があるところ。
    ②自由で豊かな生活
    ③翻訳者になるためにすすんでいくべきステップがよくわかった。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Satomiさん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由な働き方を手に入れましょう!

  799. YOHKOのアバター
    YOHKO

    授業料で儲けることより、自分の指導でどれだけ多くのプロを効率良く育て上げ世に送り出せるかを楽しんでおられることが伝わってきます。
    ぜひ、弟子の一人にして頂きたい。
    老後を好きな英語に取り組んですごし、収入を得られるなら最高です。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      YOHKOさん、コメントありがとうございます。
      私自身はゼロベースから翻訳者を目指しました。けっこうな時間を費やしましたが、正直に言うとあんなに時間をかけなくても十分だったと感じています。
      効率的に翻訳者になるには、現役でやっているプロの翻訳者に学ぶのが一番良いです。一人でも多くの翻訳者を輩出したいという思いで、翻訳者を目指している方が一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意いたしました。これから一緒に頑張りましょうね!

  800. みほのアバター
    みほ

    1.履歴書の書き方まで学べるところ
    2.自分の生活に合わせて無理なく仕事がしたいです。
    3.トライアルというものがどのようなものか、興味が湧いてきています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      みほさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社は翻訳者を見るとき、履歴書やトライアルでチェックをします。履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらう、トライアルを突破する、ということが翻訳者として活動するための試練となります。
      そのためのノウハウや学習環境を翻訳カレッジでは提供していますので、ぜひここで腕を磨いていただきたいです。これから一緒に頑張りましょう!

  801. さとっぺのアバター
    さとっぺ

    ①稼げる翻訳者になる為のカリキュラムが手厚そう。
    しっかり学べば、一番下のレベルの私でも翻訳者になれるととってもわくわくしています。
    ②現在の仕事はずっと忙しく残業の連日で、ストレスだらけです。
    在宅で仕事をしながら、趣味の時間もしっかり取れ、心にゆとりのある生活を送りたいです。
    ③翻訳といえば映像翻訳のイメージでしたが、産業翻訳分野のニーズを聞き、仕事の可能性を感じました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      さとっぺさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者になること」に焦点を当てたときに最も大事なことは、英語力ではありません。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、私の翻訳メソッドではスムーズに次のステップに進んでいけるようにノウハウを構築しています。
      収入を増やしたい方や隙間時間で在宅で仕事をしたいという方には、産業翻訳がおすすめですよ。自由なライフスタイルの実現を目指して、これから一緒に頑張りましょう!

  802. ruruのアバター
    ruru

    ①翻訳者になるために無駄なく、まっすぐに進んでいけそう。そのためのサポートが充実しているところ。
    ②自分のペースで仕事をしながら、家族との時間を大切にして、充実した毎日を過ごしたい。
    ③遠かった翻訳の仕事が、少し近くに感じられました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ruruさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者を目指して失敗している方は、取り組み方が間違っているだけなんです。ですからその悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。
      スキルを磨く期間は練習の場ですので、失敗はいくらしても大丈夫です。仲間同士で支えて前に進めていける環境で、これから一緒に頑張りましょう!

  803. witchのアバター
    witch

    ①手厚いサポートが受けられそうなところ
    ②1日2,3時間を仕事に当て、他は趣味に費やしたい
    ③翻訳業界の仕組みや履歴書の書き方など、知らなかったことをフォローしていただけるのはありがたいです

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      witchさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジは、インターネットさえあれば日本だけではなく海外からでも受講が可能です。一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。
      翻訳者になるために重要な履歴書の書き方ももちろんお伝えしていきますので、安心してチャレンジしてくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  804. 植村 智得子のアバター
    植村 智得子

    私でもできるかもという気がしてきました。もう少し詳しくお話が聞きたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      植村さん、コメントありがとうございます。
      翻訳に取り組むと英語力は自然と上がっていくものですので、今の段階で英語力に自信がなくても大丈夫です。何に力を注ぐべきなのか?をお伝えしていきますので、私の提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      次回は翻訳カレッジのコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待くださいね!

  805. とものアバター
    とも

    ①レベルが10段階あり確実に進んでいけば戸田先生のような翻訳者になれると信じられそうなところ。
    ②時間と場所が自由なので海外を飛びまわりながら仕事がしたい。住む場所が自由な仕事をしたい。
    ③産業翻訳という世界があり、好きな分野に絞るというところがやっていくうちに専門分野となり自信がもてるようになりそうだと感じた。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ともさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、予備知識があったりが自分が好きな分野を選ぶことができるんです。世の中に製品やサービスがあるだけ翻訳案件があると思うと、本当に無限ですよ。
      翻訳の仕事で自由なライフスタイルを得ることができると、人生も想像以上に豊かになります。これから一緒に頑張りましょう!

  806. 川邊喜一のアバター
    川邊喜一

    メソッドでプロになり、そして英語力よりも情熱だとおっしゃっていました。大変興味があります。翻訳をとうして様々な国や人の背景を知り、そして学んでいきたいと思っています。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      川邊さん、コメントありがとうございます。
      最も大事なのは「翻訳者になる」という気持ちです。初めて翻訳に取り組む方でもステップバイステップで前に進めるカリキュラムを組んでいますので、「スキルを伸ばす」ことを意識しながらステップを順に突破していきましょう。
      大変そうに思われるかもしれませんが、気軽な気持ちで大丈夫ですよ。これから一緒に頑張りましょう!

  807. まさやんのアバター
    まさやん

    1. フォローが手厚いこと
    2. 場所を選ばずに仕事して暮らせる環境を手に入れたい
    3. プロ翻訳者になるためのステップを一から学べるのが最大の魅力です。収入が増えてからも学び続けられる環境が戸田式にはあると確信しました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      まさやんさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティには忙しい方にも気軽に取り組むことができ、尚且つしっかりと学べるための工夫が凝縮されています。先駆者に教わらないとプロの翻訳者になるためにはすごく時間がかかりますが、最短で翻訳者になるためのメソッドを全て皆さんにお伝えしていきますね。
      場所を選ばずに仕事ができると、心にもずっと余裕が生まれます。これから一緒に頑張りましょう!

  808. kiyomiのアバター
    kiyomi

    ①会社に出勤せずに仕事ができるというところです。

    ②いろんなところに行っても仕事ができる環境を作りたいです。

    ③なかなかスキルを得るのに難しそうですが、先生を信じて頑張ると習得できるのかもっと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      kiyomiさん、コメントありがとうございます。
      英語を使った仕事という前提に立ったとき、翻訳という仕事は最強です。インターネットとパソコンさえあれば、時間も場所も自由に選べますので理想のライフスタイルを実現しやすいですよ。
      翻訳カレッジでは、回り道をせずに右往左往することなく一直線に目指せる環境が整っています。大船に乗ったつもりで挑戦してくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  809. けんじのアバター
    けんじ

    ①レベルアップがイメージできる

    ②好きな英語に関わりながら送る心豊かな生活

    ③翻訳者としてのスキル向上だけではなく、履歴書作成やトライアル等がとても重要になること

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      けんじさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるとても魅力的な仕事です。コミュニティで仲間と切磋琢磨しながら前に進むことができますので、ぜひ安心して取り組んでいただきたいです。
      社会的存在価値のある仕事をしながら、自分の目指すゴールに合わせてライフスタイルを作っていけます。これから一緒に頑張りましょうね!

  810. ともママのアバター
    ともママ

    ①履歴書の書き方から、手厚いカリキュラムなど、魅力的です。
    ②どんどん仕事を熟すことができて、英語の力もしつかりつけたいです。
    ③土田先生のカリキュラムでなければ、翻訳者になるには難しいと思います。早く翻訳者になれるように、頑張りたいです。でも、自分の専門分野がわかりません。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ともママさん、コメントありがとうございます。
      翻訳には分野がたくさんあります。仕事が楽しくなりますので、専門分野はなるべく自分が好きな分野にするのが上手くいくコツですよ。勉強するまでもなく詳しいことを見つけていただけるとなお良いです。
      翻訳カレッジには実践的なノウハウを詰め込んだ強みがありますので、気軽に取り組めてしかも皆さん成果を出していけるんです。これから一緒に頑張っていきましょう!

  811. ケイのアバター
    ケイ

    ①6つのカリキュラムの全てが、戸田先生のご誠実さと本気度が溢れていますね。安心してついて行けます。

    ②先ずは猛勉強します。
    そしてやがては余裕をもってじっくりと仕事に取り組み、好きな音楽をしたり、旅行をしたり・・

    ③産業翻訳の中でも選べるとの事ですが、美容健康コスメ等が比較的やり易いかと。又、童話の翻訳があったならば、夢と魅力を感じますが。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ケイさん、コメントありがとうございます。
      自分が選んだ分野で自分が訳した文章が世に出ると、本当に嬉しいですよね。翻訳は難しいという印象があるかもしれませんが、これまでの経験やすでにある知識を活かして働けるのが魅力です。
      翻訳コミュニティには大きく分けて6つの特徴があり、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。想像以上に自由なライフスタイルを実現できる仕事ですので、これから一緒に取り組んでいきましょう!

  812. たっちゃんのアバター
    たっちゃん

    1)10段階のカリキュラムがあって、初心者からでも取り組めるのがありがたい
     です。
    2)自分の興味のある分野で翻訳ができることは、前向きに取り組めそうです。
    3)翻訳は難しいと思っていましたが、ステップ毎に学んで、慣れていくので少し
     安心感が出てきました。またその後の翻訳の仕事にもサポートして頂けるのは、
     心強いです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      たっちゃんさん、コメントありがとうございます。
      私が最も意識したことが「ステップバイステップで前に進める」ということです。初心者の方は「初心者を突破するやり方」がありますので、レベル分けした戦略で成果を出していくことができますよ。
      提供した以上はがっちりサポートし、一人でも多くの翻訳者を輩出したいと考えています。これから一緒に頑張りましょう!

  813. ことりのアバター
    ことり

    ①戦略的にカリキュラムが組まれていること。
    ②翻訳の仕事の時間と、余暇の時間とのバランスを取って、無理のない生活を送っていきたい。
    ③翻訳の技術を身に付けることだけではない、その先のことも含めてサポートしてくださるカリキュラムだということ。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ことりさん、コメントありがとうございます。
      私の翻訳コミュニティでは、どんな方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。一般的なスクールは翻訳スキルは教わることができるのですが、そこから先の実践的な部分も戦略的に学んでいただきます。
      翻訳者になって自由なライフスタイルを手に入れるために、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

  814. 北村やさかのアバター
    北村やさか

    1.自由な時間ででき、段階を踏んでできるように指導していただけることです。
    2.お仲間と交わりながら、生活したいです。
    3.対談の先生のお話がわかりやすく、アナウンサーの方もお上手でした。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      北村さん、コメントありがとうございます。
      これから翻訳の仕事は増え続けます。だからこそ共に人生を楽しんで行けるような仲間を増やしていきたい、と私は考えています。
      私がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視していますので、安心して挑戦してくださいね。これから一緒に頑張りましょう!

  815. プリティのアバター
    プリティ

    1、最短で3ヶ月から始められると言うとモチベーションが上がります。
    2、年齢関係無く元気でいる限り続けられる事が魅力だと思います。
    3、やはり仲間がいるのは心強いと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      プリティさん、コメントありがとうございます。
      翻訳は普通に学ぶと1年、2年という単位で時間がかかりますが、私の生徒さんには最短3か月でプロになる方もいらっしゃいます。翻訳カレッジでは翻訳スキルの磨き方に留まらず、超実践的な内容を学ぶことができるからです。
      一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、みんなが頑張っていると自分も頑張れます。次回はコミュニティの詳細部分まで掘り下げてお話をしますので、ぜひご期待くださいね!

  816. ちっちのアバター
    ちっち

    オンラインでいつでもどこでも学習できるのはありがたいですね。でも一緒の勉強する仲間がいる、というのは孤独ではないので、挫折もしにくいかなと思います。
    翻訳者になったら、英語に触れる機会をもっと増やして、もっと広く英語を学んでいくいい機会にしたいなと思います。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ちっちさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジは、インターネットさえあれば日本だけではなく海外からでも受講が可能です。一人で取り組むとどうしても上手くできないことがありますが、仲間と切磋琢磨していただけるようにコミュニティも用意いたしました。
      翻訳をやっていると英語力は勝手に伸びていきます。収入を増やしながら英語を学ぶことができますので、これから一緒に頑張りましょう!

  817. てるてるぼうずのアバター
    てるてるぼうず

    期間が決まっていて、モチベが保てそうなところが一番良いなと思います。
    翻訳者になったら、ワークライフバランスを保てる生活を送りたいですね、旅行行きながら仕事したり、家事がおろそかにならないとか。
    自分に興味がある分野で翻訳ができるというのも、前向きに取り組める要素の1つになりそうです。
    翻訳と大きくとらえすぎてたので、翻訳の実情を知れてよかったです!

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      てるてるぼうずさん、コメントありがとうございます。
      翻訳者について知っていただけて嬉しいです。翻訳者は仕事量も、仕事の時間も生活スタイルに応じて調整できる職種です。そのため、旅行先や外出先でもPCとインターネット環境が有ればできるので、すごく便利ですよね。
      長い期間の学習はなかなかモチベーションが維持しづらいですから、私の経験を詰め込んで3ヵ月でお届けしていきますね。同じ翻訳家を目指す仲間と意識を高く持ちながら学んでいきましょう!

  818. マミ助のアバター
    マミ助

    「戸田式翻訳メソッド」の魅力は、たくさんありますが特に良いなと思ったのは
    ①効率良く最短3ヶ月という短い期間で準備できる
    ②練習の場を設けてくれる
    ③トライアル突破の方法(実際合格している人もいる)
    ④仲間の存在
    です。勉強方法や躓いているところなど、ちょっとした相談ができるのはいいですね。

    翻訳者になったら、仕事と趣味の旅行を充実させたいです。旅先にPCを持ち込んでリゾートで午前中は仕事、午後は観光という生活が夢です。

    第3話を見て動画の学びや気づきは、今まで翻訳者になる道のりが遠くて、何から手を付けていいのかがわからなかったけど、翻訳カレッジはどの段階で何をやれば良いのかが明確で、回り道をせずに効率良く翻訳者になれそうだと感じました。もちろんスキルも磨き続ける必要もありますが、サポート体制がしっかりしてそうなので確実に実力をつけていけそうです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      マミ助さん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに魅力を感じていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。
      ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっているんです。3か月間、一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  819. ちょこのアバター
    ちょこ

    ①コミュニティーがあり、同じように学んでいる仲間と繋がれるのはいいなと思いました。あとは、無理なくステップを踏んで進められるのも、自分のペースでできるのでいいなと思いました。
    ②まずはパート代くらいまで稼げるようになって、そのあとは自分のライフスタイルにあわせて調整しながら、毎日の生活に翻訳という仕事を入れられるようにしたいです。
    ③学んで終わりではなく、履歴書の書き方やトライアルの突破の仕方など、その後の仕事受注に向けてもサポートしてくれるのは、心強いなと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ちょこさん、コメントありがとうございます。
      英語力があっても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  820. 礼のアバター

    1. 初心者から始めても、初心者なりのトライアル突破の仕方も伝授していただけること。翻訳者としての経歴がないため、履歴書の書き方を学ぶのもとても大事だと感じました。
    2. せっかく翻訳者を目指すなら、安定して仕事を受けられる上級者まで進んで行きたいです!
    3. 翻訳者になるための正しいノウハウを知ることができれば、短期間でも翻訳者として仕事を開始できること。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      礼さん、コメントありがとうございます。
      意気込みが聞けて嬉しいです。やはり何かを仕事にしてお金にするということはその道のプロフェッショナルになるということです。それは簡単なことではないですよね。私はやる気をお持ちの方に自分の経験上省いていいところ、培ってきた知識、深めた方がいいところなど、しっかりとポイントを押さえてお伝えしていきます。短期間でも翻訳者として活躍できるよう頑張っていきましょう!

  821. うさぎのアバター
    うさぎ

    一人で黙々とやらないといけないと、モチベーションを保てないので、翻訳コミュニティがあるのはいいなと思います。
    場所や時間を気にせずに収入を得られたら、自由に旅行したいですね。
    実際の講座を少しお見せいただけるともっとイメージが湧いて理解しやすいかなぁと思いました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      うさぎさん、コメントありがとうございます。
      好感を持っていただけたようで嬉しいです。学習は一人でするとなかなか先に進まないものですよね。コミュニティでは同じ目的の方とかかわることができるので、仕事へのモチベーションや、目標への向き合い方も維持しやすいと思っています。講座の内容は自信を持ってお届けしますので、もう少しお待ちくださいね。一緒に頑張っていきましょう!

  822. ヨシのアバター
    ヨシ

    ステップバイステップで取り組むうちに、翻訳者になるための階段を着実に上っていけるのが良いです。一緒に学ぶ人たちと切磋琢磨することでさらに頑張れそうと思いました!
    翻訳者になったら今よりも時間に融通の利いた働き方をしたいです。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ヨシさん、コメントありがとうございます。
      動画をご覧いただけて嬉しいです。皆さんに着実に力を付けていただけるよう、カリキュラムを組んでいます。そしてコミュニティもその必要な一つなんです。皆さんには存分に活用してもらって翻訳者として活躍して頂きたいです。仕事が変われば生活、延いては人生を変えていきます。一緒にチャレンジしていきましょう!

  823. チーズのアバター
    チーズ

    戸田さんの翻訳メソッドは、順番にステップを踏んでいくところがいいなと思いました。翻訳スキルのみならず、履歴書の書き方など具体的に実践部分もカバーされているところに魅力を感じました。
    翻訳者になれたら、好きな時間に好きな場所で仕事をしたいですね。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      チーズさん、コメントありがとうございます。
      私のメゾットに共感してくださって嬉しいです。好きな時間に好きな場所でできる仕事って本当に少ないですが、翻訳者はパソコンとインターネット環境が有ればどこでもできてしまうので、時間を目一杯活用したい方にはもってこいの仕事なんですよ。やる気のある方には、私の積んだ苦労を最小限にして翻訳者になってもらいたいと考えています。一緒に頑張っていきましょう!

  824. ともこのアバター
    ともこ

    翻訳の内容だけでなく、翻訳家になるための事務的なことまで組み込まれているのが良いなと思った。
    まずは副業として初めてみたい。
    戸田先生から学んでみたいと思えた。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      ともこさん、コメントありがとうございます。
      翻訳家になるためには、英語ができるだけではダメなんですね。翻訳会社からこの人と契約したいと思ってもらわないことには仕事にならないんです。だからまずトライアルを合格するために細かなことも組み込みました。実際この事務的な作業もすごく大切なんです。副業としてもしっかり収入を得れるようになれば、プライベートも充実しますよね。一緒に頑張っていきましょう!

  825. syotaのアバター
    syota

    段階が明確で是非やってみたいと思えました。
    翻訳者になったらできるだけ数をこなして、お金にしながら、英語をどんどんスキルアップしていきたい。
    履歴書の書き方やトライアルの受験までしっかりフォローしてもらえるのがいいなと思った。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      syotaさん、コメントありがとうございます。
      やってみたいと思ってもらえて嬉しいです。翻訳者には必ずしも高い英語のスキルは必要ないので、翻訳者になってからどんどん英語のスキルを身に付けていこうという姿勢でバッチリです。プロになるためには、やはり自分が初めどの位置にいるのか明確にすることも大切なので段階を細かく分けています。上がっていくことで自分がスキルアップしている自身にもつながりますよね。3か月後を想像しながら、一緒に頑張っていきましょう!

  826. Toshiのアバター
    Toshi

    ①カリキュラムが整っていて、1・2年のかかる翻訳者までの道のりが3ヶ月で良いというところが一番惹かれます。
    無駄を省いた集中的な内容を提供していただけるとは、とても良心的だと思いました。
    ②通勤や就業に費やす時間を集中的に翻訳作業に充てることで、自分の生活リズムやスタイルを大きく変えることなく収入を得られるようなれれば、もっと自由な時間を増やしていきたいです。

    ③スキルを磨く期間=プロになる期間であること、翻訳者として採用されるのは1割と狭き門であること、履歴書やトライアルにはテクニックが必要であることなど、これまで知らなかったことがたくさんありました。

    1. 戸田亮のアバター
      戸田亮

      Toshiさん、コメントありがとうございます。
      戸田式メソッドに興味を持っていただけて嬉しいです。どんなことでもプロにたどり着こうとすると、道のりは長いものですよね。でもその長い道のりは私が経験してきました。ですから私のやり方に共感して下さるやる気のある皆さんには翻訳家への道のを最大限にショートカットさせて頂きたいと思っています。ですから履歴書やトライアルの受け方などにもこだわっています。一緒に翻訳家を目指して、仕事もプライベートも充実させていきましょう!

  827. みあのアバター
    みあ

    ・コミュニティがしっかりしている部分は良いと感じました。1人で黙々とやるよりもモチベーションも保ちやすいもの感じました。
    ・仕事の時間を今より少なくし、家族時間を増やしたいです。また英語のスキルアップもしたいので翻訳者の仕事はやはり魅力的です。
    ・やはり翻訳者になるのは狭き門だと感じましたが、翻訳メソッドに参加すればサポートが手厚いのでトライアルは突破できそうだと感じました。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      みあさん、コメントありがとうございます。
      ひとりで闇雲に取り組むのは、どうしても成果が出にくいのでコミュニティで取り組むのは効果的です。
      家族時間を増やしたい、というのはとてもいいですね。翻訳者になると自由なライフスタイルを得られるので、これまで時間が無くて出来なかった事にもきっと取り組めると思います。僕のメソッドではステップバイステップでしっかり皆さんをサポートしていきます。仕事を実際に獲得する場面までサポートしていきます。次回具体的なステップや内容をご説明しますので、楽しみにお待ちください!

  828. りんごのアバター
    りんご

    1.翻訳プロセスを動画で見れるところと実践的に学べ、サポートが手厚いところが魅力的です。

    2.スキルを活かし、時間と場所にとらわれず、自由なライフスタイルを送りたいです。

    3.履歴書の書き方やトライアルもコツをつかむことが大切だと思いました。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      りんごさん、コメントありがとうございます。
      僕がノウハウ化した翻訳メソッドでは「ステップバイステップで前に進める」ことを重要視しています。合理的に翻訳者になることができるよう、戦略を詰め込んだ、メソッドをすべてお渡ししています。
      翻訳者になれば、豊かなライフワークを過ごしていくこともできますよ。翻訳者には高い英語力が求められる、という強い職業イメージを持たれている方が多いですが、英語力に自信が無くても大丈夫です。これから一緒に頑張っていきましょう!

  829. T.Aのアバター
    T.A

    ①はじめはスキルがなくても大丈夫というハードルの低さと、手厚いサポートがある点
    ②自分の好きな時間に好きな場所でお仕事をする生活を送りたいです
    ③自分の経験をもとに作られたスクールだから、実際にお仕事をする時のQAもしっかり教えてもらえそうだなと思いました。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      T.Aさん、コメントありがとうございます。
      「翻訳者は難しそう」というイメージを持たれる方がとても多いですが、それぞれの状況に応じてレベル分けして、段階ごとに戦略的に翻訳家を目指せるメソッドをお伝えしていきます。
      翻訳者になると、場所と時間に縛られずに仕事をすることが出来ますから、人生の幅が大きく変わります。僕が今までの経験で蓄積したノウハウをお伝えする翻訳カレッジについて、次回ご説明しますので是非チェックしてくださいね!

  830. ちっきーのアバター
    ちっきー

    翻訳スキルを実践的に学べて、仕事を始めるに必要なサポートを受けられるところもとても魅力的です。また、一人で勉強することはやはり限界がありますが、コミュニティで仲間にも出会えて励ましあいながら勉強できることもいいですね。私もやってみたいと思いました。
    翻訳者になれば、副業ビジネスとしてやってみたいですね。次回の動画も楽しみです。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      ちっきーさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジには、回り道をせずに一直線に翻訳者を目指せる環境が整っていますから、ぜひ安心して取り組んでほしいです。翻訳に縁のなかった方でもプロの翻訳者を目指せるようにカリキュラムを組んでいます。
      仲間がいるといろいろ心強いですよね。次回の動画ではコミュニティの詳細部分までお話ししていきますので、ぜひご期待ください!

  831. みのアバター

    3ヶ月で大丈夫、というのはすごく魅力的です。
    やみくもに勉強しなくていい、具体的な機関があるのはモチベーションが上がります。
    実際に仕事を獲得するための履歴書の書き方や、トライアル突破できるノウハウまでサポートしてもらえるのもとても安心感があります。

    翻訳者になったら、時間的にも金銭的にも少し余裕のある生活を送りたいです。
    また、せっかく英語を用いてお仕事をすることになると思うので、もっと英語の勉強に励んでいきたいと思います。

    今住んでいるところは田舎なので、オンラインでも学べるのは魅力的です。
    動画を見て、戸田先生の熱意に圧倒されました。またとない機会なので、この機会にかけてみたいと思います。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      みさん、コメントありがとうございます。
      翻訳カレッジはオンライン形式なので、インターネットさえあれば世界中どこでも学ぶことができます。自分のスタイルに合わせて手軽に受講できますので、一緒に切磋琢磨していきましょう。
      一人でも多くの翻訳者を輩出するために、翻訳者を目指している人の悩みを取り払って、一直線に進めるカリキュラムとコミュニティをご用意しています。大船に乗った気持ちで、ぜひご期待くださいね!

  832. ペンのアバター
    ペン

    カリキュラムの各ステップの目的が明確でぶれずに学習できそうなとことがいいなと思いました。
    翻訳者になったら今の会社員の仕事を辞めて、翻訳者1本で食べていきたいです!
    翻訳のお仕事を始めるにあたって履歴書がそこまで重要とは思ってもみなかったです。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      ペンさん、コメントありがとうございます。
      翻訳会社に自分の魅力が伝わらないと、履歴書の審査で落とされることになりますので本当にもったいないです。履歴書も超重要事項ですので、翻訳カレッジはその書き方についても指導があります。
      プロの翻訳者になることが1つ目のゴールだとすると、2つ目のゴールは稼げる翻訳者ことです。その点も学べてしまうのは他の翻訳スクールにはないことなので、ぜひ翻訳カレッジで超実践的な内容を学んでいただきたいです。これから一緒にがんばっていきましょう!

  833. 伊藤のアバター
    伊藤

    翻訳業界の仕組みが分かりやすかったです。戸田式翻訳メソッドのコミュニティがとても魅力的だなと思いました。以前他のオンライン講座を受けたときに、一人で黙々と学習を進めて、他の生徒さんはどんな状況なのか知りたいと思ったことがありました。コミュニティを通して仲間を作れたら嬉しいです。
    子供が小さいので在宅での翻訳者を目指したいです。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      伊藤さん、コメントありがとうございます。
      翻訳を取り組むにあたり私が一番求めていたのは、コミュニティなんです。どうしても一人で取り組むと、上手くできないことがあります。それに、みんなが頑張っていると自分も頑張れますよね。
      次回の動画ではコミュニティ機能についても漏らすことなくお伝えしますので、ぜひご期待ください。自由なライフスタイルを得るために、これから一一緒にがんばりましょう!

  834. 川間のアバター
    川間

    今回も説得力のあるお話ありがとうございました。

    1.「戸田式翻訳メソッド」のどのような部分に魅力を感じましたか?
    >さまざまな経験を経て翻訳者となった戸田さん視線からのノウハウが聞ける点です。

    2.翻訳者になったらどのような生活を送りたいですか?
    >一番は家族。家族時間を大切にしつつ、すき間時間に翻訳者として活躍したいです。
    家族の成長と共に、自分の時間が増えたら翻訳者としてのパートに重きをシフトしていけたらいいなと思います。

    3.第3話を見て動画の学びや気づきを書いてください。
    >翻訳コミュニティを通して、翻訳スキルだけでなく、その後「翻訳者」として活躍するための実践的なノウハウも知れるのが素晴らしいと思いました。
    スキルを身に付けても実際に仕事に結びつかなければ意味がないですもんね!

    1. 戸田のアバター
      戸田

      川間さん、コメントありがとうございます。
      せっかく英語力を磨いても、履歴書の選考やトライアル突破のノウハウを知らないのは本当にもったいないことです。闇雲に取り組むと何度も失敗する可能性があるので、翻訳カレッジでは高確率で突破する方法をお伝えしていきますね。
      忙しい方でも気軽に取り組むことができ、なおかつしっかりと学べるための工夫が凝縮されていますので、ぜひ挑戦していただきたいです。一緒に翻訳で自由を手に入れましょう!

  835. あやのアバター
    あや

    ①履歴書の書き方まで学べる点。
    ②自由時間を確保しつつ、興味のある分野で楽しく働きたい。
    ③プロの翻訳者になるために必要なステップが、だんだん分かってきました。

    1. 戸田のアバター
      戸田

      あやさん、コメントありがとうございます。
      履歴書で自分がどのような人物なのかを知ってもらうのは本当に大事です。これから翻訳の仕事を始める方は、実績がないことに不安を覚えるかもしれませんが、翻訳カレッジのコミュニティで提供しているやり方で実践していただけたら問題ありません。
      専門分野はなるべく自分が好きな分野にすると、仕事もさらに楽しめますよね。これから一緒にがんばっていきましょう!